カテゴリー別アーカイブ: 新美

二学期終わり冬期に向けて 秋葉原校

秋葉原校です。

秋葉原校は12/9で二学期が終了しました。推薦入試も終わり秋葉原校は多摩美、武蔵美などの私立受験では好成績を収めることができました。残るは筑波の推薦入試の結果ですが、こちらもみんな合格してほしいですね!

二学期最後は校舎合同デザイン科コンクールで締めくくりです。静物デッサン、芸大系、多摩美系、武蔵美系を受験する生徒達がそれぞれの課題を制作しました。今回は校舎間合同での開催ということもありオンラインでそれぞれの校舎と繋ぎながらの全体講評。ちょっと新鮮な雰囲気でした。(その様子を写真に撮れなかったのが残念!)この規模でやる実技模試は今年度最後になるかと思うので、評価が良かった人も悪かった人もそれぞれ冬期に向けて気持ちを引き締めていってほしいです!

国立校冬期講習会

国立校基礎科です。

ena美術では冬期講習会の申込みが始まっております!
冬休みを利用して高1・2年生、中学生のうちからしっかり力を付けていきましょう!
国立校の基礎科では、デッサンコース、デザイン工芸コース、油絵コースの三つから選択できます。どのコースが良いか悩んでいる方はお電話でも見学でもお気軽にご相談ください。

お申し込みページ
https://www.art-shinbi.com/season/winter/kunitachi/kiso/index.html

 

また随時1日〜5日間の間で無料体験も行っています。
課題は選択できますので当日相談してください。

 

 

 

 

 

 

 

用具の使い方から表現まで、デッサンの基礎を1からわかりやすく説明しますので初心者の方も安心です。
用具は全て準備してありますので気軽に参加してください。
講習会前に体験をするのも良いでしょう。
2学期は12月9日(土)までですので、体験はその期間中にお申し込みください。
国立校はとてもアットホームな校舎です。見学、相談だけでも是非お気軽にお越しください!

 

今週の授業は静物着彩。好きな場所・モチーフをを選んで描きます。
専攻に関係なく絵を描くことは美術の基本。
皆楽しく制作しましょう!

映像科:冬のおしらせ

こんにちは、映像科です。
今週末はもう12月。新宿校近くの初台駅ではツリーも点灯していました。一気に年の瀬の気配です。

12月の後半からは冬期講習会の期間になります。
ここ数回のブログでもご案内していますが、あらためてお知らせを!

■前期(12/16-12/21):私立美大映像/志望校別コース
受講生の志望校や併願の仕方に合わせたコースです。感覚テストや発想力、小論文、デッサンの対策を行います。

+

■中期(12/23-12/30):武蔵野美大映像/実技総合特訓+コンクールコース
武蔵野美大映像学科の感覚テスト、小論文、鉛筆デッサンの対策を集中的に行うコースです。(小論文or鉛筆デッサンは選択です)

+

■後期(1/4-1/7):武蔵野美大映像/感覚テスト特訓コース
武蔵野美大映像学科の共通実技試験「感覚テスト」の対策に特化した4日間のコースです。

+

そしてこちらも再度おしらせです。
「『感覚テスト』を攻略する 冬編」は12/9(土)に開講。この一日で感覚テストのポイントを掴む内容です!
授業の詳しい内容はこちらから

冬期講習会に突入すると、入試までは一直線です!
今年の目標は今年のうちに乗り越えられるように、講師にもどんどん相談してください。
引き続き風邪など気をつけながら対策していきましょう!

///////////////////////////////////////////////////////////////
映像科の授業
オンライン教育科(映像コースも開設)
ena美術新宿 映像科 公式X(旧Twitter)
ena美術新宿 映像科 公式Instagram

総合型選抜合格発表、そして二学期も大詰め。<大宮校>

だいぶ寒くなってきましたが、11月というのにかなり暖かい日が続いてました。とても不思議な感じがします。と思っていたら、一気に寒くなって氷川神社の参道の木も、だいぶ冬模様な感じになってきました。

大宮校です。

造形大や女子美に続き武蔵美・多摩美の総合型選抜の合格発表がありました。合格をした方は、おめでとうございます。残念だった方は、まだまだ今年度の受験が終わったわけではありませんので、一般受験に向けて出来るだけ早く切り替えていきましょう。

二学期のカリキュラムもそろそろ終了し、これから冬期講習会、直前講習会に突入していきます。これからは演習的な通常の授業カリキュラムから、より実践的な課題の応酬になるので一枚一枚しっかりと修練していきましょう。
大宮校 冬期講習会
https://www.art-shinbi.com/season/winter/omiya/
大宮校 入試直前講習会
https://www.art-shinbi.com/season/chokuzen/omiya/

 

基礎科は二学期末の大型モチーフ課題になります。今年の集大成作品になるように頑張りましょう。
ではまた次回に。

芸大デザイン・工芸コース

こんにちは。
新宿校デザイン・工芸科 芸大コース講師の山本です。

デザイン科の公開模試が全日程終了しました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。大変レベルも高く、有意義な模試となりました。特にデザインⅠ(色彩)近年の入試ではどのような問題が出題されるかわからない部分があります。どんな出題でも自分の育ててきた視点を大切にしながらデザインすることが重要と思います。

さて、12/3(日)は工芸科の公開模試(立体表現)が開催されます。ぜひご参加ください。

https://www.art-shinbi.com/koukai/2023/

画像は授業内での講師によるデモストです。