カテゴリー別アーカイブ: 渋谷校

渋谷の駅チカで受験を(渋谷校)

こんにちは。渋谷校です。

新学期も先日10日から始まりました。

今回は渋谷校の場所を紹介します。

渋谷はハチ公やスクランブル交差点が有名なところ、

hatiscran

その渋谷駅の11番出口から出て

11

明治通り沿いを歩き

meiji

クロサワバイオリンの看板が見えたらその角を右折。

kado

すぐに渋谷校の窓が見えます。

sinbi

入り口を入って2f、渋谷駅からは大体5分という駅チカ。現役生は通学が楽なのも大変重要なことです。

13番出口でメトロプラザまで出れば、メトロプラザの裏が渋谷校です。雨の日に傘を使わなくても通学できます。

door

新学期はもう始まっています。

ちなみに無料体験なども行っていますので興味のある方はこちらから。

また、指導もしっかり頑張っています。来週には現役の芸大生のデモンストレーション制作なども行います。興味のある方は授業の参加をお問合せ下さい。

地図も載せておきます。

春期講習会はじまりました!

こんにちは。
本日より春期講習会がはじまりました!
いよいよ受験の新高3生や再チャレンジの受験生、今日初めてデッサンをする初心者の方など、様々ですが、春は新しい空気があって、また1年が始まるな、、、という感じです。

ブログ3
こちらは基礎クラスの様子

ブログ4
デザイン科です。
ブログ5

春期講習は、3/28~、3/30~と、途中からの参加も可能です。WEB申し込みもできますので、
ぜひご参加お待ちしています! http://www.art-shinbi.com/event/2017/spring/

合格者の作品も展示中ですので、ぜひご来場ください。(写真は新宿校の様子)
ブログ6

 

渋谷校HPバナー

こんにちは渋谷校です。

今日は先日行われた1日体験の様子をお伝えしようと思ったのですが。

写真を取り忘れてしまったので、別な話題を載せます。

せっかく平面構成や油彩を1日で制作して盛り上がっていたのに、お伝えできずすいません。

 

今回は新美のホームページの渋谷校のバナーが変わった事をお伝えします。

今までのバナーだと、あまり渋谷感がないということで変えてもらいました。

ハチ公

渋谷といえばハチ公の写真と

スクランブル交差点

スクランブル交差点のQフロントのビルの写真。

合体して

h2_shibuya-intro

少しは渋谷感出たでしょうか?これもデザインですね。

ちなみに、この後4/9、4/16に1日体験が行われます。1日体験でデッサン以外の課題がやりたい方もご相談下さい。詳細はこちらから

1学期も4/10から始まります。今年もよろしくお願いします。

東京芸大工芸科 デッサンデモンストレーション

工芸科です。
今年の芸大一次試験は、石膏像モリエールでした。
新美講師の池谷先生に、早速デモンストレーションしてもらいました。

いよいよ受験の新高3生の皆さん、ぜひ参考にしてください!

合格者再現作品の展示、開始しました(渋谷校)

こんにちは渋谷校です。

私立の発表も終わり、後は芸大などの国公立の入試のみとなりました。

渋谷校ではひと足早く、私立デザインなどの一部の合格者の再現作品の展示を行っています。

日曜日以外の午後3時から8時ぐらいまで行っています。

他のイベント等とかぶっていると見られないことがあるかもしれませんので、気軽に問い合わせ下さい。

IMG_3197-2 IMG_3198-2

少し前に実施された推薦試験の合格者再現作品なども一緒に展示します。興味のある方は是非見に来て下さい。

IMG_3199-2

他の校舎でも3/12から実施いたします。