こんにちは。映像科です。
5月の授業では、鉛筆や色鉛筆またはパステルによる描写を学ぶ課題を制作しています。
そしてその合間には、映像について知るためのワークショップや鑑賞のゼミなども行っています。
前回のワークショップは「映像の原理を体感する」というテーマでした。
光の入らない真っ暗な部屋で、一つの小さな穴を開けると、穴の向こう側の景色が部屋の壁に映し出されます。私たちが今使っているカメラのもとになった「カメラ・オブスクラ」(ラテン語で「暗い部屋」の意味)。その「カメラ・オブクスラ」を教室全体を使って体感してみるワークショップでした。
カメラ・オブスクラは紀元前から観察されていた現象です。小さな穴の代わりにレンズが使われることで次第に像が鮮明になり、かつては画家が下絵を描くための道具でもあったそうです。こんなイメージでしょうか。
ならばカメラ・オブスクラの像をなぞってみれば、かつての画家の気持ちが分かるかもしれない。「こんなにきれいに映るんだ!」と驚きつつ、ワークショップの後半では、模造紙をつなぎ合わせて講師も一緒に映し出された風景を描いてみました。
さて、今後も実技対策とワークショップや鑑賞を織り交ぜた一学期の授業は続きます。この先一ヶ月の授業はこのような内容です。
無料体験入学は3日(木金日)参加していただくことができます。相談や見学も随時受けつけていますのでお気軽に。
・5/23(木)描写準備課題:色鉛筆による描写を学ぶ
・5/24(金)描写準備課題:パステルによる描写を学ぶ
・5/26(日)実技総合課題②:絵と文章によって場面を表現する
・5/30(木)映像表現ゼミB:アニメーション表現について
・5/31(金)描写基礎課題④:動きや質感を表現する
・6/2(日)映像表現ゼミC:美術における映像表現について
・6/6(木)文章研究課題:映像メディアについて書かれた文章を読解する
・6/7(金)映像表現ゼミD:写真表現について
・6/9(日)実技総合課題③:写真と文章によって物語を表現する
・6/13(木)映像鑑賞課題:レクチャー、鑑賞
・6/14(金)映像鑑賞課題:プレゼンテーション、ディスカッション
・6/16(日)アーティスト研究課題/入試情報説明会
引き続き相談や見学も随時受けつけています。
無料体験入学もあるのでお気軽にご参加ください!