こんにちは。
SHINBI GALLERY では、明日から「基礎科講師展」を開催!
基礎科・学生講師の先生方の作品を中心に展示を行います。お楽しみに!
鋭意準備中です!
こんにちは。
SHINBI GALLERY では、明日から「基礎科講師展」を開催!
基礎科・学生講師の先生方の作品を中心に展示を行います。お楽しみに!
鋭意準備中です!
こんにちは。秋葉原校の石崎です。
昨日の開校記念イベント、沢山の方にご来場いただきまして誠にありがとうございました。
改めてお礼申し上げます。
用意した席がいっぱいになるほどのにぎわいぶりでした。嬉しいかぎりです!
皆様の期待に恥じぬような、あたたかく立派な校舎にしていきたいと思います!
合格者作品やポートフォリオの展示はまだしばらく行う予定ですが、2月は本日18(日)と25日(日)の1日体験でしか開校していないのでご注意下さい。3月からは日曜以外は基本毎日開校してます。
そして本日は引き続き、秋葉原校初の体験講習会を実施しています。
今日は少人数だったので、まったりとした雰囲気の中でみなさん制作していました。
だいたい春の場合ですと、3月中旬あたりから体験の人数が増えていきます。
そのあたりに比べると2月の体験は少々人数少なめではありますが、その分先生に質問しやすかったり、講評も長めにしてもらえるという利点がありますので、日程に悩んでいる方は早めの体験がおすすめです。
角田先生のデモストです。質感描写が神業~。
観察して描くというのはデッサンの基本ですが、まずはかたちや構造の理解も必要!ということで、
簡単なプチ講義も入ったり、、
いろいろな方面からデッサン上達へのアプローチが入ります。手厚いです。
1日で仕上げるというのはなかなか大変ですが、、みなさん頑張りましたね。
お疲れ様でした。
あと、ちょっと宣伝です。
秋葉原校ツイッター開設しました!
で検索してみてください!これからいっぱい情報発信していく予定です。
よろしくお願いいたします。
こんにちは!彫刻科講師の稲田です。もう2月も折り返しですね。彫刻科でも私立美大の試験が終わり合格発表を待つ受験生も多いでしょう。芸大一次まであと2週間ほど、一つ一つの課題に対し今までやってきたことが発揮出来るよう常に全力で向かい合いましょう!!
今回は先週の課題から2点紹介します。
非常に肉感豊かにヴィーナスが描けています。実際には石膏像をみて描いているわけですが本物を前にして描いているような視線がとても魅力的ですね。
構造、動き、量感、表情、完成度すべてを兼ね備えていると思います。短い一日制作でこの領域まで持って来れる作者の力量を感じさせます。
デッサンにしても塑造にしてもなかなかこの時期みんなの気合いが空回りして、硬く消極的な方向に向いて行きがちです。しかし、それでは人には何も伝わりません。今回紹介した2作品は技術的にも高いレベルの作品ですがそれ以上に作者の視点や感性を感じさせる作品です。個性とは変わったことをして現れる物ではなく、皆同じモチーフを描いても出てくるものです。彫刻家の舟越保武氏も著書の中で何の変哲もないものの中に独自の視点を見出すことの大切さについて触れられています。石膏デッサンなんて時代遅れだと言われて久しいですが、それでも彫刻科で変わらず出題される意味も汲み取れるといいですね。
今週は最期のコンクール、そして来週には試験と最期まで息つく暇がありませんね。風邪に気をつけて最期までやりきりましょう!!
こんにちは、先日のブログにもありましたように
いよいよ、今週末に
新宿美術学院 秋葉原校が開校いたします!
その際ゲストとして、月刊アフタヌーンで連載中の「ブルーピリオド」の作者
山口つばさ先生をお迎えします。
山口先生は、新美出身の芸大卒生で、受験時のお話から漫画家への道のりなどをお話しいただこうと思っております。
そして、「いつ漫画家になろうと思ったのか?」「どうして美大からなのか?」「美大でよかったことは?」等々
「質問コーナー」を設けますので、何やらご質問等ありましたら当日でも構いませんし、
こちらに山口先生がweb上に質問箱を用意してくれましたので、こちらからの質問も受け付け、当日お答えしていただく予定です。
2月17日(土)17:00~18:00 山口つばさ先生トークショーでお待ちしております。
先着20名様には、単行本をプレゼントいたします。
詳細は、新美のホームページもご参考ください。
http://www.art-shinbi.com/event/akihabara
他にも、13:00~19:30作品展示、15:30~16:30保護者のための芸大・美大受験説明会など、イベントがありますので
是非お誘いあわせの上、ご来場ください!
こんにちは渋谷校です。
3月の渋谷校のイベント追加します。
渋谷校です。渋谷校の体験が好評なため追加で体験イベントを追加します。3/3(土)、3/10(土)、3/17(土)の各3回。17:30~20:30まで3時間で制作できる程度のモチーフを卓上でデッサンする体験。土曜3時間チャレンジ。詳しくは渋谷校03-6419-7281までお問い合わせください。 pic.twitter.com/Ht1suo6F4A
— 新美 渋谷校 デザイン・工芸 (@shinbi_shibuya) February 14, 2018
ツイッターでも告知しましたが、
3/3(土)、3/10(土)、3/17(土)に3時間チャレンジのイベントを追加します。
時間は17:30~20:30の3時間で制作できるデッサンなどを行います。
初心者には道具の使い方などもレクチャーします。
お問い合わせは電話もしくはこちらの申込フォーム http://s3.aspservice.jp/tsushin/form.php?form=5a81e5abf2130にてお願いします。
希望者が多い場合締め切る場合もありますのでお早めにお問い合わせ、お申し込みください。
またほかのイベント
通常の授業への無料での体験授業(申し込みはこちら)、
1日体験や土曜チャレンジ(詳しくはこちら)
も行っています。
是非ご参加ください。