カテゴリー別アーカイブ: 映像科

映像科:二学期授業スタート!

こんにちは。映像科です。
9月に入ってもまだまだ暑い日が続きます。そんな中ですが映像科の二学期の授業はしっかりスタートしております!一学期から引き続き、木金日の週3日のコースです。

二学期は実技だけでなく学科対策の面でも重要な時期です。12月に入って冬期講習が始まれば入試本番まで一直線となります。この時期特に一般選抜をメインで受験する人は、総合型選抜の話が聞こえてきたりすると焦ったりするかもしれません。ですが落ち着いて、毎日の課題を一つずつ着実に積み重ねていきましょう!

(二学期最初の週は感覚テストの制作から)

+

以下はこの先一ヶ月の映像科の授業です。

・9/18(木)全科合同課題「『今のわたし』を描く」
・9/19(金)全科合同課題「『今のわたし』を描く」
・9/21(日)全科合同課題「『今のわたし』を描く」

・9/25(木)実技特訓課題A(文章表現特訓)
・9/26(金)小論文課題or鉛筆デッサン課題 制作
・9/28(日)感覚テスト型課題 制作/小論文課題or鉛筆デッサン課題、感覚テスト課題 講評

・10/2(木)実技特訓課題B(文章表現特訓)
・10/3(金)小論文課題or鉛筆デッサン課題 制作
・10/5(日)感覚テスト型課題 制作/小論文課題or鉛筆デッサン課題、感覚テスト課題 講評

・10/9(木)小論文or鉛筆デッサン 特訓課題
・10/10(金)小論文or鉛筆デッサン 特訓課題
・10/12(日)公開コンクール(武蔵野美大映像学科型 実技&学科模試)学科試験、感覚テスト 制作
・10/13(月・祝)公開コンクール(武蔵野美大映像学科型 実技&学科模試)小論文or鉛筆デッサン 制作/講評会

10/12・13の公開コンクール(実技&学科模試)はすでに受付がはじまっています!
例年外部からも多くの受験生にご参加いただいています。
詳しくはこちらから!

↓↓SNS(映像科公式)もよろしくお願いします!
///////////////////////////////////////////////////////////////
ena美術新宿 映像科 公式Instagram
ena美術新宿 映像科 公式X
映像科の授業
オンライン教育科(映像コースを開設)

映像科:二学期準備期間

こんにちは。映像科です。
長かった、そして何より暑かった、、夏期講習会も8月末で無事に終了しました。
受講していた皆さんは本当に本当にお疲れさまでした…!

夏期講習の最後の二日間は、武蔵野美大映像学科を想定したコンクール(実技模試)。
最終日の講評では、この夏の集大成と呼ぶにふさわしい作品が並びました。

この夏期講習を通してレベルアップを感じられた人、悔しい想いをすることが多かった人、様々だと思います。ただし集中的に取り組んだ成果がはっきりと形になるのは、もう少し先かもしれません。
焦らず引き続き対策をしていきましょう。

以下は映像科の二学期前半のスケジュールです。授業は一学期と同様に木・金・日の週3日となっています。

・9/11(木)小論文課題or鉛筆デッサン課題 制作
・9/12(金)感覚テスト型課題 制作
・9/14(日)感覚テスト型課題 制作/小論文課題or鉛筆デッサン課題、感覚テスト課題 講評

・9/18(木)全科合同課題
・9/19(金)全科合同課題
・9/21(日)全科合同課題

・9/25(木)実技特訓課題A
・9/26(金)小論文課題or鉛筆デッサン課題 制作
・9/28(日)感覚テスト型課題 制作/小論文課題or鉛筆デッサン課題、感覚テスト課題 講評

・10/2(木)実技特訓課題B
・10/3(金)小論文課題or鉛筆デッサン課題 制作
・10/5(日)感覚テスト型課題 制作/小論文課題or鉛筆デッサン課題、感覚テスト課題 講評

・10/9(木)小論文or鉛筆デッサン 特訓課題
・10/10(金)小論文or鉛筆デッサン 特訓課題
・10/12(日)公開コンクール(武蔵野美大映像学科型 実技&学科模試)学科試験、感覚テスト 制作
・10/13(月・祝)公開コンクール(武蔵野美大映像学科型 実技&学科模試)小論文or鉛筆デッサン 制作/講評会

9月から12月は学科試験対策も並行して進める大事な時期でもあります。
まだしばらくは暑そうですが、気持ちを切り替えていきましょう!!

映像科:夏期講習会は佳境です!

こんにちは、映像科です。
暑くて長い2025年の夏も後半戦。現在教室ではⅤ期「武蔵美映像学科特訓&コンクールコース」が開講されています。

授業内では、武蔵美映像学科の実技試験「感覚テスト」「小論文」「鉛筆デッサン」の対策課題を制作しています。そしてラスト2日間はコンクール(実技模試)として制作します。この機会に夏の成果を発揮できるよう、引き続き体調に気をつけながら頑張りましょう!

なお夏期講習会が終わると9月からは二学期の木金日コース、9/11(木)からスタートです!
総合型選抜は本格的に入試直前となり、一般選抜の実技対策も進んでいきます!

↓↓SNS(映像科公式)もよろしくお願いします!
///////////////////////////////////////////////////////////////
ena美術新宿 映像科 公式Instagram
ena美術新宿 映像科 公式X
映像科の授業
オンライン教育科(映像コースを開設)

映像科:夏期講習会前半の報告!

こんにちは、映像科です。
先週で夏期講習の前半(Ⅰ期・Ⅱ期)が終わりました!
連日の暑さで体力を奪われますが、頑張って課題に取り組んでいる受講生の皆さんは、この講習で着実に力がついてきていると思います。

Ⅱ期の最終日は武蔵美映像学科を意識した、鉛筆デッサンと小論文の課題制作。
この季節らしいモチーフということで、どちらの課題も「カットされたスイカ」が配付されました。思わず食べたくなる気持ちをぐっと抑えて、、じっくり観察します。そして観察したことを、画像紙に絵で、あるいは、原稿用紙に文章で表現します。

一週間空いて一般選抜対策はまだまだ続きます。申し込みは前々日の夕方まで。
詳しくはこちらから

○〈Ⅳ期〉8/11(月)~8/16(土):私立美大映像 実技対策総合コース
→武蔵美映像、東京造形大の映像メディア系専攻、日芸映画学科など幅広く対応します。
8/11(月)感覚テスト①or発想力①制作~講評
8/12(火)小論文①or鉛筆デッサン①制作~講評/映像作品上映
8/13(水)感覚テスト②or発想力②制作~講評
8/14(木)小論文②or鉛筆デッサン②制作~講評/映像作品上映
8/15(金)感覚テスト③or発想力③制作~講評
8/16(土)小論文③or鉛筆デッサン③制作~講評/映像作品上映

○〈Ⅴ期〉8/18(月)~8/23(土):武蔵美映像学科特訓&コンクールコース
→武蔵美映像の実技対策を経て後半の二日はコンクール(実技模試)。
8/18(月)感覚テスト①制作~講評
8/19(火)小論文①or鉛筆デッサン①制作~講評
8/20(水)感覚テスト②制作~講評
8/21(木)小論文②or鉛筆デッサン②制作~講評
8/22(金)武蔵野美大映像学科コンクール 制作日
8/23(土)武蔵野美大映像学科コンクール 講評日

(※Ⅲ期とⅥ期は映像科の授業は開講していません。学科試験対策を頑張りましょう!)

当面暑さが続きそうな夏ですね。適度に休憩したり好きな作品を観てリフレッシュしたりしながら後半も頑張りましょう!!

↓↓SNS(映像科公式)もよろしくお願いします!
///////////////////////////////////////////////////////////////
ena美術新宿 映像科 公式Instagram
ena美術新宿 映像科 公式X
映像科の授業
オンライン教育科(映像コースを開設)

映像科:夏期講習はじまりました!(暑さに注意)

こんにちは、映像科です。
昨日(7/21)から夏期講習会がはじまりました。ともかく暑いです。

今週は夜間の総合型選抜対策コース。映像科で主に総合型選抜の対象となる武蔵美前期や東京造形大の出願は9月、ということでかなり差し迫ってきています…!
提出作品やポートフォリオのブラッシュアップに加えて、出願書類や面接試験の対策も行う盛りだくさんの6日間です。総合型選抜で武蔵野美大映像学科に合格した先輩にもゲスト講師として参加していただきました!


総合型選抜に提出した作品のほか、現在大学で制作している作品も含めて活動をご紹介いただきました。

来週以降は一般選抜対策となります。以下のスケジュールで進めていきます。
申し込みはまだ受け付けています(前週の土曜日までということです!)。
詳しくはこちらから

○〈Ⅱ期〉7/28(月)~8/2(土):武蔵美映像学科 実技対策コース
→武蔵美映像学科を想定して感覚テスト、小論文or鉛筆デッサンを制作します。
7/28(月)感覚テスト①制作〜講評
7/29(火)小論文①or鉛筆デッサン①制作〜講評/映像作品上映
7/30(水)感覚テスト②制作~講評
7/31(木)小論文②or鉛筆デッサン②制作~講評/映像作品上映
8/1(金)感覚テスト③制作~講評
8/2(土)小論文③or鉛筆デッサン③制作~講評/映像作品上映

○〈Ⅳ期〉8/11(月)~8/16(土):私立美大映像 実技対策総合コース
→武蔵美映像、東京造形大の映像メディア系専攻、日芸映画学科など幅広く対応します。
8/11(月)感覚テスト①or発想力①制作~講評
8/12(火)小論文①or鉛筆デッサン①制作~講評/映像作品上映
8/13(水)感覚テスト②or発想力②制作~講評
8/14(木)小論文②or鉛筆デッサン②制作~講評/映像作品上映
8/15(金)感覚テスト③or発想力③制作~講評
8/16(土)小論文③or鉛筆デッサン③制作~講評/映像作品上映

○〈Ⅴ期〉8/18(月)~8/23(土):武蔵美映像学科特訓&コンクールコース
→武蔵美映像の実技対策を経て後半の二日はコンクール(実技模試)。
(※Ⅲ期とⅥ期は映像科の授業は開講していません。学科試験対策を頑張りましょう!)
8/18(月)感覚テスト①制作~講評
8/19(火)小論文①or鉛筆デッサン①制作~講評
8/20(水)感覚テスト②制作~講評
8/21(木)小論文②or鉛筆デッサン②制作~講評
8/22(金)武蔵野美大映像学科コンクール 制作日
8/23(土)武蔵野美大映像学科コンクール 講評日

それにしても毎日暑いです(言い過ぎ)。
しっかり栄養をとって水分補給もして、夏を乗り切っていきましょう!

↓↓SNS(映像科公式)もよろしくお願いします!
///////////////////////////////////////////////////////////////
ena美術新宿 映像科 公式Instagram
ena美術新宿 映像科 公式X
映像科の授業
オンライン教育科(映像コースを開設)