カテゴリー別アーカイブ: 新美

くにたち の 夏期講習会

 

DSC_0850

DSC_0845  ?DSC_0842

国立校です。

1ヶ月間の夏期講習会が終了しました。
毎日朝から夕方まで制作に取り組み、皆かなり実力をつけることが出来たようです。
今日は講習会の作品を少しだけ紹介します。

◎受験科デザイン・工芸コース

DSC_0969  DSC_1007

DSC_1160 DSC_0814

DSC_0871 DSC_1074

DSC_1084 DSC_1020

DSC_0945 DSC_0706

DSC_0613? ?DSC_0636

◎基礎科です。

DSC_0607

DSC_1089  DSC_1091

DSC_0857  DSC_0765

DSC_0716  DSC_1094

DSC_1123 DSC_1134

今週の木曜日から2学期が始まります。
2学期は公開コンクール、高校生デッサンコンクール(高1、高2)、美大学科模試、保護者会などイベントも目白押し。
入試に向けてしっかりと対策をしましょう。

美術解剖学ゼミ・ヌードクロッキー会開催!

こんにちは、だいぶ涼しくなってきたと思いきや、寒いくらいですね。

夏も終わりに近づいていますが、新美では最後の”夏期講習会 増設ゼミ”があります。
昨日も1日だけの「夏の特別講座 美術解剖学ゼミ・ヌードクロッキー会」が行われました。

私も終日おつき合いさせていただきましたが、本当に「1日ではもったいない!」と思ったくらい充実した内容でした。
美術解剖学ゼミ・ヌードクロッキー会

講義をしていただいた先生は、東京芸大をはじめ様々な大学で教鞭をとられています阿久津裕彦先生です。
解剖学のみならず、いろいろな興味深いお話しをかぶせていただき、本当に楽しかったです。
建築の原点までも人体だったなんてお話しは目からうろこでしたし、我々は腸からできて、骨は口から始まった?なんて、軽くカルチャーショックでした。
image

思わす、先生の背中からも骨を見出そうとしてしまいました(笑)
ヌードモデル(男性)のクロッキーの時も、ポーズによって見えたりする骨や筋肉のポイントなども終始指摘していただき、受講生たちもさぞかし勉強になったと思います。

受講生のなかには、「もっと人物を描きたくなった!」などの声もあがり、人体への興味が更に増してきたのではないでしょうか。

ありがとうがざいました。

 

 

保護者のための芸大・美大受験説明会のご案内

暑い日が続いていますね。

新美では毎年夏に、「保護者のための芸大・美大受験説明会」を実施しております。
美大受験は情報も少なく、またその専門性から分かりにくい点も多いかと思います。
この説明会では、本校専門スタッフが、美大受験の全体像から入試対策、また美大の特徴や卒業後の進路までを分かりやすくご説明いたします。
お暑い中ご足労いただき恐縮ではございますが、ご参加お待ちしております。

保護者ガイダンス

 

夏グラ講演会 まだまだ募集中です

こんにちは。
夏期講習もいよいよ終盤ですね。あともうひと踏ん張りです! 夏に頑張ったことはきっとこれから活きてきますよ!!

さて、HPでも告知しています、夏グラ特別講演のご案内を改めて。
夏期講習第Ⅵ期、多摩美グラフィック総まとめコースでは、8/29(土)の最終日に大講評会と特別講演を行います。
高1,2生とその保護者の方は、講評会&講演会に無料で参加いただけますので、ぜひ聴講してみてはいかがですか?
新美HPのトップページからイベントサイトに入れます。WEB申し込みも受け付けています!

来年以降の受験に向けて、どんなレベルが求められるのか、また大学教授のお話を聞いて、目指すべき進路を明確にする良い機会になると思います。ぜひお待ちしております!

彫刻科 夏の終わりダイジェスト

彫刻科講師の氷室です。
夏期講習も残す所、あとコンクールのみになりました!!
長い夏期講習、鍛えの夏になったでしょうか

みなさんが真剣なので、指導にもつい熱が入ります。
IMG_4200?1

さて、最近の優秀作品を一部抜粋して、紹介します!

こちらは、現役生のジョルジョデッサン
IMG_4490-1
光の方向が綺麗に表現できています。逆光側の形も逃げずにしっかりと描いてあり、きちんと本人の視点を感じる1枚です。顔の描き込みも粘りがあって良いですね!

今回の塑像作品は、外国人モデル首像です。

優秀な作品が出ました!
F君の作品
IMG_4713-1
とてもモデルさんに似ています。一番表現するのが難しい眼差しにもハッとさせられました。エクセレント!!

Iさんの作品
IMG_4703-1
最後の仕上げのポイントがあと一歩でしたが、良く捉えられています。観察が生きていますね。とても良い丁寧な仕事です。

Mさんの作品
IMG_4687-1
最強に似ています!!骨格的にも表現的にも、文句無しの作品です。現役生とは思えないレベルの高い作品です!!こんな作品がつくれるなんて、凄い集中力です!!

今年は、現役生がグングン追い上げてくる、夏期講習らしい盛り上がりを見せ、新美に来るのが楽しくなる夏でした!!
現役生も浪人生も刺激になる講習でしたね!!

いよいよ今日から夏期最後のコンクールが始まります。各講師も全員、中期のコンクールに引き続き参加します。真剣勝負!
講師の参加にひるまず、力を出しきって下さいね
(中期のデッサンコンクールで私が描いたブルータスです。下が予備校時代に描いたもの。比べてみました。見え方は増えたものの、やっぱり、自分らしさは変わらずだなと感じました。とすると、デッサンはやっぱり自分が表れますね)
IMG_4508-1
himuro-1

2学期は、ラストスパートへ向けての助走段階に入ります。
じっくり考えてきた事が、実り始める時です。
ここで踏ん張り、受かりたいと言う強い意志を日々へぶつけて行きましょう!

今日の、目の前の頑張りしか、当日の背中を押してくれません!!

宿題はあるのかな…

しっかり夏期講習の疲れを癒して下さいね。また2学期に会えるのを楽しみにしています。