こんにちは、国立校、油絵科講師 須永です。
今回は、国立校の土曜オプション講座をご紹介します。
?第5回は「油絵初心者のための油絵技法演習」を行いました。
りんごをモチーフに、ぼかし、グラデーション、厚塗りに挑戦しました。
◯講師によるデモンストレーション
◯ぼかしのデモンストレーション。
叩き筆を使って、絵具を薄くぼかしていきます。
◯学生作品 左:ぼかしの技法 右:厚塗りとぼかし
◯学生作品グラデーション
◯作品
色々な絵具と筆の使い方を試して、油絵の表現を楽しみました。
大胆な使い方を体験して、表現の幅が広がりました。
受験科の生徒達は、普段の作品にも生かせるといいですね。
?第7回は「ヌードクロッキー」です。
クロッキーとは、主に人体や動物などを、ものの形や動きを素早く捉えて描くことです。
モデルさんがポーズを変えて、5?20分の短い時間で描きます。
クロッキーをすることで、デッサン力が上がり、イメージを素早く描き出すことができるようになります。
国立校の生徒達は、初めてのヌードクロッキーでした。
5分という短い時間で形をとるの大変でしたが、回数を重ねるうちに慣れてきました。
モデルさんが色々なポーズをしてくれるので、楽しんで描けました。
画材は鉛筆や木炭、ペンや水彩などを使って描きます。
◯学生作品1
コンテを使った作品です。線が力強く、とても魅力的です。
◯学生作品2
こちらもコンテを使った作品です。単純な線で、人体のプロポーション、表情をうまく捉えています。
◯学生作品3
鉛筆の線で、形を探りながら描いています。繊細な細い線がきれいです。
◯学生作品4
◯講評会の様子?
国立校の土曜オプション講座では、この他にも色々な講座を開催しています。
?第8回 6月14日「絵画技法演習② /油絵・アクリル」 ※油絵専攻対象
?第9回 6月21日「花の彩色表現/アクリル」 ※デザイン・工芸専攻対象
を行います。
外部の人も参加できるので、興味のある方は是非一度参加してみてください!
新宿美術学院国立校 enart国立 では6月22日(日)に「1日体験講習」を開催します。
静物デッサン制作の他、個別面談で進路や勉強方法の相談もできます。
無料ですので気軽に参加してください。
また同時に保護者のための入試ガイダンスと合格者作品の展示も行います。
初めての人も経験者も、夏期講習会の前に是非一度新美の授業を体験してみてください!!