こんにちは、彫刻科の新妻です。私大の試験も始まり、春からの受験対策もいよいよクライマックスですね。最後の最後は本番で自分を信じて作品作りができるかどうかだと思います。ひと課題づつを大切にしながら作品と自分のバイオリズムを整えていきましょう。

大きな量、動きの印象を繊細な仕事の積み重ねで支えています。

光の差し込み方やそれぞれのモチーフの魅力を絵として上手く引き出していて目立ちます。

手前の腕から肩、首、頭部までのゆったりと伸びやかな印象が良いですね。

難しい位置ですが底力を感じる良い一枚です。空間がキレイです。

描きあげていく中で手前の形の強さと自然さまで全体のバランスの上で納めることが出来たと思います。

受験的にはマイナーな石膏像ですが、描き慣れていないからこそ感性と地力を問われますね。

クオリティと印象が高いレベルで噛み合っています。良いですよ!

基本構造をロックしながらも表面の造形を自然に掬い取っています。

スタートからブレがなかったのが印象的でした。奥へと倒れていく頭部の見え方も自然です。

ヘルメスの持つある種の軽さともいえるキャラクター性が、全光の明るさを上手く取り入れていくことで伝わってきます。
全体の仕事のコントロールがここにきて統合されてきました。アリアスの高貴な感じが出てます。

ゲタらしいです!粒の積み重ねの中で大きな形態の印象を意識して対象に迫っています。

技巧的な面よりも素直で自然な捉え方が絵の本質であることの好例だと思います。

思い切りの良い光の設定が活きています。カッコいい!
今回は以上です、ではまた!



先月末、第11回オンライン教育科特別講義を配信しました。







伸び感を丁寧に観察しています!反射光側の抜けもキレイ!
明るいハーフトーンの中で、一つずつしっかり形にしていけてます!丁寧でいい!
首の動きをしっかり捉えています!顔もいい!シブい!
体の厚みに反応しながら引き込まれる色味で描けてます!目が引き付けられる!
絵画のようなデッサンです!炭が生き物みたいだ!ねじれを感じる!
ブルータスのドンとした印象を感じます!最高!
組み立てがしっかりしていて見やすいデッサンです!すてき!
責任感と熱量を絵から感じます!大人!
背骨のS字を感じるデッサンです!彫刻的!
余白が空間になってます!ハグしたら背中を感じれそう!
箱の意識と動きに伴う筋肉の連動を感じます!構造感サイコー!
全光と逆光の描き分け、頭部の印象がいいです!ナイス!
胸の張りと背中の反り、挟み込みながら構築できてます!地力あります!
立脚のボリュームと肩の引きが噛み合ってます!さすが!
モチーフ単体で見たときのクオリテイーと二つの関係が表現されています!狙いがわかる!
正面位置で捉えるべきポイントを抑えています!頭部の光もGOOD!
う〜〜ん、ジョルジョ!パッと見でジョルジョに見えるのはスゴイ!
上下半身のねじれと連動してくる首・頭部をしっかり感じます!安定してる!
炭の発色や色味を操作しています!とてもとても見やすい!
シンプルににキレイです!見上げ感とビーナス感!
作者の視点がわかる誠実なデッサンです!実直〜!
形の大きな角に入ってる炭が効いてます!めちゃレベルアップ〜⤴︎⤴︎
滑らかなミロビの特徴的な形を描きあげられていますね〜!
シンメトリーの構造の強さがしっかり出てます!構造感!!
良い密度ですね〜!古代エジプト・プトレマイオス朝の王妃の貴賓!
私大対策です!床とフォーンの関係が分かり易いですね!グイグイいけてる!
そつなく全体に手を入れれています!アベレージが上がっていますね!
一つ一つ噛み合わせながら組み立てられています!
ターバンが含んでいる空間性を孕んでいます!
こちらはなんと基礎科の学生!!信じられないクオリティー!!!これからが楽しみです!