月別アーカイブ: 2022年1月

渋谷校から卓上デッサンのアドバイス

渋谷校です。

 

そろそろ受験も間近ですね。

明日から造形大学、その次の日は女子美とデザイン科は本格的に受験が始まります。

造形や女子美の卓上デッサンのアドバイスです。

以前新型コロナで自宅制作用に作ったアドバイス参考にしてください。

モチーフの配置の仕方(卓上デッサン)について(デザイン工芸・初級の知識):渋谷校

でモチーフの卓上での配置のアドバイスなどしてあります。

参考に。

オンライン教育科

こんにちは。オンライン教育科です。

ただいま、1月ターム講評週間です。

今月末には、第11回オンライン教育科特別講義を配信予定です。

オンライン教育科では、毎月約3課題(生徒によっては5課題)を生徒に送付し、その講評を Zoomを用いて行っています。 講評はマンツーマン形式で、30分程度の時間をとり、各月の終わりに行っています。それに加えて、オンライン教育受講生のみを対象とした特別講義を1学期に2回行い、受講生の受験対策及びモチベーション維持に役立てることを目指しています。

___

2021年度 オンライン教育科生の合格体験記です。

https://www.art-shinbi.com/online/taikenki_2021.html

___

高1・高2生の方は、オンライン教育科3学期受講をおすすめしています。

新美の指導を遠隔地の方にも!

オンライン教育科は、時間的・地理的な理由で各校舎に継続的に通学できない方のためのコースです。
Webミーティングツールを利用したオンライン上でのリアルタイム講評、録画による動画講評、豊富な参考資料によって、遠隔地の方の芸大・美大受験をサポートします。
講評は全てマンツーマンで行われ、受講生の進度に応じて、カリキュラムを組みながら進めていきます。

オンライン教育科では、
油絵、日本画、彫刻、デザイン、私立美大デザイン、工芸、映像、先端芸術表現、建築、デッサンの10講座を開講していきます。高1・2生は原則【3課題コース】です。

いろいろ、お試し

 

こんにちは、留学生コースです。

スタートアップコースが始まって2週間ほど経ちました。皆さん少しずつ慣れてきたのではないでしょうか。最初は母国語しか話さなかった人も、徐々に日本語で話す努力をするようになってきています。うれしいものです。

 

今の時期は、とにかくいろんな課題にチャレンジです。卓上あり手あり石膏あり、あまり描いたことのないモチーフもあるかもしれません。

最初から上手く描けるようにがんばる!というよりは、描いてみる、描きながら自分の絵と人の絵を比較してみる、いい絵を真似してみるなどなど…まずは試すということがとても大切なんです。

そうやって試しくうちに、ちょっとわかったような、やっぱりまだわからないような…というのを繰り返しながら成長していってほしいです。

やってみて失敗したら、それはそれで学びです。

試験までまだまだ時間がある今のうちに、気になることやってみたいこと、いろいろチャレンジしてみましょう!

 

もうすぐ旧正月ですが、はしゃぎ過ぎに注意です。しっかり体調管理して下さい。

まだ少し早いですが、新年快乐!

 

私大系、いよいよ試験週間に突入!

いよいよ来週には一般試験期間に突入します!この時期はとにかく体力が大事です!体調管理をしっかりしましょう!ご飯食べて、寝るときはしっかりと良い睡眠を!

デザイン・工芸科夜間部です。

毎年恒例の私大受験説明会&出陣式が行われます。これは何をするんですか?って聞く生徒がいるのですが…各大学に向かう為のことから、試験での注意点など…色々です。ぜひ出席してください。お土産もあります。

毎年思いますが…美大受験ってノリが大事だなって思います。ノリとは?う~ん…勢いともいいますでしょうか。勢いって特に現役生には大事かなって思います。ちょっと足りないところを勢いでカバーしていまう感じでしょうか。

気合いだーって言っている人がいますが、気合も大事!ノリと気合でこの試験期間を乗り切りましょう!

夜まで頑張っているのも良いけど、くれぐれも体調に気を使ってくださいー。

頑張れ!受験生!

芸大デザインコース

こんにちは
デザイン・工芸科
芸大デザインコースの山本です。

共通テストが終わって、実技対策もいよいよクライマックスです。

ただし、この時期でも焦りは禁物です。自分の特性を冷静に判断して、次の一歩をどう踏み出すのか考えて行動しましょう。

画像は先日行われた全国石膏デッサンコンクールでの鉛筆デッサンのデモストです。
目を細めて、丁寧に明度を合わせるという基本に立ち返って描きました。