カテゴリー別アーカイブ: 新美

映像科:2023年度の授業スタート!

こんにちは、映像科です。映像科の一学期の授業(木金日コース)は、4/13(木)からはじまっています。
初日の木曜日は講師の紹介と受講した皆さんの自己紹介。オリエンテーションでは入試までの授業の流れを掴んで貰います。続いて金曜日は学科模試。美大受験にも学科は必要!今の自分の実力を知ることが最初の一歩です。

そして日曜日にはいきなりの映像制作。「2023年4月16日のわたし」をテーマに映像や写真を使って制作をして貰いました。突然の出題でしたが、みんな様々な工夫を経て完成させてくれました。

なお映像科の授業に関しては、こちらでも紹介されています。
入学を検討している方は、無料体験の制度もあるのでぜひお問合せください。
また通学が難しい場合は「オンライン教育科/映像コース」を受講することもできます。

一学期(4月〜7月)は、各大学の一般選抜/総合型選抜それぞれの入試に向けた基礎をつくる大事な時期です。新しい環境にまだ慣れていない人もいると思いますが、一歩ずつ進んでいきましょう!

///////////////////////////////////////////////////////////////
映像科の授業
オンライン教育科(映像コースも開設)
映像科公式 Twitter
映像科公式 Instagram

芸大デザイン・工芸コース

こんにちは
新宿校デザイン・工芸科 芸大コース講師の山本です。

春期講習会が終わり、いよいよ新年度の授業が4/10から始まります。昼間部の1学期カリキュラムは、基礎実技課題と並行して、校外学習を中心とした様々な事象を面白がるための練習課題があります。楽しみにしていてください。夏までの期間は入試の直後ということもあり受かるための焦る気持ちもあるかと思いますが、じっくりと自分の制作を見直し向き合う事が実は大切なのです。そしてどのようなクリエーターになりたいか考えますしょう。今年度一年間、健康で良い学びができることを願っています!

本科登録はこちらから

画像は春期講習会での講師デモストです。

春期終了と新学期

 

こんにちは、留学生コースです。

春期講習会が4/4で終了となり、数日間のお休みに入りました。
まずはみなさん、お疲れ様でした。
初めて日本の生徒と同じ教室で授業を受け、緊張したという留学生もいるのではないでしょうか。あるいは早速友達ができて、楽しかったという人もいるかもしれません。

スタートアップから始まり、あっという間に数ヶ月が経ち、いよいよ新年度を迎えようとしています。

ここからは日本の生徒と共に制作をし、共に講評を受け、受験までの時間を過ごしていくことになります。お互いに刺激をもらい、学び合えることを期待しています。

 

さて、新年度から留学生コースは【留学生科】と名称が変わります。

カリキュラムや指導内容は今までと大きな違いはありませんが、留学生がより一層高みを目指していけるよう、共に戦っていける場所であり続けることを目標に頑張っていこうと考えております。

留学生の入国が増える今の時期。今年はどんな生徒と出会えるか、ワクワクしながら待っています。

合格へ向けて、一緒に新たな一年をスタートさせましょう!

 

彫刻科2023年度スタート!

彫刻科の新妻です。春ですねー。

2022年度、新美在籍からは1名芸大に受かりました。後日再現作品を作ってもらいました。

デッサン、塑像ともに気負いなく、モチーフの魅力を自然に味わい、客観的な目で判断を下しながらの責任感ある仕事でした。

合格後この1年を振り返っての感想を聞いてみると、マンネリにならずに美術の楽しさを自分の中でどう維持しながら気持ちをあげて行ったか、実技の改善点を自分なりに考え実験しながら改善に向かっていったりなど、彼女の中での戦いを経て、以前よりも大人になった印象を改めて受けました。本当におめでとうございます!!これからの大学生活楽しんで下さい!

そしてもう今年の受験も始まっています。春期講習は受験の1年の中で最も自然体で制作ができる時期かもしれません。

ここからまたがんばりましょう!最近の作品を紹介します。

気合の入った良いデッサンですね!

ほぼ未経験ながらとても自然にモデルさんをとらえています!

このリアリティー!形に対するこだわり!いいですよー!

素描として、見えたものに自然に反応した感性が好印象です!

ポーズのリズム、決まっています!

今回は以上です!

 

映像科:春期講習直前!

こんにちは。映像科です。
今日は祝日でしたが、映像科では「春期講習直前講座」を開講しました。題して『「感覚テスト」基礎~映像のイメージを絵と文章で表現する』。
1日の授業で感覚テストのレクチャーから制作、そして講評まで。感覚テストの制作は初めてという受講生もいましたが、皆それぞれに発想を形することができていて、良いスタートを切れたと思います!

今回のような感覚テストの制作は、3/25(土)からの春期講習会でも行います。この5日間は映像メディア系での受験対策の第一歩。締め切りが近づいていますが、春からの対策を予定している人も、まだ迷っているという人も、ぜひこの機会にご参加ください!
詳しくはこちら

今年度のブログ更新は今回で最後。次回は4月なので新年度になります。
なお映像科の新年度の授業(木金日コース/週3日)は4/13(木)から始まります!

///////////////////////////////////////////////////////////////
映像科の授業
オンライン教育科(映像コースも開設)
映像科公式 Twitter
映像科公式 Instagram