カテゴリー別アーカイブ: 新美

渋谷校の近所

渋谷校 古関です。こんにちは。

今日は渋谷校の近辺を紹介いたします。渋谷校のまわりは青山、表参道なども近く、デザインの今を体験するにはとても良い環境です。今日はそんな新美・渋谷校の周辺を写真で紹介したいと思います。

ちょうど用事があって訪れた渋谷3丁目から、実践女子学園の近くでシートマニアというカフェ。ここにはフランク・ロイド・ライトやミース・ファン・デル・ローエ、ル・コルビュジエなどの有名巨匠の作った椅子を中心に様々なソファに実際に座ってお茶を楽しむことができます。01シートマニア

 

目の前にはカミニート。02カミニート

 

そこから青学の前を通って03青学

 

表参道へ。13表参道05骨董通り

 

表参道のこどもの城04こと?もの城

 

少し前に新しくなった紀伊國屋の入っているビルAO06紀伊國屋07 紀伊國屋08 紀伊國屋

 

表参道交差点に向かって行く右側にスパイラルが。近々多摩美などの卒業制作展がスパイラルギャラリーで開催予定とのこと。詳しくはこちら。さらにデザインに興味のある人はスパイラルマーケットも楽しいです。10スハ?イラル

 

そのすぐ横にはファストファッションのZARAのインテリアショップザラホームが商品の色使いなど見ているだけでも勉強になるかも。12サ?ラホーム11サ?ラホーム

 

表参道を原宿の反対方向の右側に曲がると、日本や海外のハイブランドのショップが。

まずはギャルソン、この日はなにかよくわからないトルソーのような人形が無造作に置かれたディスプレイでした。14キ?ャルソン

 

その先左側にはmiu miuとステラ・マッカートニーのショップが。miu miuのショップはスイスの建築家が設計したものとか。miu miuとはプラダの姉妹ブランドです。ステラ・マッカートニーはお父さんが、ビートルズです。miustera1

16ステラマッカートニー

またその近くのプラダブティック青山店、ヘルツォーク・ド・ムーロンが設計のグラスのビル。夏は暑くないか心配になってしまいますが。この他にもこの辺りには有名建築家の作品が、例えばdiorの妹島和世やTOD’Sは伊東豊雄、ONE表参道は隈研吾など、建築を見るだけでも勉強になります。17フ?ラタ?ヒ?ル 18フ?ラタ?ヒ?ル

 

その他のショップもヨージ・ヤマモト、ツモリチサト、イッセイミヤケ、HAATなどいろいろファッションに関係のあるショップが見られるのが渋谷校の周辺の特徴です。19ヨーシ?ヤママモト 20ツモリチサト 21haat 22イッセイミヤケ

 

工芸志望の学生にも表参道駅前にある桃林堂、和菓子屋なのですがギャラリーも併設していて工芸作家の個展やグループ展がいつも行われています。23有林堂 24有林堂

 

新美・渋谷校はこのように文化や流行に囲まれた目の保養になる立地条件です。

この春から予備校を考えている人はこの機会に是非、新美・渋谷校の春のイベントに参加してみましょう。

 

 

芸大や美大の受験に向けてこれから入学を考えている学生に向けて、新美では無料の体験授業や春期講習会などの春のイベントを開催しています。

興味のある方はこちらから気軽にご参加ください。

 

芸大油画専攻を受験する皆さんへ

こんにちは。油絵科の関口です。このブログを更新するのも久しぶりな気がします。もうすぐ芸大一次試験ですが、受験生の皆さんは素描試験に向けて必死に頑張っている事と思います。

芸大一次試験で求められる事は、本当に幅広いですよね。年によって全然違う試験内容が出題されるのを見れば、その振れ幅の大きさが分かると思います。ここ数年を遡ると、こういう出題でした。合格者再現作品と併せてご覧ください。2010年度出題2011年度出題2012年度出題2013年度出題2014年度出題2015年度出題

さて、今年はどんな課題が出るのでしょうね?
心配で夜も眠れないという人は、以前のこのブログも併せて読んで頂けたら幸いです。

メンタルの奥義
http://www.art-shinbi.com/blog/20140224/

試験だから…といってあまり力み過ぎず、どんな状況でも楽しんで頑張ってきて下さい。最後は自分自身を信じられるかどうか?だと思います。

紙立体に挑戦!

基礎科デザイン・工芸専攻です。

この冬はいろんな課題に挑戦しました!
紙立体では”身に付けるもの”をテーマに立体を制作しました。

紙立体をするのが初めてな人が多い中
アイディア溢れる作品がたくさんうまれました!
紙立体

 

都立総合芸術高校 合格発表

本日、都立総合芸術高校美術科の推薦入試・合格発表がありました。

新美生は 名 合格!! (速報)
(推薦入試定員24名)

合格された生徒の皆さん、本当におめでとうございます。

2016年度 パンフレット配布、開始しました!

こんにちは。
2月に入り、美大入試も始まりました。
受験生はいよいよ追い込みの時期です。最後まで、自分を信じて頑張りましょう!!!

さて、2016年度の新美・学校案内ができあがりました。本日より資料請求を受け付けております。
校内生はすでに目にしていると思いますが、、、、

今年の新美は何かが違う!!?

DSC01067

ぜひ手に取ってご覧ください!
3月は春のスタートイベントも盛りだくさんです。ぜひご来校お待ちしております!!