カテゴリー別アーカイブ: 渋谷校

高校生デッサンコンクール

受験生のみなさま、センター試験お疲れ様でした。

ポスト美大受験生のみなさま、石膏デッサンコンクールお疲れ様でした。

どちらも寒い中、本当に大変だったでしょう!?
しかし、コンクールの会場は熱気に満ち満ちていました。

高校生デッサンコンクール画像1熱心に描いている様子。

高校生デッサンコンクール画像3

デモンストレーターの先生は、現役の芸大生です。生でプロセスをみれるのは、貴重な経験です。

高校生デッサンコンクール画像2

しかし、なかなか自分のデッサンを描くことでめいいっぱいかな?
そういう時こそ、離れて見ることが、客観的にみることが、頭を冷やすことが大事になるのではないでしょうか?でも、みなさんの集中力には圧倒されました。

若いっていいですよね。

うまくいった人は嬉しいし、失敗した人は悲しいですが、それも経験です。むしろ失敗したほうが次に繋がるはっきりした道筋が見えてくるというものです。うまくいった人のほうがこれからどうすればよいか迷うかもしれません。
色々ですがこれからも頑張りましょう!!
本日は、誠にありがとうございました。

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。渋谷校です。

クリスマスのツリーに続き、門松が渋谷校に届きました。

早いもので、渋谷校ももうすぐ3年目を迎えます。2月からは私立の受験、その後国公立の受験と続いていきます。頑張れ受験生!

 

まだ受験生ではない高1、2年生に向けて1/15(日)に高校生デッサンコンクールが行われます。無料で行われる石膏のコンクールです。興味のある方は新美のHPで確認してみて下さい。また渋谷校では1/9から通常授業が開始されます。無料体験なども行っていますので、気軽に渋谷校までお問い合わせ下さい。

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88%ef%bc%882016-12-26-16-37-07%ef%bc%89

渋谷校 デモスト等の指導について

こんにちは 新美、渋谷校です。

そろそろ冬期講習会、中期も終盤になってきました。

渋谷校でも着々と受験生は試験に向けてレベルの高い作品を作り出しています。

今回はそんな渋谷校の普段の指導についてお伝えします。

渋谷校では結構、大学生の講師達が頑張ってくれてデモンストレーション制作(デモスト)など頻繁にやってくれています。この他にも外部の大学生などが来ることもあり、みんなの制作しているそばでデモストを制作したりします。先生達のデモストは大変生徒達の参考になるようで、受験科も基礎科生にも実技の上達の役に立っています。

以下の写真はデモストなど短時間で制作されたもの。教室の壁になど貼って普段も活用しています。

img_0824 img_0825 img_0827 img_0828 img_0829 img_0830 img_0821 img_0822 img_0823

渋谷校では1月3日からの冬期講習会後期、また1/9からの3学期基礎科生の受付を行っています。受講希望の方はお早めにお申し込み下さい。また、年末年始は12/30から1/2までお休みさせていただきます。渋谷校の年始は1/3から受付を行っています。

渋谷校の購買

こんにちは、渋谷校です。

今日は冬期講習会の前期と中期の間の日です。授業がないので渋谷校の設備の一部を紹介します。

アップした写真のように渋谷校では製作する皆のために購買で画材を売っています。

img_0746 img_0744 img_0745

 

絵の具や鉛筆などの道具はもちろん、製作課題に合わせて芸大工芸の白象紙や多摩美なで使用するクレッセントボードなど入試に使用する紙を用意しています。ちなみに武蔵美ではM画の画用紙を使用します。

受験生はそれぞれの志望校に向けての課題の特訓が始まっています。頑張れ受験生。渋谷校の皆もしっかり第一志望決められるようにもう少しの期間なので一緒に頑張りましょう。また、必要な画材があれば入れてもらうので要望も出してみましょう。

また、受験生ではないですが高1、高2生の美大を目指す人たちも3学期からの入学などもありますので気軽に渋谷校に問い合わせてみましょう。

img_0747

クリスマスツリー

渋谷校です。

渋谷校にクリスマスツリーが届きました。

受験生にはあまり関係ないですが、気持ちだけでも癒やされて下さい。

 

クリスマスの前には冬期講習会が始まります。

前期は12/15から始まります。皆さん申込忘れないようにしましょう。img_0453