カテゴリー別アーカイブ: 秋葉原校

秋葉原校 夏期講習申し込みスタート

秋葉原校です。
6月に入り雨の多い日や少し暑い日もあり、少しずつ夏に近づいている感じがする今日この頃です。まだ夜は涼しいので過ごしやすいですね。
暑さを意識しだすと今年も夏期講習の時期だなという感じがします。今月からwebでの申し込みもスタートしました。一学期は実技のベース作りで夏期講習から本格的に受験課題になるのでしっかり対策して志望校への理解を深めてほしいです。

秋葉原校は基本どの美術系大学の対策もしていますが、他の校舎と比べた特色として筑波大の芸術専門学群のコースがあるということです。特に夏期講習では外部生も参加する生徒が増えるので他の生徒と比較する絶好のチャンスです!昨年度秋葉原校では推薦受験3名、一般受験5名を合格に導いています。筑波は学科の割合が大きいですが夏期講習という機会を利用してしっかりと実技の土台を作りましょう!

 

また多摩美、武蔵美、東京造形、女子美、日芸といった私大の対策にも力を入れています。特に多摩美のグラフィックデザインや統合デザイン、武蔵美の視覚伝達デザインといった学科は昨年度高い割合で合格者を出すことができたので、志望校として検討している方は是非ご検討下さい!

夏期講習にいきなり参加するのが不安な方は一度体験授業を受けるのもお勧めです。6/15、6/22、7/6に行われる土曜チャレンジも合わせてご利用ください!

https://www.art-shinbi.com/event/event-saturday.html

https://www.art-shinbi.com/season/summer/akihabara/index.html

GW課題 デモストなど 秋葉原校

秋葉原校です。ゴールデンウィークが明け、少し暑い日もありますが比較的過ごしやすい良い気候が続いています。

ゴールデンウィーク中は一週間ほど予備校も休みになっていたので、休みボケしないようにゴールデンウィーク課題を出していました。内容は写真の模写です。

 

模写は自分で難易度を設定できるのでそれぞれのレベルに合わせて描くものを選べるのが良いですね。最終的には自分との戦いになると思うのでこだわりの強さがそのまま絵のクオリティにつながります。良い出来になった生徒は休みの中、自分を律して頑張った結果だと思います!

ゴールデンウィーク明けは講師のデモストを見ながらデッサンを描く課題をやってもらいました。まだこの時期だと絵を描く経験が浅い生徒が多いので、デモストを見ることで新たな気づきや自分の問題点を再認識してもらえると良いなと思います。

 

 

 

 

 

 

一学期は受験に必要な基礎を身につけながら着実にレベルアップできる課題を準備しているので一課題ずつしっかり取り組んでいきましょう!

春期講習会と新年度 秋葉原校

秋葉原校です。

今年の冬は暖かいと思ったらまた寒い日が続いたり、なかなか気温が安定していなかった印象でしたがようやく春らしくなってきましたね。桜も少しずつ開花してきたようです。

3月23日から春期講習も始まり、早いもので半分が過ぎました。春はまだ志望校別の課題だけではなく、幅広く制作してもらっています。一学期くらいまでは下地作りなので色々な表現や考え方を身につけて自分の強みを見つけてほしいです!

春期講習は4月4日で終わりますが、7日に1日体験授業があります。これから美術の勉強を始める生徒や予備校選びに迷っている生徒は一度参加してみてください。11日から新学期が始まるので良いスタートを切れるようにしましょう!

https://www.art-shinbi.com/event/event-oneday.html

秋葉原校 私大と筑波大芸術専門学群受験結果と春のイベント

秋葉原校です。

近頃また寒さが戻ってきて真冬のような日が続いていますね。まだ国公立の受験を控えている皆様体調を崩さないようにお過ごし下さい。

3月に入り私大の受験結果が出そろってきました。秋葉原校の成績はかなり好成績だったのではないかと思います。私大のなかで難関の多摩美グラフィックデザイン11名、武蔵美視覚伝達デザイン6名の合格者(共テ、総合型含)を出すことができました!他にも統合デザイン7名など、他学科も少ない人数の中で順調に合格者が出ました。

また8日に筑波大の芸術専門学群の結果も発表され、秋葉原校からは5名が合格しました!推薦入試と合わせると7名が合格しているので、こちらも好成績でした。

今年は特に第一志望に受かることができた生徒が多かった印象なので1年間指導に携わった側としても本当に嬉ししいです。合格を掴み取った生徒さんはおめでとうございます!

残念ながら第一志望に合格できなかった、浪人することになってしまった生徒もいると思います。秋葉原校では3月11日から3月21日までオープンアトリエという体験授業を開催するのでこれから一年間受験に向けて始動する高3生や浪人生、またこれから美術を始める中学、高校生などもご参加お待ちしています!春期講習会が3月23日からスタートするのでしっかりと準備して参加しましょう。

https://www.art-shinbi.com/event/2024/24event-spring-special/index.html

https://www.art-shinbi.com/season/spring/

 

私大が一段落 残すは国公立 秋葉原校

秋葉原校です。

私大受験が終わり造形大や女子美など少しずつ結果も出てきています。19日は多摩美と武蔵美の結果発表です。秋葉原校でも受験した生徒が多数いたので良い結果に繋がってほしいです。

例年国公立受験では芸大の他にも筑波大志望の生徒達もいます。そういった国公立大志望の生徒はこれからが最後の追い込みになるので一課題一課題を大事にし、試験に望みましょう!