作成者別アーカイブ: admin

通信教育 夏期講習

こんにちは。通信教育です。

6月タームの添削も終え、7月タームの制作のあとは、いよいよ夏期講習です。

実際にアトリエで制作することは、限られた時間で、同じ課題を他の人と制作し、課題に対しての答え方や技術、時間配分など学ぶべきことが多いですね。現場での作品状況を見ての講師のアドバイス、講評で言われたことなどすぐに次の作品に活かしていけるのも、上手くいかないとき、失敗した経験も糧になると思います。地方から出てくる方は慣れない環境で戸惑いもあると思いますが、東京の良さにも触れていってください。お待ちしています。

https://www.art-shinbi.com/event/2017/summer/index.html

夜間部芸大デザイン・工芸

こんにちは。夜間部芸大デザイン・工芸です。

今週はオープンスクールです。

普段とは違い、浪人生、基礎科生、新美学生講師や、外部からのデモストなど賑やかな制作風景です。

 

新旧歴代の参作群

 

新美学生講師によるデモスト

 

現場での解説資料

 

新1年生によるデモスト

中学生 美術系高校入試説明会&体験講習 7/9

こんにちは。中学生受験科です。
7/9(日)に、美術系高校進学を目指す皆様のための、
デッサン体験と説明会を実施します。

1日デッサンの体験講習を受講していただきながら、
説明会では難関・人気の都立総合芸術高校対策のお話を中心に、分かりにくい美術系受験の情報を、丁寧にご説明いたします。また進学塾enaの先生もお呼びし、学力対策の面からもアドバイスさせていただきます。

夏から準備をして合格していった生徒も多数います!ぜひチャレンジしたいという方、お待ちしております!!

時間    9:00~16:00(デッサン制作/講評会)
説明会  11:30~12:15(総合説明)
お昼休み 12:15~13:00
説明会  13:00~13:30(進学塾enaの教師による、学力対策説明会)

お申し込みはこちらから
http://www.art-shinbi.com/event/2017/High-school-entrance-Examination/

 

 

渋谷校(現役校)参作の棚出来ました!

こんにちは、渋谷校です。

ツイッターにも書いたのですが、いまさらですが参作の棚が出来ました。少し見やすくなりました。

ツイッターは新美 渋谷校で探してみてください。渋谷校の若い先生たちが「やりたい!やりたい!」といったので開設しました。これからドンドン発信していくと思います。

駅から5分の渋谷校ではこの後7月9(日)、16日(日)に1日体験。また、7月21日からは夏期講習会が始まります。気になる方は新美のHPよりご確認ください。

オープンスクールのお知らせ(夜間デザイン私大コース)

こんにちは。私大デザインを主に担当している亀田です。
今回は7/4から始まるオープンスクールのお知らせで投稿しました。
私大デザインでは夜間5:30?8:30にかけて多摩美入試を考えて課題に取り組みます。
課題内容は多摩美グラフィック。プロダクトを行います。
7/4?7/6にかけて平面構成、7/7?7/8はデッサンを制作します。
外部の方も大歓迎です。当日は合格者作品も見ながら今後の課題を考えていくきっかけ
にしたいと考えています。

上のような課題をやります。グラフィックは昨年度の推薦入試の出題です。新美での合格者の作品も見られます。
よろしくお願いします。

亀田