月別アーカイブ: 2018年7月

基礎科のススメ

ブログはお久しぶりになってしまいました。基礎科の根本です。
ツイッターで猫の画像を載せてたら随分時間がたってしまいました。
基礎科ツイッターはこちら

1学期も終了し、夏期講習が始まりましたね。
みなさんどんな1学期になったでしょうか。

基礎科の1学期は去年とも少し違ったカリキュラムにして、素材の扱い方を始めとした基礎的な部分も含んだ内容になりました。


その分ひとつひとつの課題がとても大事になってくるのですが、しっかり課題の意図を理解して取り組んでくれたので、素地がしっかりと出来上がっていき、1学期の終盤ではかなりの力作が出てくるようになりました。

ひとりひとり、それぞれの弱点や問題点も1学期で多々見えてきていると思います、そこもしっかり克服しながら新たな課題を見つけられるように、夏期講習はどんどん描いて、経験を積んで、レベルを上げていって欲しいです。

これから始めたいという人!
まだまだ間に合いますよ。
鉛筆の削り方からひとつひとつ丁寧にお教えしますので、是非この夏に来てみてください。
誰もがみんな初めてです。まずはやってみましょう!

それぞれの科の専門課題も、キラリと光る作品がたくさんありました。
この夏期講習でそこから発展した作品に取り組むとととても良い流れになるんじゃないかと思います。
専門的な素材(油彩、水彩、アクリル、粘土など)にまだ慣れてないなぁという人は3・4期(7月30日?8月4日、8月6日?8月11日)の専門課題でしっかり経験を積んでいきましょうね。

 

そしてそして、基礎科夏期講習5・6期(8月13日?8月18日、8月20日?8月25日)には、
芸大1年生のデザインの先生に5期に、芸大1年生の日本画の先生には6期に石膏デッサンのデモンストレーションをしてもらいます

身近にデッサンをしている姿を見れるのはまたとないチャンスです。
是非参加して、肌で感じて、自分の制作の糧にして欲しいと思います。
解説も入れていく予定なのでお楽しみに!

基礎科ツイッターの他の先生の投稿ですが、「暑い夏」を「熱い夏」と訂正していました。
この夏を、猛暑がすごいだけの単なる暑い夏にするか、
みんなの中の力を更に伸ばすための気合の入った熱い夏にするかはみなさん次第です。

一緒に熱い夏にしていきましょう!
お待ちしてます!!

彫刻科 1学期末コンクール

彫刻科の小川原です。夏期講習が始まりました!1学期で学んだことを夏期講習で実践力に変えていきたいですね!頑張りましょう!

1学期末コンクールでは、それぞれの課題が見えたと思います。一層力を入れていきましょう!

デッサン1位。

やや影側の調子がばらけているところがありますがやりきった魅力があります!どんどん伸びていますね!

現役生も頑張りました!

未完成を感じるデッサンではありますが、印象に素直に迫れているところがとても良いです!

塑像1位。


大きめに作っていますが抜けがなく、堂々とした強さがあってよいです!首周りの魅力が増すと言うことなしです。

さて、新美のショウウィンドーの展示作品を先日入れ替えました。またブロンズ作品です。
人物が溶けていくイメージの作品。前回は緑青で仕上げましたが、今回は黒サビです。

今年の夏は特別暑いですが、暑さなんかに負けず、グイグイ実力を伸ばしていきましょう!!

S.S.S「石膏デッサン強化ゼミ」締めコンクール他

こんにちは、全科総合部です。
先日の「スペシャル・サマー・セミナー」
お陰様で、全コース無事終了しました。

ご参加いただいた受講生の皆さん!
両日とも、猛暑の中、おつかれさまでした。
そして、ありがとうございました!!
「石膏デッサン強化ゼミ」より
石膏デッサンでは、2日目ということで、前日のクロッキーを活かして
パワーアップした受講生の「コンクール」でした。
前日の各科講師のバトル指導の結果をここで存分に発揮できたのではないでしょうか!!
壁1枚挟んで、繰り広げられた講評。

石膏デッサンだけでなく、
今回のゼミをきっかけに、何か得ていただいたと思います。
1日か、2日の短い時間でしたが、楽しく過ごした人、勉強になった人
また、挫折を味わった人もいるかもしれません。しかし、挫折あっての成長のほうが
必ず、伸び率もアップするはずです、頑張っていきましょう!!

「油絵科㊙テクニック講座」より

 
「『手』についての講座~Method of Checkmate~」より

 
「作品の魅力を伝えるポートフォリオをつくる」より

そして、夏期講習会が始まります。猛暑を乗り越える体力・精神力がつけば
入試も乗り越え、難関校突破も難しくはないでしょう!(ただし無理は禁物です)

夏期講習では、全力で皆さん受験生のサポートいたしますので
是非、受講してみてください。

申し込みはこちらから。
この夏、一挙に前進!!

 

油絵科、噂のスペサマ開催!

こんにちは。油絵科の関口です。
ここ数日は本当に暑いですね?。でも新美油絵科も熱いですよ!ここ最近ツイッターでも話題になっている、油絵科のスペシャルサマーセミナーが、いよいよ開催されました。
入試の状況が変わった事で、お蔵入りにしていた参作をズラリと並べ、秘密道具や秘密技法、裏技を次々と披露しました。今回に関しては「奇想天外」という言葉は、決して大袈裟ではなかったと思います。

もちろん真面目な内容もありましたよ。鉛筆とは全く異なる木炭の使い方のコツや、デスケル用の線の引き方のデモンストレーション。
非常に細かいところですが、今回の解説を聞いてた人なら、この写真の意味がわかりますよね。


あと海老澤先生による球体の描き方のデモンストレーションもありましたね。「皆が見てる前だと緊張するな?」とか言いながらも、あっという間に球体が出来上がりましたね。

確かにこの人数なら緊張するのも分かります。


しかし、今日の大半を占めたのは、飛び道具の数々や、怪し…いや、斬新過ぎるテクニックの披露。色んな意味で、あまり外部にはお見せ出来ません(笑)。
油絵科の中で、まるで都市伝説の様に語られてきた数々の噂。そしてそれを間近で見てきたベテラン講師達から次々と明かされる真実。想像以上にぶっ飛んでいたあの時代…。あの頃を思い出しながら今日のイベントを全力でやってみたら、僕らもすごく楽しかったです。

さて、明日は油絵です。一体どんな絵が待ち受けているのでしょうか?一足早く紹介します。

一体どうやって描いたんでしょうね?


乞うご期待ください。

今回のスペサマを取れなかった人も、夏期講習会はまだ間に合います。新美油絵科の楽しそうな雰囲気を是非自分の肌で体感してもらいたいと思います。入試の情報も満載ですし、絶対に損はさせません!

今年の新美は「すべては君の笑顔のために」をテーマに、一丸となって頑張っています。是非一緒に入試まで頑張っていきましょう!

S.S.S石膏強化ゼミ開催!

こんにちは、全科総合部です。
本日は、スペシャル・サマー・セミナーの初日です。

1日目は、朝は「描きだしの極意!石膏強化ゼミ!!」と「油絵科㊙テクニック講座」が
開催されました。

「石膏強化ゼミ」では、なぜ今クロッキーなのか?形・構図がとれるようになるのはなぜか?
など、彫刻科の小川原先生がデモンストレーションしながら解説をしてくれました。

その後、石膏デッサンの描き出し特訓が始まります!!!

日本画、彫刻、デザイン、工芸、油絵それぞれの専門講師たちが、少人数グループで徹底して教え込んでもらいました。

その結果、かなりのクロッキー力がつき、描き出しのコツはつかんだのではないでしょうか!
明日は、その描き出しをいかして最後まで描いてみましょう!

その成果を疑っているあなた!
明日、一緒に参加して現場で確認してみてはいかがでしょうか?
あなたより、レベルの低かったあの人に
描き出しで遅れをとる可能性もありますよ!

明日はコンクール形式なので、今日出れなかった人でも参加することができます。

お申し込みはこちらから

また、「㊙テクニック講座」のほうも面白そうでしたよ!
詳細は、油絵科のブログまたはツイッターで見てください。

お申し込みはこちらから

明日もお待ちしております!