アーカイブ

彫刻科近況

彫刻科昼間部講師の氷室です。
2020年も半年が過ぎて1学期も残り1ヶ月となりました。
今年は実技の内容や結果が濃い感覚があり、アトリエ全体のポテンシャルが高いなと思います。
この調子で行きたいですね!

実技のポテンシャルが高いがゆえに、今回は、本郷 新 さんと言う彫刻家の方が書いた『彫刻の美』という本の紹介をしたいと思います。
彫刻科の荷物置き棚の1番右上にひっそり講師オススメのBOOKコーナーがあります。
ここに、『彫刻の美』も置いてあります。
大学に進学しても、なかなか集めるきっかけや読むきっかけが無い場合が多いので、ぜひ予備校にいる間に1度は、手に取って読んでみてもらいたい本達です。

この本には、《量》 《空間》 《線と面》 《肉付け》 など、予備校で最も耳にする言葉に対して、各項目2、3ページ程度でザクっと実直に書いてあります。
予備校では受験が前提の場なので、急いで技術の習得が求められる場合が多いですが、作家として先人達の言葉を読むとハッとさせられる瞬間があると思います。
技術が何のためにあるのか。彫刻とは一体どんな世界なのか。
先人達から学んだその言葉が、いつか背中を押してくれたりすることもあるかもしれません。

ここからは、今回の優秀作品の紹介です。

〔↓まずは昼間部の実技から〕


ガッタメラータはどの位置でも絵になりやすいので、必然的にレベルが高くなる印象ですが、モチーフの持つ力強さも余すことなく表現できており、完成度が高い思います。


光の魅せ方が上手です。白い石膏であることを形を逃さずに表現できており、こういったデッサンも並んだ時には強いですね。

〔↓ジョルジョ模刻はなかなか難しいので、ここでしっかり取り組めていると一気に力が安定する気がします〕


粘土へ向かっていく押さえ方が活きており、光と陰がしっかり形として見えてきます。ここまで来ると作品が圧倒的に強いですね。


頬周りや顎は、こやって写真に撮影してみるとやや弱さもありますが、バランス感覚が良く表情の似せ方が上手です。


粘り強く制作できており、結果魅力的な塑像になってきました。髪型の印象も良いですね。


ジョルジョの微妙な動きをカッコよく再構成できており、言い切りの強い作品です。


こちらも実直に積み重ねた粘土が、しっかり形になり強さがでてきました。印象も似ています。

〔↓大きなモチーフは、たまにしかお目見えしないので、楽しみながら描けたのではないでしょうか〕


スカッと抜けていく光と空間がとても綺麗ですね。目を引きます。影側の形も良く追えています。


手前から奥の空間の見せ方が綺麗です。テクニック的に逃すわけではなく、奥もしっかり形が追えており好印象な強さが魅力的な1枚です。


背景も丁寧に描けており視点の作り方も上手なので、見る側に、こういうモチーフですよということが潔く伝えられている1枚です。ヴィーナスの美しさを感じます。


ベルベデーレがモチーフであることの醍醐味を感じながら描けており、その感動が伝わってくる1枚です。こういう印象ですよね!力強い1枚です。


正面位置は非常に難しいですが、脚の構造や筋肉を逃さず奥行きが描けており作者の高いテクニックが垣間見られます。光の設定もしっかりあるので、とても見やすくスッキリとした強さがある1枚です。


やや腹筋周りがまとまり過ぎてしまいましたが、視点があり、画面の余白へのアプローチが上手く空間が綺麗ですね。体の捻れが良く表現できています。

〔↓久しぶりの構成課題でしたが、意図したものがしっかり形になっていました〕


シンプルな設定の中に中に、絶妙に動きが作れています。かぼちゃのぴりっとした接点がとても良く効いており、見る側のことをよく考えられているなと思いました。各々のモチーフの素材感へもよく迫れており完成度が高い作品です。


布の動きで目線を誘導しながら、かぼちゃとレンガを繋ぐ構成がシンプルな中に効いています。なにより、素材の質感が圧倒的に詰められており上手です!布が台からちょっとはみ出ている構成も、演出が効いています。


布の長さが回転させて見た時にどう見えるのか?難しさもありますが、動きに対するストリーを設定していく積極的な姿勢が良いと思います。レンガとかぼちゃの関係性にハッとなる作品です。

〔↓ここからは、夜間部の優秀作品の紹介です〕


かつて、ここまで作りきった現役生を見たことが記憶にないくらいです。上手ですね!難しい頬骨周りもしっかり形になっていますし、印象も似ていて、もう言うことがありません!


目の印象に苦戦しましたが、最終的には似ました。難しい点なのですが、グデアのパチっとした張りを良く表現できており、作っていく行程も上手だなと思います。観察力がありますね。


こちらは自刻像です。柔らかい雰囲気と目線が丁寧に表現できています。首回をもっと研究していけると、さらに良くなっていくと思います。

今回は以上です。
夏期講習が始まると時間の流れが早くなって行く気がします。
1学期の間に出来るだけ苦手な部分の研究をして、突破口を開いていってください!!
暑くなってきますので、特に塑像の時には無理をせず、こまめに水分補給をして体調管理には気を付けて行きましょう。

氷室