カテゴリー別アーカイブ: デザイン工芸科

渋谷校・デッサンで高得点を取るには(静物編)

渋谷校です

皆さん受験に向けて制作を頑張っていることと思います。

参考になればと昨年(2024年)の入試で高得点を取った学生が普段制作していた作品を紹介しましょう。

まずは武蔵野美大工芸工業の150点満点の生徒の作品です。

描ききってある迫力が良いです。空間も感じて描いている点もよいのですが、質感の描き分けがしっかりされています。

次は武蔵野美大の視覚伝達140点の生徒の作品です。

この作品もフィニッシュの強さを感じさせる作品ですね。丁寧な観察がポイントと思います。視覚伝達の高得点は点数の分布的にそれほど多い割合では無いので、これも良い作品と言えるでしょう。

次の作品は工芸工業の140点の作品です。

普段は藝大向けの作品を制作していたので静物デッサンの枚数は多くはないのですが、この学生も観察がしっかりできるので良い点数を取って合格することが出来ました。

まだ受験の時期ではないのでここまで出来なくても良いので、皆さんも高得点のデッサンを目指して制作に励んでみましょう。

大事なことはまずはモチーフをよく観察して行くこと。これが本当に大事なのですが、きちんと出来ている人は現役生だとまだ少ない印象です。でもあきらめなければ高得点を取ることも可能となるでしょう。あとは各コースによって期にするポイントが若干違うので、そのあたりは講師の先生に教えてもらいましょう。
今年から空間演出も静物デッサンに変わったので、受験でうまくいくとよいですね。

暑い日も通うのが楽な渋谷校

こんにちは渋谷校です

夏期講習会も始まり、暑い日が続きますよね。

渋谷校の通学は実は楽なんです。
駅から日差しを受けずに地下をずっと来ることが出来ます。
所要時間も約5分とダメージを受けずに講習会に来ることが出来ます。

東横線の宮益坂東改札あたりからだとわかりやすいのですが
ここから出口B1に向かいます

他の路線の人も地下でまずはこの宮益坂東改札付近を目指しましょう。

出口のB1に向かうのですが
途中の20aのエレベータから地上に出てもよいのですが、
そのまま地下の道なりに進み
B1出口に出るすぐ手前で右手の地下鉄ビルに入ります、

ビルの裏側に出るとすぐ前が渋谷校のビルです。

道路を渡ればすぐ校舎。


暑い日もそうですが雨の日なんかも良いです、傘もいらないぐらいです。

お肌のケア気にしている人は是非渋谷校の夏期講習会を受講してみましょう、なんて…

渋谷校、夏期講習会で卓上デッサン課題を受講するならこのコース

渋谷校です

まだまだ夏という時期ではないですが
渋谷校ではちょっと前から夏期講習会の申込みはすでに始まっています。

美大の受験を考えている人はこの夏はしっかり実技の制作に取り組んでみましょう。

今回は渋谷校の志望校別コースの紹介です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1(7/20-2)、2(7/15-20)、3(8/1-6)4(7/20-2)、5(8/8-13)、6(8/22-27)期に分かれています。

対応している大学は東京造形大、女子美、日大や横浜美術大学、東京工芸大などの卓上でデッサンを制作することの多い大学向けの課題を制作していきます。

普段行っている予備校であまりこのようなの受験対応をしてくれないことに不満な人なども
いればこの夏から予備校を変えるチャンスかも。

渋谷校では様々な大学を志望するの学生達をしっかり面倒みます。

 

この夏、私大の卓上デッサンの受験対策ならば、渋谷校に決定です!

またENA美術の各校は同じように志望校別の課題にもしっかり対応していますので
通いやすい校舎を選ぶのも良いと思います。
各校舎の最寄り駅は

●渋谷駅は渋谷校

●国立駅は国立校

●初台駅は新宿校

●秋葉原駅は秋葉原校(千葉県からも通いやすいのが秋葉原校)

●大宮駅にも大宮校(埼玉の学生などは大宮校ですね)

この他のコースの説明も徐々にこちらに上げていくようにしますね

渋谷校・夏期講習会私大立体系、しっかりやるよ

渋谷校です

まだまだ夏という時期ではないですが
渋谷校ではちょっと前から夏期講習会の申込みはすでに始まっています。

美大の受験を考えている人はこの夏はしっかり実技の制作に取り組んでみましょう。

今回は渋谷校の私大の立体系の受講コースを紹介します。

1(7/20-2)、2(7/15-20)、3(8/1-6)期

の夏期前半は武蔵野美大の工芸工業や空間演出の課題を選択して受講します。

武蔵野美大の空間演出はデッサン課題が前年度から出題傾向が変更との発表があったため上記とは少し課題の進み方が変わる可能性があります。ご了承ください。

 

4(7/20-2)、5(8/8-13)、6(8/22-27)期

の夏期後半は多摩美大のテキスタイル、プロダクト、環境、工芸、劇場美術の課題を選択して受講します。

今はまだ予備校が決まっていない人や

普段行っている予備校であまり立体系の受験対応をしてくれないことに不満な人なども
いればこの夏から予備校を変えるチャンスかも。

渋谷校では私大の立体系受験の学生達をしっかり面倒みます。

ファッション志望のテキスタイルの学生なども渋谷という立地で制作するのも良いアドバンテージになりますよね。、

この夏、私大の立体系受験ならば、渋谷校に決定です!

またENA美術の各校は同じように私大立体系の課題にもしっかり対応していますので
通いやすい校舎を選ぶのも良いと思います。

各校舎の最寄り駅は

●渋谷駅は渋谷校

●国立駅は国立校

●初台駅は新宿校

●秋葉原駅は秋葉原校(千葉県からも通いやすいのが秋葉原校)

●大宮駅にも大宮校(埼玉の学生は大宮校ですね)

この他のコースの説明も徐々にこちらに上げていくようにしますね

渋谷校です、参考作品は大事ですね

渋谷校です

渋谷校にはこの春から新しい先生、大学1年生が入りました。

ついでに学生時代に描いた作品を借りて参考作品を作っています。

 

 

 

結構な枚数をお借りできたので、順次参考作品として見られるようにしていきます。

 

皆さんは参考作品をどのように活用していますか、

色々活用する方法はあると思いますので、自分なりに試してみましょう。

また、先生などに活用する方法を聞いてみてもよいですよね。

ただ、上手だな~って見るだけではなく、技術的に盗めるものがあれば盗むように観察したり、

完成するときのイメージの参考にしたりと参考にしてみましょう。

 

ただ、渋谷校の参考作品は写真などで撮影するのはNGなので気をつけましょう。

まだまだ学期も始まってすぐではありますが、色々試行錯誤をしてみましょう。