こんにちは、映像科です。
新年度が始まって約2ヶ月。4月から対策を始めた人たちも少しずつ慣れてきた印象です。
先週と今週は、感覚テスト、小論文、鉛筆デッサン、それぞれの対策課題を制作しました。
感覚テスト課題を制作する前には、動画でパース(遠近法)についてのレクチャー。
絵と文章で場面を表現する課題が基本になります。
制作後は講評会。制作のプロセスを聞いた上で作品についてのアドバイスをします。
+
現在ena美術映像科では6月入学生を募集中です。6月の授業は以下の内容です。
迷っている人は無料体験からの参加もできます。
・6/5(木)小論文課題or鉛筆デッサン課題 制作
・6/6(金)感覚テスト課題 制作
・6/8(日)感覚テスト課題 制作/小論文課題or鉛筆デッサン課題、感覚テスト課題 講評会
・6/12(木)小論文課題or鉛筆デッサン課題 制作
・6/13(金)感覚テスト課題 制作
・6/14(土)土曜講座:「武蔵美映像学科 感覚テストを攻略する!」②
・6/15(日)感覚テスト課題 制作/小論文課題or鉛筆デッサン課題、感覚テスト課題 講評会
・6/19(木)小論文課題or鉛筆デッサン課題 制作
・6/20(金)感覚テスト課題 制作
・6/22(日)感覚テスト課題 制作/小論文課題or鉛筆デッサン課題、感覚テスト課題 講評会
・6/26(木)小論文課題or鉛筆デッサン課題 制作
・6/27(金)感覚テスト課題 制作
・6/28(土)土曜講座:「映像メディア系 総合型選抜を攻略する!」③(最終回)
・6/29(日)感覚テスト課題 制作/小論文課題or鉛筆デッサン課題、感覚テスト課題 講評会
・土曜講座:「武蔵美映像学科 感覚テストを攻略する!」
・土曜講座:「映像メディア系 総合型選抜を攻略する!」※ポートフォリオ&面接対策
も引き続き受講生を募集してます!締切は講座の2日前の18:00なのでお忘れなく…!
そしてそんな教室の裏では7/21(月)からの「夏期講習会」の準備も始まっています!
次回のブログでは夏期講習会の各コースの紹介もします!
↓↓SNS(映像科公式)もよろしくお願いします!
///////////////////////////////////////////////////////////////
ena美術新宿 映像科 公式Instagram
ena美術新宿 映像科 公式X
映像科の授業
オンライン教育科(映像コースを開設)