アーカイブ

彫刻科 1学期後半の預かり作品。7/10(日)公開石膏クロッキーゼミ開催!

こんにちは!彫刻科の小川原です。

1学期ももう後半ですね!新学期始まってからここまでの期間でかなりの成長をしてきました!これだけの実力があるのなら今大事なのはまさに「勢い」です!限界を自分で定めてしまわずに、進化し続けていけるだけのモチベーションが維持できるかどうか。これが合格を手に入れられるかどうかの鍵であると思っています。まあ実際は1年通して気持ちを高めてやり通せる人は少ないですが、そういう人はほぼ確実に芸大に受かっていきます。僕は今の時点では実力よりもこっちの方が大事だと思うくらいです。

また夏期講習でも盛り上がっていけるように気合入れていきましょう!

イベントの告知です。7/10(日)描き出しを極める!石膏クロッキー徹底特訓!
<トルソー編>
※クロッキーコンクール付き開催!

東京芸大の試験の出題内容は多様化の傾向があります。
頻出の石膏像が一通り上手く描けたとしても全く安心出来ません!特にトルソーの形を印象よく捉える難易度は胸像の比ではないです。むしろ次元が違う話だといっても過言ではありません。
動きやプロポーションを印象に合わせてコントロールするためには、「形をよく見て、丁寧に描く(見えた情報を見えた順に捉えていく)」という意識では不十分であり、「常に全体を把握していること(像の理解が先にある必要性)」が不可欠です。
石膏像を「形」として見て写すレベルを超えて、「人体」として意識し、表現できるレベルを目指してください!

この講習では、石膏デッサンを研究しつくした講師がデモンストレーションを交えながら理論の解説から実践まで徹底的に指導します。
また、講習の最後にクロッキーコンクールを行います。弱点を見極めて、課題克服の目標を立てましょう!
新美のホームページから申し込みをどうぞ!

https://www.art-shinbi.com/event/2022/22event-s_s_s/s_s_s-A.html

それではこれまでの預かり作品を紹介します。

まずは昼間部生の作品。

クオリティの高い作品になりました。印象がとてもよいです!

こちらも高い完成度です!ポツポツも作ると印象がグッと引き締まりますね。この調子で頭頂部もポツポツを表現したいですが、時間が足りないのであれば全部でなくてよいので必要な箇所を作り込んでうまくフェードアウトして行ったりするとよいです。

土のおさえ方に緊張感があり、実際のグデアの張り詰めた印象が良く表現できています。

印象が良く捉えられています。ここまで言い切れれば言うことないです。

フォーンの動きによく反応した仕事ができていると思います。力作ですね!回り込みはもう少しきい感を感じていきたいです。

好きな石膏像好きな場所に設置して描く課題でした。髭の男がステージに立っているような雰囲気です。後ろのカーテンに落ちる影がまたいいですね。

超見上げの微笑みの天使。顔の構造が自然になってきてよいです。

組み石膏デッサンです。ミケランジェロの印象が良いですね。炭の扱いも研究してかなり改善してきました!

手前のジョセフから奥の馬頭の鼻先までの距離感がとてもよく感じられます。完成度の高い作品です!

色々な設定で狂いが多かったですが修正が効いていい作品になりました。描き進めることよりも自分の作品が自然な状態であるか警戒しながら、空間を実感して作品に落とし込んでいくことが重要です。違和感に気づけることがまず大事です!

木曜日夜間にヌードクロッキー会があります。彫刻の基本は人体ですよね!人体について理解し、表現できるまでに感覚を高めることはとても重要です!このような感覚がすべての問題の解決策に繋がるので、入試に出ないからとおろそかにしないで皆に向き合って欲しいと思っています。

普段から電車や街で自主的にクロッキーをしている学生がいます。「形を見る」「空間を見る」「状況を見る」「存在を見る」20秒で描くとしたらあなたは何を見て何を描きますか?
デッサンでも塑像でも、皆形や印象が狂うのは絶対的に見る力が足りていないためです。予備校に入って1、2年ほどではどれだけ頑張っても足りないのだと思いますが、だからこそそれを伸ばしていく必要があります。受験は運とは関係無いものです。得意なモチーフとか、不得意なモチーフとか、そんなことを超えたところで挑戦してほしいと思います。

基礎科の生徒も育っています!

構成もポーズも自分でどんどん考えてグイグイ作っていました。意欲の高さが作品に気迫を与えています!

動きをよく捉えてきました!やや顔が縦に短いのが惜しいですが、これだけコントロールできることは素晴らしいことです!

 

以上です。受験はとにかく合格してなんぼのところがありますが、受かった後も大事なのは「向上心」や「探究心」です!それがなければそもそも美術をやる意味はないのではないでしょうか。
芸大に合格できた人であっても、結局はそこまで彫刻が追及できないまま彫刻から離れてしまう人も少なくありません。彫刻という世界に少しでも関わってくれるなら、それを一生の宝物にしてほしいと思います。ひとまず何か掴めるまでは苦労しますが、必死で食らいついてくれればいずれ大きなものが手に入ります。ああ。彫刻やってよかったなあ。あの時頑張ってよかったなあ。と思えるような今を過ごしてほしいと思っています!

一緒に頑張りましょう!