タグ別アーカイブ: 多摩美

多摩グラ推薦合格者再現作品(クリエイティビティテスト)

こんにちは渋谷校 古関です。

多摩美の推薦の合格発表が行われました、渋谷校でも合推薦試験合格者の再現制作を行っています。今回載せるのは多摩美グラフィックのクリエイティビティテストの再現です。
一緒に写っているのは渋谷校の現役の多摩グラ合格者の杉本さんです。呼吸困難になるほど多摩グラに入りたかったようです。このような大きな熱量をもって制作できることはとても素晴らしいことだと思います。大学に入っても今の情熱を忘れずに頑張りましょう。おめでとう。
%e6%9d%89%e6%9c%ac1
武蔵野美大の推薦も終わり、あとは筑波の推薦と推薦試験のほうもひと段落ですが、これから一般受験に向けて渋谷校の皆も、受験生の皆さまも風邪などひかず頑張っていきましょう。

一般受験に向けては今後多摩グラの日曜特訓があります。興味のある方はこちらから

また高1,2年生も推薦試験など早い時期の受験を考えているのであれば、なるべく早く今のうちから予備校へ通うことが大事だと思います。新美でも11/27に1日体験など無料で参加できるイベントも行っています。詳しくはこちらまで

合格者再現作品展示 始めました/渋谷校

こんにちは、渋谷校 古関です。
受験生の皆様、入試も一段落しだしたところでしょうか?

他より先に渋谷校では、今日より渋谷校合格者の入試再現作品を公開しています。
とりあえず、先に出来てきたデザイン・工芸科の私立(多摩美大、武蔵野美大)の合格者の展示を始めます。
時間は15:00から開いていますので、一足先に見たい人はお気軽に足をお運びください。
渋谷駅から徒歩5分という好立地にある渋谷校を見学しに来てください。
IMG_5772
この後、3/13、3/20に各校で無料体験が、合格者の展示も3/18から各校で本格的に始まります。
詳細はこちらから。
これから新学期の予備校を探すあなたも参考にしてみてください。
IMG_5773

渋谷校、合格者作品展示準備中

今、渋谷校では合格者作品展示のために再現性作の真っ最中。
合格者作品の展示は3月18日から。再現準備中

春の無料体験も今日3月1日から始まっています。
1日体験も13日と20日に行われます。

春に一度、新美・渋谷校を試してみませんか。
今年も昨年同様無料でアトリエを開放しています。
詳しくはこちらから

視デ再現作品

デザイン・工芸科 私立美大合格数 日本一

私立美大コース 古関です。

春期講習会もあと2課題となりました。
これからの受験の方向性決まってきたでしょうか?
春期講習後半に向けて、頑張りましょう!!

今回は、新美のデザイン・工芸科 私大の成績を紹介します。
実は新美は多魔美や武蔵美の結果にとても強いことを皆さん知っていましたか?
たとえば今年の成績では

多摩美術大学
グラフィックデザイン学科 51名 (日本一)
生産デザイン学科  55名    (日本一)
環境デザイン    29名    (日本一)
統合デザイン学科  57名    (日本一)

武蔵野美術大学
視覚伝達デザイン学科 37名    (日本一)
工芸工業デザイン学科 58名    (日本一)
空間演出デザイン学科 53名    (日本一)

視覚伝達は正規合格でも29名、もちろん日本一
(正規合格とは・・・大学より正式に入学を認められた合格者のことです。)
昼間部の立体系クラスでは多摩美プロダクト100%合格など、
私大平面、立体系ともに合格数日本一と、高い合格率を誇っています。
もうこうなったら、
デザイン・工芸科の私立美大を目指すのであれば、新美以外は無いと思います。

1学期のスタートは4月12日からです。
特待生の募集も第4回目を4月4日に実施します。

合格者の再現の展示も行っていますので、興味のある方は是非一度、
見に来てみてください。

新美のモチーフ

デザイン科 古関です。

今日は2月13日、既にほとんどの私立美大の試験はほとんど終了となっています。
多摩美最後のテキスタイル専攻の実技試験、今日はデッサン、
明日は平面構成を残すのみ。
今頃、受験生は頑張って試験を受けていることと思います。
頑張れ受験生。

昨日、最後の授業後、アトリエに残っていたモチーフが
とても綺麗だったので写真にとって載せておきます。

新美の受験生達も、こんな良いモチーフで制作を続けてきたので、
きっと今年も良い成績を出すことでしょう。
指導した先生たちも、良い報告の聞けるのを心待ちにして待っています。
また、このように良いモチーフを準備してくれている
学生課の人たちにも感謝です。

この後、藝大の試験までもう少しありますが、
受験生も、新美のスタッフももう少しの間です、頑張れ!

FLOWER3

FLOWER1