こんにちは、彫刻科の新妻です。
夏が攻めてきましたね。体が慣れるまではこたえる暑さですが、アトリエは集中して制作できる環境を整えています!実りある夏期講習にしていきましょう!
一学期の終わりに短い時間でしたが自由制作を行いました。プランから芯棒の組み立て、作り込み、制作意図まですべて自分で設定していけることは楽しい反面、実際に彫刻を作っていく中でいろんなことを考えなければ作品は成り立たないんだということを普段の課題以上に感じたんじゃないでしょうか。いくつか紹介します。
プランを考えていく中でどんどん巨大化していきました!ダークファンタジー的な世界観の中に設置された郵便ポストがいい味出してます。作ってる時めちゃくちゃ楽しそうだったね笑
不可視な物体が再現なく広がっていくようなゾワゾワ感が魅力的です。作り込んでいくことで説得力を出せています。
立ち方と作っていく中での安定感を両立させる芯棒を作るのが苦労しましたが自然な佇まいが出せました。見た時にハッとするくらいのリアルさが出せるまで作り込んでいけると表現したい世界観が伝わりそうですね。
夏期講習が始まり、模刻の課題ではそれぞれ自己ベストを更新できた作品が目立ちました。
後半、細部を作っていく中での微妙な形の違いや影の落ち方の緩急など、いつも以上に内容を充実させるための話ができましたね。自分の中での模刻の目標値がグッと上げることができたのが何よりの収穫ですね!
こちらも自己ベスト更新です。大きな関係性を合わせていきながら彫刻としての形をどうしめていくかなど今後の制作に活かせるやりとりが出来ました。ここまでの印象に持ってくるまでの流れを習得できると自信に繋がりますね。
現役生の作品です。バランス感覚と顔の印象の良さを短い時間で抑えられるのは大きな武器です。序盤、中盤、終盤と進む中で、目的や目標の移行がスムーズに出来てくるとより完成度があがりそうです。
初日の早い段階で動きの違いによる作り直しをしたことが功を奏しました。最終的にはかなりいい線まで持って来れているので、途中での部分による見方の差や、サイズ感が変わらないように意識できると良いですね。
ミロのヴィーナスの動きをよく捉えています。粘土の質は目立つので、髪の毛の情報量や顔の微妙なニュアンスをより近づけていきたいですね。
顔のパーツの密度と印象は現役生らしからぬクオリティーですね。ターバンの丸みの変化や骨格のハリなどグデアならではの形の特徴をさらに見つけてみてください!
一回のブログでこんなにいろんな人の作品を紹介出来たのは久しぶりな気がします。この調子ですよ〜!今回は以上です、ではまた!