カテゴリー別アーカイブ: 基礎科

新美の「雰囲気」

こんにちは学生課です。
今日は新美を紹介します。

1
正面玄関。
エレベーターで各アトリエとつながっています。

2
スロープを挟んでもう一つ入り口があります。
こちらは総合受付で、申込みなどの窓口です。

3
エレベーターで2階にあがると学生課と基礎科のアトリエがあります。
各美術館のチラシや割引券、招待券もあったりするので気軽に来てください。

4_5
自習室や学科の教室

6_9
5階には画材店のtoolsがあります。
画材だけでなく、お菓子にも力を入れてくれています!

11_12
新美の油絵科には大量の書籍があり
授業後は学生たちが日々研究をしています。

13_18
デザイン、工芸、日本画アトリエ

17
彫刻科の道具たち。

16
ざっくりですが紹介してみました。
これからも新美の「雰囲気」を紹介していきます!
では。

基礎科・専門課題開始

こんにちは、基礎科講師の本山です。

基礎科では、専門課題体験週間を行なっています。専攻が決まっている人もいない人も、専門の基礎技術が学べるよう、1週目で油画と彫刻2週目で日本画とデザインを体験しています。

今週は油画と彫刻です。
普段は触れることのない素材を体験し、自分の感覚を活かしながら悪戦苦闘し頑張っています!

DSC02789

油画は乾かない・臭い・難しそうというイメージもありますが、体験した生徒さん達は色・空間・構図を自由に扱うこと出来て楽しそうでした。

 

DSC02842

彫刻は手の模刻です。意外と複雑な構造をしている手を観察し、立体・構造を学びました。手のポーズもかぶることなく良いできでした。

完成した作品の一部です。初めてでこんなにできていて素晴らしい!普段デッサンなどで鍛えている観察力の賜物ですね。
DSC02851DSC02797

このように基礎科では、様々な経験をして少しでも視野を広げることの出来るカリュキュラムを組んでいます。
来週は日本画とデザインです。来週も良い作品を期待しています!!

そろそろ専門課題に挑戦してみましょう。

5月に入り、皆さんも新美の基礎科授業にも少し慣れてきた頃でしょうか?

デッサン課題が続いている基礎科ですが、夏に向けてのこの時期からは、それぞれの専攻の課題がはじまります。
新美の基礎の専門課題は、在学生も、体験でいらっしゃる校外の生徒さんにも、自由に課題を選択してもらえるようになっています。

各画材の説明から購入。
各専門課題の描き出し方法。
専門の講師が指導にあたります。

自分の進路はどうしようか?
絵は好きだけど、どんな専攻があるのかわからない。
自分にあった専攻を悩んでいる。

そんな方たちは是非この機会に、色々な専攻の課題を試してみてはいかがでしょうか?

【 油絵課題 】
oiloil02

【 デザイン・工芸 】
des_heimen
des_heimen02

【 彫刻?】sozousozou02

【 日本画 】
jap
jap02

新美の基礎科はじまりました!

4月も半ばをすぎましたね。
皆さんも新年度を迎え、新たな環境でそれぞれのスタートをきられていると思います。

新美の基礎科のスタートは恒例の石膏デッサン課題です。
まだまだ緊張している様子でしたが、石膏を恐れる事なく集中して課題に取り組んでいました!

20150415_00

20150415

どのコースの皆さんも4月から良いスタートがきれているようです。
はじめてのデッサンもなかなかの出来上がりでした!

20150415_01

 

20150415_02

新美の基礎科のコースは、
月?金コース(週5日)
月火水コース(週3日)
木金土コース(週3日)
土コース(週1日)
日コース(週1日)
と、色々と選択肢が用意されています。

基礎力をつける共通課題、専門の力をつける専門課題、実技だけでなく美術の知識を習得してもらう講義授業、など色々な授業で構成されています。
それぞれの専攻の講師たちが、専門分野に根ざした指導にあたります。
専門課題では、全ての専攻の課題に取り組んでもらえるようになっています。
受験の年にむけて、各専攻を体験してみてから納得して自分の進むべき専攻を、実体験をもとに決めてもらえるので、美術は好きだけど、どの専攻に進むべきか悩んでいる方たちに良いかもしれませんね。
専攻が決まっている方たちにとっても、色々な分野の見方で作品を考えられるので、興味のある課題の時には他の専攻に挑戦できるチャンスです。
無料体験もあるので是非参加してみて下さい!

4/5(日) 推薦入試説明会

こんにちは。
4/5(日) 16:30より、新宿校にて「美大 推薦入試説明会」を実施します。

近年、推薦入試やAO入試を実施する美大が増えましたが、その入試内容は多岐にわたります。
場合によっては一般入試よりも難易度が高いこともあり、正確な情報をもとに準備することが求められています。
新美では、早くから推薦入試対策に取り組み受験生を指導してきました。
当日は全体説明から個別相談、合格者の作品ファイル(ポートフォリオ)等の展示も行います。

受験生、保護者様、高等学校教員の皆様を対象としています。
申し込み不要ですので、ぜひご来場ください。

s_IMG_7145