カテゴリー別アーカイブ: 渋谷校

くにたちの夏期講習会 ②

国立校です。

あっという間に夏期講習会が終わり
2学期がスタートしました。

今日はデザイン・工芸科の夏期講習会作品の一部を紹介します。

◎受験科

 

     

      

◯デモスト:多摩美グラフィック(入試再現)
     

       

 

◯デモスト:ムサ美空デ(入試再現)
 

 

 

◎基礎科

       

       

      

 

 

 

「今から始める、センター英語対策講座」是非!!

 

 

こんにちは、全科総合部です。
今年の夏の実技は、充実したかと思います。

さて2学期が始まるまで、もう少し時間があります。
疲れを癒すのもよし、宿題をするのもよし。

しかし、刻々と近づくセンター試験。
落ち着きませんよね。

新美では、8月29日(水)に「今から始める!センター英語対策講座」を
開きます。
明日ですが・・・
_まだ間に合います!

センター試験の英語の過去問題を解いた事、ありますか?
センターの英語は問題数が多く、全部解く時間がなかなかありません。
最後までいかない可能性もしばしば・・・。
これからセンターの勉強を始める人、不安ですよね。

こちらの講座では、今からでも間に合うよう無駄のない勉強法を教えてくれます。美大では実技に比重がかかるけど、学科もおろそかにはできません。
合理的に学びたいものですね。そんなあなたにおススメです。

学ぶ方法もわからないあなた!そんな方にもおススメです。

申し込みは、新美のホームページのこちらから!!
http://www.art-shinbi.com/event/2018/natsutoku/

ケンシロウ「リハクよ、おまえはまだ間に合う!」(講座を受けてね?)

 

 

今年最後の夏、渋谷校で石膏デッサンを自主トレするか

平成最後の夏の終わりに、「渋谷で石膏の自主トレ」  略して…
”S.S.J.”

もうこの夏は2度と戻ってこない。
思いっきり指導や講評を気にせず描いてみないか!

日 程 :2018年 8月29,30,31日の3日間。1日ずつの申し込みが可能。

時 間 :A.M.10:30?P.M.5:30(お昼休憩などは自由。時間内入退室自由)

金 額 :内部生事前予約1日1000円。当日申し込み1200円
外部生は予約、当日共に1200円。当日入室時に受付で直接お支払いください。(税込料金)

予約方法:この用紙に必要事項記入の上、新美受付に提出。
または電話(03-6419-7281渋谷校)にて申し込みください。

モチーフ:マルス、ヘルメス、パジャント、ブルータスなどを用意の予定。
日によっては石膏デッサンデモンストレーションがいる場合もあります。

8/26-28の間は受付が閉まっていますので、夏期講習会中のご予約をお勧めします。
当日受付も出来ます。是非ご参加下さい。

申し込み用のチラシはこちらからSSJ18年9月チラシ

渋谷校のツイッターにもアップしておきます。

S.S.S「石膏デッサン強化ゼミ」締めコンクール他

こんにちは、全科総合部です。
先日の「スペシャル・サマー・セミナー」
お陰様で、全コース無事終了しました。

ご参加いただいた受講生の皆さん!
両日とも、猛暑の中、おつかれさまでした。
そして、ありがとうございました!!
「石膏デッサン強化ゼミ」より
石膏デッサンでは、2日目ということで、前日のクロッキーを活かして
パワーアップした受講生の「コンクール」でした。
前日の各科講師のバトル指導の結果をここで存分に発揮できたのではないでしょうか!!
壁1枚挟んで、繰り広げられた講評。

石膏デッサンだけでなく、
今回のゼミをきっかけに、何か得ていただいたと思います。
1日か、2日の短い時間でしたが、楽しく過ごした人、勉強になった人
また、挫折を味わった人もいるかもしれません。しかし、挫折あっての成長のほうが
必ず、伸び率もアップするはずです、頑張っていきましょう!!

「油絵科㊙テクニック講座」より

 
「『手』についての講座~Method of Checkmate~」より

 
「作品の魅力を伝えるポートフォリオをつくる」より

そして、夏期講習会が始まります。猛暑を乗り越える体力・精神力がつけば
入試も乗り越え、難関校突破も難しくはないでしょう!(ただし無理は禁物です)

夏期講習では、全力で皆さん受験生のサポートいたしますので
是非、受講してみてください。

申し込みはこちらから。
この夏、一挙に前進!!