渋谷校です。
現役生、渋谷校の高3生達夏に向けて頑張っています。
結構上手に描けています。
と、思ったら先生のデモストでした。
渋谷校では先生たちが一生懸命デモストで手本を見せてくれています。
この渋谷校では6/17、6/24の各土曜日に1日体験をやっています。
土曜の休み、学校帰りなどに気軽にご参加下さい。
制作時間や課題など相談していただければ対応いたします。
詳しくはこちらまで
渋谷校です。
現役生、渋谷校の高3生達夏に向けて頑張っています。
結構上手に描けています。
渋谷校では先生たちが一生懸命デモストで手本を見せてくれています。
この渋谷校では6/17、6/24の各土曜日に1日体験をやっています。
土曜の休み、学校帰りなどに気軽にご参加下さい。
制作時間や課題など相談していただければ対応いたします。
詳しくはこちらまで
こんにちは渋谷校の古関です。
先日、福島県の県北地域の説明会に参加してきました。とても良い風景だったので受験とは関係ないですが、載せます。
この後受験生は大事な夏が来ます。新美でも夏期講習会のパンフレットも出来上がって来ました。皆さん新美の講習会にしっかり申し込んで頑張りましょう。
福島での説明会は参加してくれる学生も多く活気のある説明会でした。会場となった橘高校をはじめ福高の先生、また各校の先生達には大変お世話になりました。ありがとうございました。
真剣な眼差しで新美の先生の話を聞いてくれる高校生達も、すごく良い感じでした。
今回、個人的に多く話をした映像志望の高3生や筑波志望の高2の子達も、頑張ってください。もし、新美に来られたら良いですね。
ちなみ新美の講習会の情報はこちらから、
渋谷の無料体験の申し込みなどはこちらから。
また、このように高校の先生からのご要望があれば、説明会などに伺いますので気軽にご相談ください。
夏はこれから、皆さん受験に向け頑張っていきましょう。
こんにちは、渋谷校です。
今、渋谷校では大学生の先生による入試再現のデモンストレーションを授業の合間に行っています。
写真は今年の芸大の平面と立体の再現制作の途中過程です。
立体の途中と
平面の途中です。学生の皆も一生懸命見ていました。役に立ったかな?まだ、編集できていないので完成写真は次回に載せるようにします。
それと製作中に筆の話になって、今回制作していた先生はこんな筆をすすめていました。
「東紅」だそうです。私は学生の時には「削用」を気に入って使っていましたが、削用よりも毛先が長いので使いやすそうですね。この筆渋谷校の購買でも買えるようにしてあります。
渋谷校では土曜日の3時間チャレンジ(詳しくはこちら)や無料体験(詳しくはこちら)などのイベントを行っています。ぜひとも気軽にご参加ください。
こんにちは、渋谷駅から5分、駅チカの渋谷校です。
今回もデモスト制作行っています。
今回は石膏と手のデッサンをやっています。
石膏の描き出しと
手の構成デッサンをやっています。
今週の後半は、平面構成と立体構成(粘土)の制作予定になっています。
興味のある方は、まずは無料体験や6/17(土曜)の1日体験などから参加してみましょう。
無料体験はこちらからお申し込み下さい。
こんにちは。
先週は美大学科の校内模試がありました。参加した受験生の皆さん、お疲れ様でした。
手ごたえはいかがでしたか?
5月28日(日)実施する「第1回全国美大学科模試」について再々告知します。
毎年全国から大勢の受験生に参加していただいてますシンビの学科模試!今年度 第1回目はムサビ形式です。
当日の会場受験(新美新宿校)のほか、在宅受験も出来ますので、遠方の受験生や、当日都合の合わない受験生もご参加いただけます。
(高校の先生を通じての学校参加も受け付けております。)
美大学科模試はムサビ、タマビに特化しており、偏差値、順位、合格判定に加えて、実技で必要な点数も判定でき、アドバイスも貰えます。>>模試の概要はこちらをclick
私大は特に、学科も合格の鍵を握ります。
学科がとっても大事です。
「美大受験生の中で私はどのくらいの実力なの・・・?」というリアルな立ち位置がわかるので、受験生の参加はマストです!
「学科はバリバリいけます!」な人も、「一応やってはいるけど……」な人も、「手をつけていません」「これからやります」な人たちも、今の実力と今後の対策を確認できる貴重なチャンスです。
ムサビ志望に限らず、是非チャレンジしてください。
申し込み締め切りは5月18日(木)※在宅受験の場合は実施10日前?です。
対象は、新美生・校外生問わず、全国の高3生・既卒生です。
受付窓口、もしくは現金書留郵便にて、申込書+受験料の2点セットをご提出いただいくと申込み完了です。
ただ今絶賛受付中ですので、まだの方はお早目にお申し込みください。
>>模試案内・申込書はこちらをclick!
※申込書は受付窓口でも配布しています。
ムサビ形式は今回を逃すと次は9月になってしまいます……どうぞお見逃しなく。
お申し込みお待ちしております。
—————————————————————————————————–
ご不明点などは新宿校まで、遠慮なくお問い合わせください。
新美新宿校・総合受付:03-5309-2811 ※平日 9:00~18:00、日曜 9:00~16:00(祭日は休館)
——————————————————————————————————