各校舎から新学期スタートのお知らせが
連日続々とブログで紹介されていますが、
秋葉原校も新年度の授業がスタートしています!
また、今週も土曜チャレンジを開催していますので
美大受験に興味のある方や、美術予備校って
どんなところなんだろう?と思っている方は
ぜひ、参加してみてください!
画材もご用意してお待ちしています!!
4月17(土)
・秋葉原校 / 14:30〜20:30
秋葉原校の詳細はコチラ!
秋葉原校です。
春期講習始まったと思ったらもう後半ですね。春期はまだまだ実技に慣れていない生徒も多いのでデモストや課題についての説明が多めでした。最初に基本的なことを知っておくことでその後の理解が深まると思うのでしっかりと覚えて一歩一歩進んでいきましょう!
コースは油、日本画、デザイン工芸、基礎科、中学生コースと幅広く展開しています。コースによっては春らしいモチーフで良いですね。。なかなかお花見ができない分せめて校舎で春を感じてもらいたいです。
新年度まだ予備校を決めていない生徒、初心者でこれから始める生徒などぜひ一度見学体験に来て下さい!また秋葉原校はAO、推薦入試の合格率がかなり高いので受験を考えている生徒は一度ご相談ください!
待ってます。
こんにちは、秋葉原校です。
本日は「美術系高校受験 中学生のための入試説明会」を実施しました。
ご参加頂きました皆様、お忙しい中お時間を割いて頂き誠にありがとうございました。
主に総芸の受験についてと、それに対する新美の授業について説明致しました。
ご参加の方々にはお話しさせて頂きましたが、説明会の話はあくまで概要になりますので、最適なアドバイスを行うには個別面談がやはり一番かと思います。
今後も随時面談は実施していきますので、ご相談お待ちしております。
また、先日3/14(日)には1日体験を行いました。
新中1~既卒生まで、この回はかなり幅広い層にご参加頂きました。
少しでも秋葉原校の良さを実感してもらえたら幸いです!
最後に、秋葉原校の今年度の美大・藝大入試成績ですが
東京藝大 油画専攻 1名
筑波大学 芸術専門学群 2名(現役2名)
富山大学 1名
多摩美術大学 32名(現役18名)
武蔵野美術大学 28名(現役20名)
東京造形大学 21名(現役9名)
その他美術系大学 25名(現役15名)
(日芸、女子美など)
という結果でした。
2年連続で藝大合格者を排出することができました。
今は校舎で再現作品を制作してくれています。
そうやって念願の第一志望合格を叶えた子もいれば、力およばずで結果が出ない生徒もおりました。
その今の悔しい気持ちをバネに、さらなる飛躍を期待したいです。
全員第一志望合格を目指して、また一年間秋葉原校一同頑張りたいと思います。
まずは春期講習会からですね。
まだまだご参加受付中です⇒春期講習会申込ページ
それではまた!
こんにちは、すっかりご無沙汰となりました。
新美 秋葉原校です。
芸大受験まっただ中ではありますが、新年度に向けて外部の方から色々と新年度のお問い合わせ頂いておりますので、まとめてみました。
秋葉原校では以下の日程で春のイベントを行います。
●3/14(日) 1日体験講習会 10:00~16:00
初級・中級/鉛筆・木炭など志望校や習熟度に合わせて選択できるデッサン体験です。初心者の方や志望専攻が未定の方は鉛筆の選択がおすすめです。
まずはここからご参加頂く方も多い体験です。
●3/14(日)・3/20(土祝)美術系高校受験のための入試説明会 11:30~12:30
都立総合芸術高校を始めとする、美術系高校入試の説明会です。
実技は勿論、内申対策、学科対策など多角的にアドバイス致します。
●3/1(月)~3/19(金) 3月無料マイアトリエ 17:30~20:30
新美のアトリエを無料開放します。
予備校に通う感覚を掴むにはもってこいの体験授業です。
一日参加ごとに200pt付与されます。
(集めたポイントは各種割引にご利用頂けます)
●4/10(土)17(土) 土曜チャレンジ 14:30~20:30
新美の校内生と一緒に受ける体験システムです。
普段の授業の様子が一番わかりやすい体験です。
ここまでのイベントは全て無料!また手ぶらで授業に参加できます。
★春期講習会
3/24(水)~4/4(日) ※コースにより異なります
春を制するものは受験を制する。
新美 秋葉原校で、ぜひ早めに実技対策をはじめましょう!!
初心者も多い時期なので、安心してご参加下さいね。
勿論経験者にも満足いただける内容になっています。
★2021年度本科授業
4/8(木)~ コースごとに随時スタート
一緒に秋葉原校で志望校合格に向けて頑張りましょう!
その他内容の詳細をもっと知りたい!という方、相談や見学の希望の方は、
お気軽に【新美・秋葉原校舎受付】03-6206-0861までご連絡下さい。
(営業時間 月~土12:00~19:00 ※日祝休みただしイベント時は営業)
それでは。
秋葉原校です。
11月になり、校内では総合型選抜や学校推薦型選抜のための面接や実技対策、
留学生の志望理由書チェック等、目まぐるしい毎日です。
一般の生徒、推薦の生徒、留学生、帰国生…みんな頑張っています。
先日web上にアップされましたが、
11/21(土)22(日)の2日間、秋葉原校にて筑波大芸術専門学群 学校推薦型選抜対策講座を行います。
今年度の入試から、専攻に関わらずに午前1課題、午後1課題の計2課題という形式に変わりましたので、対策講座でも本番同様1日2課題実施します。
また、面接練習もあわせて行いますので、本番前の最後の追い込みにぜひ活用下さい!!
21(土)は12:30~20:30
22(日)は9:30~17:30
と実施時間が異なりますので、ご注意下さいね。
どちらか片方のみ、両日参加どちらもOKです。
詳細はこちらよりご確認下さい。
今回は学校推薦型選抜の講座ではありますが、一般選抜にも対応していますので、一般志望の方もぜひご検討ください。
ちなみに昨年度は4.5倍と大変高倍率でしたが、秋葉原校からは構成1名デザイン1名洋画1名の計3名合格しました。
昨年度推薦入試合格者作品です。
参考問題によると、今年は木炭デッサン選択だと静物が出題されるようですが、参考に。