冬が近づいてきました。冬が来る前に、もう一度学科をきっちりしておきたいーですね。年が明けてからの学科勉強は、ラッキーパンチを狙う感じになってしまうので、年内に一通り済ませていきましょう。実技は、粛々とやるべき点をやりましょう。悩む時期でもあります。だからこそ粛々と進めましょう。
大宮校です。
ということで、まずは大宮校の講師二人が行ってきた、ena美術富士合宿「美鍛」について報告したいと思います。なぜに?大宮校の?講師なの?って疑問がありますが、たまたま日程的に担当となりました。川田先生は人気なので、ここは一つ頑張ってもらいましょうってことでした。今回行ってきたenaの富士の合宿所は、最大500人が泊まって合宿授業の出来る一番大きな施設でした。e美術としては初めての合宿授業ということで、わからないことばかりあったのですがena看護のスタッフに助けてもらって、滞りなく授業を開催し終了することが出来ました。とてもいい雰囲気でできたのではないでしょうか。次回は夏あたりに予定してくれるといいなと思いました。暑いかどうかが心配ですがーです。
総合型推薦入試、東京造形、日芸、女子美、東京工芸などの合格発表がありました。大宮校からの受験者ですが、全員合格とはいきませんでしたが、良い感じに合格できました。合格した方はおめでとうございます。残念だった方は、次を目指して頑張りましょう。
デザイン工芸科でのデモンストレーション制作が溜まってきたので、それを紹介します。
では、また次回に。