カテゴリー別アーカイブ: デザイン・工芸科 私立美大

りんごリアル再現!! PPAP!!

こんにちは、企画デザイン 大塚です。

2017年1月7日?9日の3日間

– 素材に触れる体験自習 –
NEW YEAR ワークショップを新宿美術学院 新宿校で行います。
そこで、8日に行われる、りんごリアル再現!! PPAP!!のご紹介です。

Painting-Paintbrush-Apple-Painting

 

 

「PPAP」が

 

 

体験できます。

本物のAppleを型取りして作られた石膏Appleを

絵の具でPaintingして

リアルAppleを再現してみませんか?

ベテラン講師がしっかりサポートします。

 

*デッサン力を高めたい

*りんごのオブジェをつくりたい!

 

そんな方におすすめです!

こんなリアルなりんごがつくれるかも!みんなに自慢しよう!
image-s-001p

りんごリアル再現(定員15名)参加対象|高1・2生、中学生、保護者

りんごをリアルに再現しよう10:00?16:00

詳しくはこちら↓

http://www.art-shinbi.com/event/workshop/workshop-003.html

 

では、今回使用する石膏りんごの作り方を紹介しようと思います。

準備するモノはこちら
img_3034

今回はシリコンを使用した型です!
クセレントボードで周りを囲い、りんごの半分まで粘土で埋めて、
半分づつ型を作っていきます!
img_3036

*ここでのポイントは接合部分を作る為の穴をつくることです。

ここまでできたら、

 

硬化剤を混ぜたシリコンをー

 

 

 

イッキに

 

 

 

イッキに

 

 

 

流し込みます。

とろとろとろ………ppap.

img_3041

ヨッ!

img_3042

img_3046

 

 

・・・・・・12時間後

 

 

img_3065

ダンッ!

 

こんな感じで片面の型ができます。接合部分の凹凸もしっかりできています。最高の出来です。

 

 

次に、もう片面の型を作ります。

そのままシリコンを流し込むと、

シリコン同士がくっついてしまうので、

表面に離型剤を塗ります。

塗ったら、

シリコンを

 

また、イッキに

 

流し込みます。

 

 

とろとろとろ………ppap.

img_3074-1

料理してる感覚です。

 

img_3076

img_3082

12時間後・・・・・

img_3128

これが、PPAP用の型です。

最後これに、石膏を流し込む為の溝をカッターでつくり完成です。

簡単でしょう!

型に興味がある方、当日ご質問ください。

イベントのご参加お待ちしております。

お申し込みはこちらまで。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

りんごリアル再現(定員15名)参加対象|高1・2生、中学生、保護者

りんごをリアルに再現しよう10:00?16:00

http://www.art-shinbi.com/event/workshop/workshop-003.html

 

 

 

本日より冬期講習会がはじまりました!

私立美大デザインコース主任の笹本です。

いよいよ冬期講習会です。各アトリエで緊張感のある制作が始りました。

入試まで7週間。実技も学科もまだまだ伸びます!

充実した冬期講習会にしていきましょう!

水分補給やマスクをするなどして、体調管理をしっかりしてください。

明日はタマビの留学生試験ですね。

「健闘を祈ってます!!」

161215%e7%a7%81%e5%a4%a7%e3%83%86%e3%82%99%e3%82%b5%e3%82%99%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%95%e3%82%99%e3%83%ad%e3%82%af%e3%82%99

第2回 多摩美大 グラフィック&プロダクト 推薦入試対策

 

私立美大デザインコース講師の笹本です。

KONICA MINOLTA DIGITAL CAMERA

 

今回で2回目となった推薦入試対策。

受講生たちの熱気でアトリエの緊張感も高まっています。

KONICA MINOLTA DIGITAL CAMERA

推薦入試の出願が始まり、引き締まった表情の生徒が増えてきました。

受験生たちのクリエイティビティテストの内容も向上してきました。

朝の9時から夜7時まで、集中して制作に取り組んだ成果ですね。

推薦入試対策講座は残すところラスト2回!!

引き続き!!

KONICA MINOLTA DIGITAL CAMERA

「夏、グラ。」ムービー公開中!!

こんにちは、新美コンテンツ制作担当です!
去年に続き、今年もデザイン科の講師の先生たちに特大サイズの細密デッサンを制作してもらいました!!
今年は暑い夏に涼しさを…ということで、冷たいグラスを持つ手を描いてもらっています。

新宿校、国立校、渋谷校から集まったデザイン科講師チームの制作プロセスをぜひご覧ください!

(完成した作品は夏期講習会中、新宿校に展示されるので実物もぜひ見てみてくださいね?)

’16 プレ夏期

 

0619 ブログ4

私立美大デザインコース講師の笹本です

本日、デザイン・工芸科では来月から始まる夏期講習会に先駆けて「プレ夏期」を実施。

夏期講習会に向けて、手の構成デッサン、卓上デッサン、静物デッサン、立体構成などの専攻別の課題に取り組みました。

今年の夏をどのように過ごすのか。

受験生にとって、「大きく成長する夏」

今年の夏の過ごし方がその後の結果を大きく左右すると言っても過言ではありません!

夏期講習会の申し込みに関する相談は随時受け付けております。お気軽にどうぞ!

 

0619 ブログ10619ブログ20619 ブログ6ブログ7