日別アーカイブ: 2015年7月26日

亜斗の件、一の巻answer

こんにちは、油絵科夜間部です。

前回の”亜斗の件”、覚えていらっしゃいますか?

ケンとハートの闘いです。
それは、ある作品のオマージュ?というと大層ですし
パロディーというと、クレームがつきそうですが、
そのような体のマンガもどきになっています。

「解説は次回に・・・」で終わらせてしまいました。
何の作品が元になっているのか?
お分かりになったでしょうか?

もちろん、お分かりになったかと?思いますが?
答えは、オノ・ヨーコさんの「天井の絵画」です。

オノさんのロンドンでの初個展(1966年・インディカ画廊)で
展示された作品です。

後の旦那、ジョン・レノンとの出会いのきっかけとなった
あまりにも有名な作品です。

ジョンは、こう語っています。
「レコーディングがない日は、画廊なんか観るんだ。
何か凄い女がショウをやるって、耳にした。そこでプレビューに
行ってみたんだ。(中略)天井に絵があって、それを見る為に梯子が用意してある。黒っぽい絵に見えて、それを見上げる為の双眼鏡がくっついている。で、梯子を登って双眼鏡をのぞいた。そこには小さな文字で“YES”と書かれていた。肯定的なのさ、だから救われた。すごい感銘を受けた。それから、彼女がやって来て、カードを手渡された。“息をしなさい”って書いてあった。」

解説1

さすがオノさん、シビれます。ジョンには、最高のタイミングだったのでしょう!この出会いは、彼女の最高傑作だと私はふんでいます。

その個展前の彼女の作品は、展示ができるような、具体的なものとして残らない作品がほとんどでした。映像とか、ハプニングです。この出会いを狙ったのではないかと、思えてなりません。

この後、彼女は飛躍的に変わっていきます。作品も知名度も。それは、色々な意味で手放しに良かったとは言えないかもしれませんが、本人が強く望んだことではないでしょうか?

解説2

因みに、彼女がジョンにやられた出会いは、違っていたようです。

「ジョンが”金槌で釘を打て”というタイトルの作品に向かって、釘を打っていいかときたのです。象徴化された作品で、傷ひとつない釘が置いてあった。釘を打ち込みたい人は、1本5シリングを払うということに決めてあった。だからそのことを伝えると、ジョンは暫く考えて、「じゃあ、空想の打つならどうなるか?」と聞きなおしたんです。すばらしかったわ。それこそ私のゲーム。ジョンと私は同じ次元のゲームをしていた。その時、彼が誰だか知りませんでしたけれど。誰だか知ってからも何もいうことはなかった。私のいう意味は、つまり、芸術から見たビートルズの存在は”べつになんとも”ってものだったということ」

金槌を打つ

「私は美人で、頭も悪くないし、身体もいいし、幼い時から、廻りの人に気をつかって、随分尽くす性だし、今は、その延長で世界の為に、と自分の出来るだけはしているのだから、自分では何もコンプレックスを感じていない。それがこれだけ悪口を云われて来た、と云うのはどういうことなのだろう。」(中略)

「空の美しさにかなうアートなんてあるのだろうか。私はただ私でありたい、と思って暮らして来ただけだ。その私であると云うことが、そんなに怒りをうけるのだったら、人間社会はこわい、と思う。」(中略)

「自分のいい子ぶりにウンザリしている位で、略、本当は世界にむかって、バカヤローと叫びたいのが本音だ。」1984年10月 ニューヨークにて

私も同感、バカヤローと叫びたいところですが、特に油画科の受験生には、思い切って、バカヤローと叫んでほしいものです。