ブログはお久しぶりになってしまいました。基礎科の根本です。
ツイッターで猫の画像を載せてたら随分時間がたってしまいました。
※基礎科ツイッターはこちら
1学期も終了し、夏期講習が始まりましたね。
みなさんどんな1学期になったでしょうか。
基礎科の1学期は去年とも少し違ったカリキュラムにして、素材の扱い方を始めとした基礎的な部分も含んだ内容になりました。
その分ひとつひとつの課題がとても大事になってくるのですが、しっかり課題の意図を理解して取り組んでくれたので、素地がしっかりと出来上がっていき、1学期の終盤ではかなりの力作が出てくるようになりました。
ひとりひとり、それぞれの弱点や問題点も1学期で多々見えてきていると思います、そこもしっかり克服しながら新たな課題を見つけられるように、夏期講習はどんどん描いて、経験を積んで、レベルを上げていって欲しいです。
これから始めたいという人!
まだまだ間に合いますよ。
鉛筆の削り方からひとつひとつ丁寧にお教えしますので、是非この夏に来てみてください。
誰もがみんな初めてです。まずはやってみましょう!
それぞれの科の専門課題も、キラリと光る作品がたくさんありました。
この夏期講習でそこから発展した作品に取り組むとととても良い流れになるんじゃないかと思います。
専門的な素材(油彩、水彩、アクリル、粘土など)にまだ慣れてないなぁという人は3・4期(7月30日?8月4日、8月6日?8月11日)の専門課題でしっかり経験を積んでいきましょうね。
そしてそして、基礎科夏期講習5・6期(8月13日?8月18日、8月20日?8月25日)には、
芸大1年生のデザインの先生に5期に、芸大1年生の日本画の先生には6期に石膏デッサンのデモンストレーションをしてもらいます!
身近にデッサンをしている姿を見れるのはまたとないチャンスです。
是非参加して、肌で感じて、自分の制作の糧にして欲しいと思います。
解説も入れていく予定なのでお楽しみに!
基礎科ツイッターの他の先生の投稿ですが、「暑い夏」を「熱い夏」と訂正していました。
この夏を、猛暑がすごいだけの単なる暑い夏にするか、
みんなの中の力を更に伸ばすための気合の入った熱い夏にするかはみなさん次第です。
一緒に熱い夏にしていきましょう!
お待ちしてます!!