アーカイブ

彫刻科 2学期開始

こんにちは。彫刻科の小川原です。怒涛の夏季講習が終わって2学期に突入しました!夏を制するものは受験を制す。と言うものですが、夏期講習で底上げした実力を2学期に確実なものとしてさらに伸ばしていきたいです。特に浪人生は2学期ですでに本番の受験で戦える実力まで到達するくらいの勢いでいたいですね!現役生はまだまだ経験不足なので、より実践的に作品を良いものにしていく感覚を磨いていきましょう!今頑張れれば冬期講習や入試直前で花開くはずです!

それでは2学期入ってからの1週間の中での優秀作品を紹介します。
まずは昼間部生の作品。最初はブルータス 。



夏期講習明け1週間休みがあった事で空回りしたところもありましたが、しっかり力をつけてきたことが完成作品から感じられます。
次にマルスです。




ブルータスより自然体で捉えられたと思います。大事なチェックポイントをおざなりにしていいデッサンは完成できないので常に意識を高く持っていて欲しいです。
続いてジョルジョです。


ジョルジョは難しいので本当にわかって進めていないと破綻してしまいます。2枚はよくコントロールできた作品です。
次に夜間部生の作品を紹介します。
ブルータス。


出だしはまだ安定しないですがかなり理解が深まってきました!描き出しはより意識を高めて臨みましょう!
最後に基礎科彫刻コースの生徒作品です。
こちらは夏期講習の最後に描いた微笑みの天使ですが、基礎科生とは思えない素晴らしい出来栄えでした!

2学期最初にジョルジョ を描きました。


二人とも感覚がいいんですよね。大抵「印象」が取れない事に苦労するのですが、いつもスッと自然体で似せられてしまいます。今後が楽しみですね!

以上です。2学期はいろいろなコンクールやイベントが盛り沢山です。積極的に参加してどんな状況でも力を出せるように鍛えていきましょう!