アーカイブ

1学期は中盤へ!

こんにちは。彫刻科の小川原です。ゴールデンウィークが過ぎて、1学期も中盤に向けてテンションを加速させていきたいところです!
さて、前回からこれまでの課題で出た預かり作品を紹介します。

塑像、両手の構成課題です。
K.S君の作品。
IMG_5665
シンメトリーをやや崩した形で、左右の手の平から指先にかけて回転する円や球をイメージさせる構成になっています。とても考えられた組み立てができており、シンプルながら強い魅力を放っています。心棒との境のシュロ縄が見えてしまっているのが見栄えとしてもったいないです。作品として感情移入していたところをちょっとしたことで現実に引き戻されてしまいます。土付けの位置をずらしたり、心棒を工夫することで回避できるので、こうした部分にも一層気を配り、雑味を感じない作品を目指してほしいです。

R.Y君の作品。
IMG_5652
そっと触れる左手に優しさや穏やかさを感じることができる作品です。ただ両手を形として捉えて構成するだけでなく、感覚的なイメージも作品に込めていくというのもまたおもしろさの一つであると言えるでしょう。内容として、手の内側が良くつくられているのですが、手の甲など、起伏の浅い部分になるとやや構造的な強さや密度感に欠ける印象があります。こうした部分でこそ高い説得力をアピールできるので、これからさらに研究を進めてほしいです。

T.U君の作品。
IMG_5644
両手共肘近くまで使いダイナミックに構成しました。大きさの迫力が感じられてよいです。2つ以上のモチーフを構成したときにそれぞれの大きさが似通ってしまうと、要素に欠けて単調な作品になってしまいがちですが、この作品に関しては角度や配置が上手くいっているためそういった粗は見えてきません。大きくは悪くないですが、部分に目をやるとやや皮膚の内側から感じるリアリティーや、つながりの悪さが気になってきます。全ての形に実際の形の魅力が重ねられているか、さらに観察を深め、追求できると良いです。

首無し円盤投げのトルソ像のデッサン。6時間弱での制作です。
T.U君の作品。
IMG_5676
前半やや動きが弱くなっていましたが大分持ち直してきました。頭部が無いので割と進めやすかったと思いますが、6時間弱でここまで描けたら立派なものです。毎回ぱっと見目を引く炭が扱えているので安定して評価を得られていますが、90点のデッサンで満足すること無く、受験においての100点以上のものを見据えて追求を深めてほしいです。ザックリとした見切りは素晴らしいので、完成に到達するまでにもっと沢山の展開を経ることができたらいいと思います(分かることで全てまとめるだけでなく、分からないことを紆余曲折ありながらもどうにかして盛り込んでいくくらいの心構えが必要です)。

さ、4月が終わり、自分の弱点が見えてきた頃だと思います。早いところ克服しちゃいましょう!ただ何となく課題をこなしていてはダメです。皆さんが思っているより求められているものはずっとレベルの高いものだということを胸に刻んで下さい。上手くいかなくて落ち込んでいる暇はないし、悩んで考え込んでいる時間ほどもったいないものはありません!日々最高のパフォーマンスで課題に取り組めるよう、気持ちも体調も万全にしていきましょう!!自分の目標に向かって一直線にダッシュをかけられるやつが結局は一番強いです!