日別アーカイブ: 2017年5月20日

彫刻科 近況&お知らせ

こんにちは!彫刻科講師の稲田です。5月も終わりに近づいてきましたね。彫刻科では新学期はじめからの基礎課題も一段落しました。それぞれに自分の課題が明確になってきたのではないかと思います。停滞気味な気分になる季節ですが彫刻科は夏まで全力で走り抜けましょう!!

今回紹介する授業作品は「頭蓋骨の模刻&自刻像」です。
自刻像やモデル首像でよく指摘される問題点として骨格感の欠如や歪みがあります。生徒のみなさんも指摘された心当たりがあるのではないでしょうか?表面の下にある骨や筋肉を想像しろと言葉で言われても実際は中々難しいものです。人体彫刻では形を構成する重要なポイントである骨格感は絶対に外せません。なので今回の課題では、まず頭蓋骨の模刻を行い、それをとなりに並べながら骨格、筋肉を肉付けするように進め自刻像を制作しました。

Hさんの頭蓋骨模刻と自刻像

Sさんの頭蓋骨模刻と自刻像

H君の頭蓋骨模刻と自刻像

3人ともこれまでの自刻像よりも自然な佇まいの魅力が増していますね!土台のしっかりした骨格感から魅力のある表情にまで到達しています。表情の豊かさは表面的な形の作り込みだけでは現れません。大部分は骨格感とパーツのバランスです。この感覚を大切にさらに磨きあげましょう!!

僕は学生時代よく首像の参考に舟越保武、シャルル・デスピオの作品をみていました。2人の作品に共通するのは見る人を安心させる骨格のバランスを作品に取り入れているところではないかなと感じます。2人の作家の首像からみなさんは何を感じるでしょうか?作品集でもいいですが実際に作品をみる機会があるといいですね。シャルル・デスピオは箱根彫刻の森美術館に作品が収蔵されています。舟越保武は岩手県立美術館に多くの作品が収蔵されています。

 

最後に彫刻科から2つのイベントのお知らせです!!
過去のブログでも告知していますが再度お伝えします。

彫刻科では6/4(日)に1学期全国公石膏デッサンコンクールがあります!
*参加費は無料。本番用木炭紙は支給。当日はカルトン、木炭デッサン用具を持参してください。
停滞しがちな1学期中盤に夏までの課題発見、目標設定に学外生の方も大歓迎なので気軽にご参加ください。

6/11(日)はワークショップ「手を型取りして描いてみよう!」を開催します!
*こちらも参加費無料。鉛筆デッサン用具を持参してください。

どちらのイベントも詳細は過去ブログ記事「彫刻科イベント」を参照お願いします。
イベント参加予約は過去のブログ記事内の予約フォームか新美ホームページ内の予約フォームからお申し込みください!!