カテゴリー別アーカイブ: 新美

映像科:合格発表!そして春のイベントがスタート!!

こんにちは。映像科です。
2月の後半は各美大の合格発表がつづきます。
ena美術新宿の映像科のアトリエからも多くの美大生が生まれつつあります…!

並行して新学期に向けたイベントもはじまります。
「多摩美・武蔵美 合格者再現発表&体験談」
2/23(金・祝)17:00~18:30 in ena美術新宿(新宿校)
映像科では武蔵野美大映像学科の実技試験「感覚テスト」の再現制作をして貰い、講師と一緒に対策のポイントを解説する予定です。武蔵美に限らず美大の映像メディア系の学科を受験予定の方、また気になっている方はぜひご参加ください!

そして3月後半には6日間の春期講習会もあります。
映画、CG、アニメーション、写真、メディアアートなどを専門に学ぶ美大の映像メディア系学科・専攻の入試対策における基礎を学ぶコースです。完全にはじめて予備校で授業を受けるという人ももちろん大丈夫な内容です。一般選抜で必要となる実技試験対策とともに、総合型・学校推薦型選抜対策の導入も含みます。こちらも気になっている人はぜひ!(※映像コースは3/23〜28の6日間なのでご注意ください!)詳しくはこちら。

次年度の入試対策のスタートはここからです!お待ちしています!!

///////////////////////////////////////////////////////////////
映像科の授業
オンライン教育科(映像コースも開設)
ena美術新宿 映像科 公式X(旧Twitter)
ena美術新宿 映像科 公式Instagram

私大が一段落 残すは国公立 秋葉原校

秋葉原校です。

私大受験が終わり造形大や女子美など少しずつ結果も出てきています。19日は多摩美と武蔵美の結果発表です。秋葉原校でも受験した生徒が多数いたので良い結果に繋がってほしいです。

例年国公立受験では芸大の他にも筑波大志望の生徒達もいます。そういった国公立大志望の生徒はこれからが最後の追い込みになるので一課題一課題を大事にし、試験に望みましょう!

芸大デザイン工芸科

こんにちは
新宿校 デザイン・工芸科
芸大デザインコースの山本です。

入試直前講習会、主要私立美大の入試が終わって、芸大入試へのラストスパートといった時期です。一つ一つの課題に真摯に取り組むことが大事です。慌てずに一段ずつ階段を登っていくような心構えで過ごしましょう。

画像は入試直前講習会中の講師デモストの一部です。ena美術では社会人講師や学生講師のデモストが頻繁に行われています。ぜひ参考にしてみてください。残りの時間を有意義に過ごしましょう!

渋谷校の春期講習会申込み始まる

渋谷校です

受験科は私大の試験もほとんど終わり
残りは国公立の試験ですね

高2の子達はまだまだ受験は先と思っていると思いますが、
受験までもう1年切ったのです

ということで急いで渋谷校の春期講習会に申し込みましょう

コースの設定は
新高3生向けは

デザイン工芸科の
●東京芸大カリキュラム
芸大のデザイン科や工芸家を受験する人向けのコースです

●私大カリキュラム
多摩美術大学や武蔵野美大をはじめとして私大を受験する人はこのコースでs

それぞれのから志望校に合わせて受講しましょう

まだ大学が決まっていない人や
造形、女子美、日大などをデッサンで受験する予定の人は
●デッサンコース
もちろん推薦志望の学生にも対応します

高2以下の学生は

●基礎科コース
の受講をおすすめします

1課題ずつの受講ができますので
自分の都合に合わせて自由に組み合わせて受講しましょう」

カリキュラムなどの内容は


この画像で確認しましょう

また新美のHPからすでに申し込みができますので
早めの申込みをおすすめします

こちらからです

受験への成功は早めに渋谷校で始めましょう

スタートアップ始まってます

 

こんにちは、留学生科です。

寒い日が続いていますが、私大一般入試の真っ只中です。
雪の影響があったりと心配する場面もありましたが、なんとか一歩一歩進んでいけているようです。

留学生にも一般に参加する生徒はいますが、多くはスタートアップコースで基礎デッサンを始めています。
人数は通常の夜間部と比べると少ないですが、着実に上達できるチャンスなのではりきっていきましょう。

 

この時期の留学生は、さまざまな課題を通して日本のデッサンについて理解を深めていくタイミングです。
じっくり時間をかけて絵を完成させ、構図や色の塗り方、鉛筆の使い方など基礎的な部分を確認していきます。
日本語での講評に慣れるための期間でもありますね。

 

 

石膏デッサンの課題を多めにしてカリキュラムを組んでいます。
難しいかもしれないけど、楽しんでいきましょう!

 

※ 留学生スタートアップコース(デザイン科)は、週6クラス(月〜土)、週3クラス(月〜水)、週3クラス(木〜土)の3つから選択できます。

3/20(水)まで開講。