カテゴリー別アーカイブ: 映像科

映像科:一学期末コンクール(そして夏期講習へ)

こんにちは、映像科です。
先週の日曜日に映像科の一学期木金日コースの授業は終わりました。受講していた皆さんは本当にお疲れさまでした。
4月から7月まで、思い返せばあっという間でしたね!

一学期の最終週は恒例の武蔵野美大型コンクール(実技模試)でした。
木曜日と金曜日に「感覚テスト」「小論文または鉛筆デッサン」を制作。日曜日に丸一日かけて講評しました。
感覚テストは「立ちどまって」という文章がキーワード。また小論文と鉛筆デッサンはいずれも「とうもろこし」をモチーフとして出題しました。
この時期としてはかなり充実した作品が並びました。夏期講習からの制作も期待できますね!

さて、少しの休みを挟んで7/20(土)からは全22日間の夏期講習会がはじまります。
あらためて夏の講習のスケジュールを確認しておきましょう!
こちらから

///////////////////////////////////////////////////////////////
ena美術新宿 映像科 公式Instagram
ena美術新宿 映像科 公式X
映像科の授業
オンライン教育科(映像コースも開設)

映像科:一学期も後半です。

映像科です。一学期も残り2週間となりました。
あっという間の7月です。そしてすでに夏のような暑さですね。
ぜひ体調に気をつけてここから夏の期間を乗り切っていきましょう!

教室では6月後半に鑑賞やワークショップの授業がありました。
ワークショップでは、教室内にプロジェクション(投影)することを条件にグループ制作を行いました。
完成した作品はこのようなものに・・・

+

そして6月後半からは、一般選抜に向けて感覚テストなどの実技対策も本格的にはじまっています。
一学期〜夏期講習期間では実際の試験よりもかなり長い時間をかけて一枚の作品を制作します。
これから対策を検討されている方は、ぜひ下記の夏期講習会からご参加ください!

〇●〇夏期講習会・映像科〇●〇
志望する大学や出願方法、必要となる実技に合わせて4日間or6日間のコースを受講してください。
・Ⅰ期/夜間 武蔵野美大映像学科 感覚テストor東京造形大 発想力 集中特訓コース 7/20(土)~23(火)
・Ⅱ期/私立美大映像 総合型選抜対策コース 7/25(水)~30(火)
・Ⅳ期/私立美大映像 実技対策総合コース 8/8(水)~13(火)
・Ⅴ期/武蔵野美大映像学科 特訓&コンクールコース 8/15(水)~20(火)
詳しくはこちらから!

↓↓SNS(映像科公式)もあらためてよろしくお願いします!

///////////////////////////////////////////////////////////////
ena美術新宿 映像科 公式Instagram
ena美術新宿 映像科 公式X
映像科の授業
オンライン教育科(映像コースも開設)

映像科:夏期講習会、受講受付中!!

こんにちは。映像科です。一学期の授業も残り一ヶ月を切りました。
来週からはいよいよ映像系の入試を想定した実技対策もはじまります。武蔵美映像学科の「感覚テスト」や東京造形大の「発想力」などの、絵と文章を組み合わせて表現する課題にも取り組みます。

そして夏期講習会も受講受付中です。詳しい授業内容はこちらから
7月中旬から8月下旬にかけて4つのタームの授業があります。受験する大学や学科、受験方法に応じて受講できます。

・Ⅰ期/夜間 武蔵野美大映像学科 感覚テストor東京造形大 発想力 集中特訓コース 7/20(土)~23(火)
・Ⅱ期/私立美大映像 総合型選抜対策コース 7/25(水)~30(火)
・Ⅳ期/私立美大映像 実技対策総合コース 8/8(水)~13(火)
・Ⅴ期/武蔵野美大映像学科 特訓&コンクールコース 8/15(水)~20(火)
※Ⅲ期とⅥ期は映像科の授業は開講していません(学科試験対策を頑張りましょう…!)

+

そして7/6(土)にも一日だけの特別授業があります。
題して「映像科「感覚テスト」を攻略する」!

「感覚テスト」は武蔵野美大映像学科の実技試験の形式です。授業では合格者の作品を分析しつつ、特に発想の仕方についてレクチャーを行います。その後実際に一枚の作品を制作してみます。制作後は一人一人の作品にコメントをします。
映像科受験生はこの夏から本格的に感覚テストの対策を行う人も多いかと思います。
すでに感覚テストを制作したことのある人も、初めて感覚テストを制作するという人も、奮ってご参加ください!(詳しくはこちらから

映像科:一学期も折り返し(夏期講習も募集開始!)

こんにちは。映像科です。
6月に入って日も長くなってきました。映像科の木曜と金曜の授業は17:30スタートですが、この時間に教室の窓の外が明るいと「夏が近づきつつあるな~」と思います。気温によっては夏のような日もありますね。
そんな時期ですので、ホームページでは既に夏期講習会の7・8月の授業の募集がはじまっています。これから毎回おしらせすることになると思いますが(!)、ひとまず映像科の夏期講習会の授業は全部で4つのタームに分かれています。

○7/20(土)~7/23(火):感覚テストor発想力 集中特訓コース
○7/25(木)~7/30(火):私立美大映像 総合型選抜対策コース
○8/8(木)~8/13(火):私立美大映像 実技対策総合コース
○8/15(木)~8/20(火):武蔵美映像学科特訓&コンクールコース

詳しくはこちらのページでご確認ください!


(昨年の夏期講習会の様子)

+

引き続き、一学期の授業は木金日の週3日のコースを開講しています。
見学や無料体験希望の方はena美術新宿までお問合せください!

・6/6(木)文章研究課題:映像メディアについて書かれた文章を読解する
・6/7(金)映像表現ゼミD:写真表現について
・6/9(日)実技総合課題③:写真と文章によって物語を表現する

・6/13(木)映像鑑賞課題:レクチャー、鑑賞
・6/14(金)映像鑑賞課題:プレゼンテーション、ディスカッション
・6/16(日)アーティスト研究課題/入試情報説明会

・6/20(木)ワークショップ③:映像メディアによる空間的な表現
・6/21(金)ワークショップ③:映像メディアによる空間的な表現
・6/23(日)ワークショップ③:映像メディアによる空間的な表現

・6/27(木)小論文課題①or鉛筆デッサン課題①制作
・6/28(金)感覚テスト課題①制作
・6/30(日)感覚テスト課題①制作/小論文課題①or鉛筆デッサン課題、感覚テスト課題①講評

・7/4(木)小論文課題②or鉛筆デッサン課題②制作
・7/5(金)感覚テスト課題②制作
・7/7(日)感覚テスト課題②制作/小論文課題②or鉛筆デッサン②課題、感覚テスト課題②講評

・7/11(木)一学期末コンクール(感覚テスト)
・7/12(金)一学期末コンクール(小論文or鉛筆デッサン)
・7/14(日)一学期末コンクール(講評会)

なお先週の授業では、国立新美術館で開催されている「遠距離現在 Universal / Remote」展に行ってきました!
美術館に行く前には講師による現代美術やビデオアートについてのレクチャーも行いました。教室の中だけでは味わうことのできない、映像や美術の“今”を体感する機会になりました。

↓↓SNS(映像科公式)もあらためてよろしくお願いします!

///////////////////////////////////////////////////////////////
ena美術新宿 映像科 公式Instagram
ena美術新宿 映像科 公式X
映像科の授業
オンライン教育科(映像コースも開設)

映像科:「映像の原理を体感する」ワークショップ

こんにちは。映像科です。
5月の授業では、鉛筆や色鉛筆またはパステルによる描写を学ぶ課題を制作しています。
そしてその合間には、映像について知るためのワークショップや鑑賞のゼミなども行っています。

前回のワークショップは「映像の原理を体感する」というテーマでした。
光の入らない真っ暗な部屋で、一つの小さな穴を開けると、穴の向こう側の景色が部屋の壁に映し出されます。私たちが今使っているカメラのもとになった「カメラ・オブスクラ」(ラテン語で「暗い部屋」の意味)。その「カメラ・オブクスラ」を教室全体を使って体感してみるワークショップでした。

カメラ・オブスクラは紀元前から観察されていた現象です。小さな穴の代わりにレンズが使われることで次第に像が鮮明になり、かつては画家が下絵を描くための道具でもあったそうです。こんなイメージでしょうか。

ならばカメラ・オブスクラの像をなぞってみれば、かつての画家の気持ちが分かるかもしれない。「こんなにきれいに映るんだ!」と驚きつつ、ワークショップの後半では、模造紙をつなぎ合わせて講師も一緒に映し出された風景を描いてみました。

さて、今後も実技対策とワークショップや鑑賞を織り交ぜた一学期の授業は続きます。この先一ヶ月の授業はこのような内容です。
無料体験入学は3日(木金日)参加していただくことができます。相談や見学も随時受けつけていますのでお気軽に。

・5/23(木)描写準備課題:色鉛筆による描写を学ぶ
・5/24(金)描写準備課題:パステルによる描写を学ぶ
・5/26(日)実技総合課題②:絵と文章によって場面を表現する

・5/30(木)映像表現ゼミB:アニメーション表現について
・5/31(金)描写基礎課題④:動きや質感を表現する
・6/2(日)映像表現ゼミC:美術における映像表現について

・6/6(木)文章研究課題:映像メディアについて書かれた文章を読解する
・6/7(金)映像表現ゼミD:写真表現について
・6/9(日)実技総合課題③:写真と文章によって物語を表現する

・6/13(木)映像鑑賞課題:レクチャー、鑑賞
・6/14(金)映像鑑賞課題:プレゼンテーション、ディスカッション
・6/16(日)アーティスト研究課題/入試情報説明会

引き続き相談や見学も随時受けつけています。
無料体験入学もあるのでお気軽にご参加ください!