こんにちは、映像科です。冬らしい日が続いていますね。
教室ではいよいよ冬期講習がはじまっております。12/15からスタートした講習は、年末年始の休みを挟んで〜1/6まで。12/22からは1日8時間の講習になります。一年間で最も集中的に対策を行う期間です。
さて、2021年最後の映像科のブログなので、1/10(月)〜入試直前講座についてもおしらせします。映像科の入試直前講座は全部で4週(1週ごとに受講可)。
・1週目:1/10(月)〜1/14(金)
・2週目:1/17(月)~1/21(金)
・3週目:1/24(月)~1/28(金)
・4週目:1/31(月)~2/4(金)
この期間で、武蔵野美大映像学科、東京造形大映像系専攻(映画・映像、アニメーション、写真)、日芸映画学科などの対策を行います。週単位で受講できるので、共通テスト明けから入試直前まで集中的に対策をすることも可能です!
詳しくはこちらから。
それでは少し早い気もしますが(今年最後なので)、2022年が良い年になりますように!
受験生の皆さんは、もう少しの間だけ、集中して対策をしていきましょう!!


現役生の作品!印象がいいです!!少しだけ黒が重めなので、より空間を意識するとといいですね!
スッキリ美しく描き上げています!髪首周りの空間がもう少し出るとよかったです!
きれいなハーフトーンで石膏像の綺麗さを表現出来ています!頭部がもう一段傾いてきて欲しいです。
オーソドックスな構成ですがマスクの傾きなどに配慮を感じます!
こちらは静物!全体を入れた構図ですが、スッキリ状況説明できてます!
手前の石膏、ビニールホース、木箱など質感の差を表現できています!
見せたい意図がわかりやすいです!素描で大切なポイントです!
最近の成長めざましい作者!しっかり描き上げることができました。この調子!!
短時間でしっかり描き上げていけてます!意識の抜けがなくなってきました!
位作り込みです!この時期にじっくり模刻をやり切るのは重要ですね!
形が痩せて見えがちだった作者ですが、グデアの内側からの張りを出せました!



共通デッサンでは、夜間部の現役生が検討してくれました。


冬期講習会、頑張っていきましょう!