こんにちは、留学生コースです。
本日から2022年度一学期、始まりました!
留学生コースも同時のスタート。
緊張感ある中でガイダンス授業を終えました。

4月生の入国が始まり、面談や体験に来る留学生がどんどん増えています。
最初は不安だと思いますが、何事も慣れです。
はじめのうちは言葉のサポートがしっかりありますので、それを活用しつつ、一日も早く日本語でスムーズなコミュニケーションが取れるようがんばっていきましょう。

ところで皆さん、新年度、新学期とはいうものの、留学生試験まであと何ヶ月か、考えたことありますか…
そう、あと8ヶ月です。
つまり、あとおよそ半年で入直なんです。
いきなり恐いことを言って申し訳ないのですが、今から数えると、留学生は日本の生徒より準備期間が短いのです。
そのためにも一学期は実技も日本語もしっかり基礎をつくっていきたいものです。
出だしから元気よくいきましょう!
★留学生コース面談・見学、随時受付中です!



新学期からのカリキュラムは、覚えていくことや上手く見せるための重要点など実技を学科的な感じで勉強していくことになります。一つ一つの課題の意味を考えつつ制作していきましょう。それと…学科です!実技も大事ですが、学科を頑張りましょう。芸大、私大ともにデザイン工芸科では合格する為に必要なものです。絵だけ上手ければってことはありません。今から学科をやりましょう。大学受験生ですので!ですー。
次回は、春期に行われた多摩美グラフィックの平面の合格再現動画がまた出来たので、それを紹介します。


