月別アーカイブ: 2013年6月

新宿校 基礎科 のご紹介

新宿美術学院 新宿校 基礎科の岡田です。
まずは、基礎科のコースについて説明しようと思います。

基礎科コースは中学生、高校1?2年生を対象としています。学校の授業や部活動、自分の予定にあわせて、「月火水木金」「月火水」「木金土」「土曜」「日曜」「日曜中学生」とコースを選べます。
クラスはデッサンクラス、彫刻クラス、油絵クラス、デザイン・工芸クラス、日本画クラスに分かれています。どの専攻に進むか決まっていな皆さんは、先ずデッサンクラスからスタートすることをおすすめします。

基礎科のどのクラスに所属していても、他の専門クラスを体験することができます。自分にあう専攻を見つけるために、専門の課題を体験し、各専門の講師と話してみることができます。クラス変更はいつでも可能です。

基礎/アトリエ風景

みんな、それぞれのクラスの課題に取り組んでいます。

基礎/油

↑ 油絵の制作。

基礎/彫刻制作風景

↑ 彫刻lクラスの制作。

基礎科/講評

↑ こちらはデッサンの講評の様子です。

映像科の紹介

こんにちは。映像科講師の森田です。

他の専攻と比べるとちょっとわかりづらいところもある映像系の学科。今回はそんな映像科で勉強できる映像のジャンルを紹介したいと思います。一般的に美術大学は「ファインアート/デザイン」というカテゴリーに分かれていますが、映像の場合はまた少し違ってきます。映画やアニメーションなどで作品としての映像を作りたいという人もいれば(ファイン)、CMやPVを作る会社に入りたいっていう人もいます(デザイン)。そんなわけで、パンフレットなどでは下のような図を見てもらって、イメージしてもらっています。

eizo_genre

○実写…主にビデオカメラで「写す映像」です。やはり「映像」と聞くと映画やテレビドラマをイメージする人も多いと思います。CMやPVも実写映像をベースにしたものが多いですね。あとは写真もカメラで撮るという意味では映像のいちジャンルと考えられます。

○アニメーション…絵を描いたりCGを作って「動かす映像」です。元々は絵を描くのが好きで、そこから派生してアニメを作りたいという人も新美にはよく来ます。3DCGのような専門的な技術は大学に入ってから習得することができますよ。

○空間…映像を映す空間を重視した「映し出す映像」です。美術館やギャラリーで展示される作品から街中の広告まで、考えてみると映像って色々なところにあります。あと最近(でもないかも?)は建物に投影する「プロジェクションマッピング」なんていう映像もありますね。

こういった様々な映像のジャンルに対応するように受験生の志望する大学も、武蔵野美大の映像学科をはじめ、東京造形大の映画やアニメーション専攻、日芸の映画学科や放送学科などなど幅広いです。またデザイン系の学科や、意外にも(?)ファイン系の学科と併願するという人が案外多いという点も映像科の特徴ですね。今挙げた大学以外でも映像系の学科で気になっているところがある方は、内部性外部生問わずどうぞ気軽にご相談を。

NCM_0063

ちなみに金土日コースの授業ですが、先週の日曜日は梅雨の中休みに課外授業として武蔵野美術大学のオープンキャンパス見学に行ってきました! テレビ局のようなスタジオでドラマ実習の演出をさせてもらったり、教室全体を使ったインスタレーション作品の展示に圧倒されたりと、全体的に楽しい一日でしたが、個人的に面白かったのは一年生の授業の作品で、映像の原理がわかるような装置を工作したものが展示されていたこと。

回転させて遊ぶフェナキストスコープ(驚き盤)やゾートロープやプラクシノスコープ、写真を立体的に見せるビープショーやステレオ写真など…、結構マニアックな装置がずらっと並んでました。実写であれアニメであれ、こうやって映像が動いて見える仕組みを勉強するのは楽しそうですね。興味がある人は調べてみよう!

そうそう、ちょうど新美でも今週末にこのフェナキストスコープ(驚き盤)を作る実習授業がありますよ。

odoroki

国立校 開校

新宿美術学院 国立校 基礎科の武田です。

 

2013年4月15日。

国立市に新宿美術学院 国立校が開校いたしました。
駅から少し行けば、まだ武蔵野の面影を残しながらも、一橋大学を始めとする
充実した教育施設のある学園都市 国立。
四季折々の顔を見せてくれる国立で、美大に向けて技術と感性を磨いてみませんか。国立校外観

高校1,2年生を対象とした基礎科コースになります。
デッサンクラス、油絵クラス、デザイン・工芸クラスの中から
お選びください。
まだ専攻が決まっていない、何が得意かわからない・・・という人はまずはデッサンクラスへ。
すべての基本はデッサンから。
そして自分の”好き”や”楽しい”を見つけてください。
クラス変更はいつでも可能です。

 

まだ授業もスタートしたばかり。
これからどう変わっていくのか楽しみです。

デッサン風景

紙風船 デッサン

平面構成の授業も始まりました。
みんな真剣に取り組んでいます。

平面構成

 

みんな思い思いの色を重ねていきます。
教室がしーんとなる瞬間です。

平面構成2

平面構成3

まだスタートしたばかりの国立校の第一期生達。
普段は元気な高校生達の、集中力のパワーに圧倒されることも度々でした。
これからどう成長していくのか、第一期生達を追いかけていきたいと思います。

 

プレ夏期で新美を体験しよう。

新宿美術学院 三上です。

新美のプレ夏期(校外生対象・無料体験)が今年も開講されます。

今年は本校舎の新宿校(受験・基礎)と新しく出来た国立校(基礎)の2校で開催します。新美の人気の夏期講習が無料で体験出来ます。

作品も持参してもらえれば専門講師のアドバイスをもらう事が出来ます。受験生は入試情報や伸び悩みを感じている人など新美の受験相談を利用して壁を破ってみるきっかけを掴んでみてはどうでしょうか・・・
また、これからもっと絵が上手くなりたいと思っている人には、この夏を良いきっかけにしてもらえればと思っています。

プレ夏期では、昨年も多くの生徒が集まっていただけて大変な盛り上がりでした。今年も多くの学生に利用して頂ければと思っています。

より多くの学生が自分の夢に近づけてもらえるのが私たちの幸せですから・・・・

ぜひ、参加してみてください。講師全員で皆様の実力アップをサポートしていきます。

img-612211855

新美の夏期講習に行こう!(横浜から)

titile

私大コース 古関です。

先日、新美の用事があり東横線の東白楽まで行ってきました。
前は横浜は遠いというイメージがあったのですが、副都心線乗り換えで東横線を使うと結構近かったです。初台から京王新線で新宿三丁目まで、新宿三丁目から副都心線乗り換えで横浜方面まで一直線。今まで遠いと思っていた人は、この夏期講習会で一度試してみて下さい。
無料で体験出来るプレ夏期も6/23日に実施します。お試し下さい。

途中の乗り換えの新宿三丁目、以前の校舎の最寄り駅だったので少し懐かしかったです。