カテゴリー別アーカイブ: デザイン・工芸科 夜間部

二学期の初め、模擬試験。

あっという間に気温が下がりました。これから気温がまた上がるとの予報もあります。寒暖の差で、体調を崩さないように気を付けましょう。

デザイン・工芸科夜間部です。

夜間部は二学期の授業初めは、予告通りに夏期講習会の成果確認の模擬試験から始まりました。このブログの公開日に、全体講評会が行われます。夏の成果はどうだったのか…とても気になるところです。9月末から後期の保護者会ものあります。模擬試験の結果を元に、今後の受験予定や志望校の絞り込みなどを相談をしていくことになります。

公開コンクールも迫ってきていますが、まだ公式の日程の公開がされていませんので、日程予定をまだ記載することが出来ませんでした。デザイン系の最初は、武蔵美系の3時間、視覚伝達デザイン、工芸工業デザイン、空間演出デザインから始まる予定に変更はないでしょう。10月上旬からスタートします。次回には、ちゃんとした予定を記載できるので、確定の情報は少々お待ちください。

では、また次回に。

夏期総括と二学期の予定。

夏期講習会終了しました。世の中特殊な状況の中、なんとかやり切ったという感じです。皆様、お疲れ様でした。

デザイン•工芸科夜間部です。

夏期講習会も、なんとか例年通りで開催されたと思います。新型コロナの状況は、ギリギリなんとかなっているといった感じでした。今後も要注意しながらの授業になると思います。夏期講習会を振り返ると、やはり重要な時期だなぁって思います。特に現役生にとっては、一日集中して制作出来る期間となりますので、かなり有意義な時間になったことでしょう。まだ受験には時間がありますので、二学期は少しクールダウンしてもう一度基礎を見直していければ良いのではないでしょうか。

夏期の様子の写真をを広報担当から頂いたので、こちらで紹介させてもらいます。

二学期は、8月30日(月)から始まります。デザイン•工芸科夜間部は、模擬試験から始まります。夏の成果のチェックをする予定です。模擬試験後は演習授業が続きます。総合型選抜を受験していく人は、忙しくなっていきますので、色々な日程のチェックをしていきましょう。特に提出物などの締め切りを忘れないようにしましょう。

公開コンクールの時期も近づいてきました。次回は、その辺の日程などを告知していきます。

では、また。

夏期、真っ盛り。

暑い日が続いています。オリンピックも暑い中やり切りました。暑いだけじゃなくコロナもあって、大変でしたね。これが思い出になっていくと思うと、感慨深いものがあります。

デザイン・工芸科夜間部です。
台風が三つもまとめて来ました。レアな体験が出来ましたね。

武蔵美・多摩美の入試資料集に合格再現として載っていた作品を、デモンストレーション再現してもらいました。生徒も、手順をしっかりと見てくれていたと思います。制作のタイムラプスは、デザイン工芸科夜間部のツイッターにアップしてありますので、そちらをご覧ください。

 

講師デモンストレーションも、貯まってきたのでまとめて紹介しておきます。 

みんな頑張っています。成長を期待します。

では、次回。

夏期真っ盛りとデッサン祭

色々とありましたが、オリンピックは開催されました。新美からも、ブルーインパルスが飛んでいるのが見えました。夏期講習会、バリバリと進行しています。暑いですが、頑張りましょう。

デザイン・工芸科夜間部です。

夏期講習会は、特に現役生にとっては重要な期間になります。ここで、集中していろんなことを学んでほしいです。

 

 

特に、手順をしっかりを学ぶことは大事です。やみくもに描いていくのと、手順に従って描いていくことの差は、描くスピードが大きく変わっていきます。夏期の間に、デッサン・平面ともに手順を覚えることを頑張ってください。

 

 

デッサン祭 Drawing festival

学期末校内実技模試と恒例デカデッサンと入試資料掲載作品と

1学期も終了し、いよいよ夏期講習会が迫ってきました。夏は大事な時期です。しっかりと実力を伸ばしていきましょう。

デザイン•工芸科夜間部です。

1学期の最後は、校内模擬試験を行いました。今年は、昼間部と合同での開催となりました。夜間部としてはまだまだ発展途上なので、上位に食い込むことは難しいかとおもいましたが、なかなかの健闘っぷりを見せてくれました。2学期の始まりにも、模試を予定しているので、次回も頑張ってください。

そして、この時期恒例のデカデッサン制作も進んでいます。今年は、どんな仕上がりになるのか、楽しみです。

新美ギャラリーで、飾りますので公開まで少々お待ちください。

デッサン祭 Drawing festival

そして、武蔵美と多摩美の入試資料集が出来てきました。今年も新美夜間部から合格した生徒の作品が掲載されていました。再現制作してもらっていない作品もありましたので、夏期講習会でデモンストレーション再現制作をやってもらう予定です。