こんにちは、油絵科夜間部の鷹取です。
怒涛の酷暑夏期講習が終わり、突如涼しくなり、
夏もついに終わって秋が来たか・・・少し寂しいなぁ・・・。
なんてぼやいていたら猛烈な残暑に襲われて新学期だと言うのに私はもうばてています。
みなさんは元気にお過ごしでしょうか。
油絵科夜間部では、一学期の間は複数の先生で夜間全体を見ていく形になっていますが、
二学期からは、クラス担当制になります。
そこで、二学期第一週目はクラス分けコンクールを行いました。
ついに個々それぞれわかれて受験に向けて本格始動といった感じです。
9月14日(土)に、コンクールの講評と、クラス分け発表が行われました。
先生たちの話を、
若干緊張の面持ちで聞く皆さん。
今までとは環境も変わり、だんだん受験の雰囲気が漂ってきている講評に、
やはり何か感じるものがあるのか、背筋がいつもより伸びている生徒が多い気もします。(若干うなだれている感じの生徒もいる気がしますが・・・。)
学校に通い夜間部に週6日通い、夜は勉強をし。
今まで生きてきた中できっと一番忙しいであろう一年間に、皆常に真剣です。
ここから入試にかけて伸び盛りの高校3年生、皆絵が激変して行きます。
どんな絵に変わっていくのか今後が楽しみです。
そして。
9月16日(月)は新美の公開コンクールの講評日です。
この記事は16日にアップされるのですが、書いているのは何を隠そう15日の夜です。
なぜこんなことを言い出したかと言えば、台風です。
16日台風直撃のニュース・・・。
明日の公開コンクールは行われるのか中止になってしまうか微妙なところです。
16日早朝になってみないとどうなっているかわかりませんが、
みなさん無理はなさらずに、無事お過ごしください。