月別アーカイブ: 2023年7月

先端芸術表現科夏期講習始まります!

こんにちは。新宿校先端芸術表現科です。

1学期の授業も終了し、いよいよ夏期講習が始まります。1次対策2次対策ともに、この夏でしっかりと自分の課題を整理して、秋以降のさらなる制作と修練に結び付けていくことができるようなカリキュラムになっています。
https://www.art-shinbi.com/season/summer/shinjyuku/sentan/index.html

前期総合コースでは、一次対策にくわえて、制作課題なども行っていくので、ここから受験を始めようと考えている方、先端芸術表現科でどのようなことが求められているのかについて把握したい方にぴったりのコースになっています。

 

中期総合コースでは、1Fギャラリーも利用し、制作の記録やその言語化のプロセスについても考えながら、個人資料ファイルの作成に必要な力も養っていきます。

 

後期では、通常の対策に加えてコンクールも行い、現段階での自分の受験としての位置を学び、秋以降からの対策に備えることができるコースになっています。

各コースともに、講評会では昨年合格した方をゲストとして招待し、受験期の過ごし方や個人資料ファイルなどについてお話してもらう機会を設けています。受講を検討されている方はまだ空きがありますので、ぜひ申し込みやお問い合わせなどお気軽にご連絡ください。

それでは、先端芸術表現科でした。

基礎科デッサンテクニック公開授業&石膏デッサン顔似せテクニック大公開

全科総合部です。

本日、1学期最後の授業になりました。
基礎科の皆さまもデッサンテクニック公開授業でがんばりました!!
デッサンは美大入試でも要!早めに始め、枚数を重ねて専門課題に生かせると尚よいです。
夏期講習では、平常授業より長い時間をかけて描くことができるので、ここでレベルアップをするのは必須!
専門の講師たちも暑い中、必死に指導いたします。

ライバルに差をつけましょう!!

夏期講習のお申し込みはこちらから
2023 夏期講習申し込みフォーム|新宿美術学院 (art-shinbi.com)

また、彫刻科主催イベント「石膏デッサン顔似せテクニック大公開」でも受講生たちは一歩成長した様子でした。
石膏像の顔を似せるのは難しいですよね?拘ればこだわるほどドツボにハマっていった闇経験がトラウマにならないよう、今回の適切なデモンストレーションとその解説で、闇が晴れていったのではないでしょうか。

さて、これで夏期講習のご準備は整ったでしょうか?

いよいよ来週7/22(土)から始まります!
秋には、成長した自分に自信が持てるよう頑張りましょう!!

夏期講習のお申し込みはこちらから
2023 夏期講習申し込みフォーム|新宿美術学院 (art-shinbi.com)

 

オンライン教育科

こんにちは。オンライン教育科です。

今週は1学期 7月ターム制作期間です。

 

◯2023夏期講習会 いよいよ来週7/22から始まります。

 

 

◯2023オンライン教育科夏期講習会 も同時期に開催されます。

*締め切り間近です。

Ⅰ期 申込締切 7/27(木)

7/30(日) 10:00〜 オリエンテーション

8/2(水) 〜12:00締切 中間講評

8/6(日) 個別時間 オンライン講評

 

Ⅱ期 申込締切 8/3(木)

8/6(日) 10:00〜 オリエンテーション

8/9(水) 〜12:00締切 中間講評

8/13(日) 個別時間 オンライン講評

オンライン教育科夏期講習会の課題数は、デッサンと、専門課題の2課題です。講評はWebミーティングツールを利用したリアルタイム講評になります。作品のやりとりは全てオンライン上で行い、制作途中での質問などはメールで随時受け付けながら、遠隔の受講生をサポートしていきます。

※2課題の内容は、受講生個別にカリキュラム組みます。

 

 

◯第20回特別講義は7月末に配信予定です。オンライン教育科では、毎月約3課題(生徒によっては5課題)を生徒に送付し、その講評を webミーティングツールを用いて行っています。 講評はマンツーマン形式で、30分程度の時間をとり、各月の終わりに行っています。それに加えて、オンライン教育受講生のみを対象とした特別講義を各学期に2回行い、受講生の受験対策及びモチベーション維持に役立てることを目指しています。

 

 

オンライン教育科  新美の指導を遠隔地の方にも!

オンライン教育科は、時間的・地理的な理由で各校舎に継続的に通学できない方のためのコースです。Webミーティングツールを利用したオンライン上でのリアルタイム講評、録画による動画講評、豊富な参考資料によって、遠隔地の方の芸大・美大受験をサポートします。講評は全てマンツーマンで行われ、受講生の進度に応じて、カリキュラムを組みながら進めていきます。

◯新受講生は申込後、随時Webミーティングツールでのオリエンテーションを行い、インターネット接続や、制作環境、志望校などを面談で確認し、カリキュラムを確認します。初回講評日もこちらのオリエンテーションで決定します。

*Googleアカウント=Gmailアドレス取得してお申し込みお願いいたします。

 

オンライン教育科では、
油絵、日本画、彫刻、デザイン、私立美大デザイン、工芸、映像、先端芸術表現、建築、デッサンの10講座を開講していきます。

高3・受験生は 10講座 【月5課題コース】と【月3課題コース】から選択になります。

高1・2生は原則【3課題コース】です。

夏が始まります

 

こんにちは、留学生科です。

梅雨明けの気配がまだ感じられない今日この頃です。
留学生の皆さんは、日本の梅雨には慣れましたか?
頭がぼーっとする、といった声もありましたが、そんな中でも毎日授業に参加し、制作に集中していますね。

 

さて、もうすぐ夏期講習です。
毎年いろんな意味で、一番ホットな季節ですね。
留学生科(デザイン系)は例年通り夜間部での授業になりますが、朝から参加できる人は昼間部を申し込むことも可能です。
たくさんの人と競い合いたい!という人は、人数の多い昼間部を選ぶといいかもしれません。
ただ、制作スピードを上げるという意味ではどちらも同じです。
今まで9時間で制作していたのを6時間または3時間で完成させるよう、がんばっていきましょう!

 

デザイン・工芸科では一学期の終わりに模擬試験を行い、総合講評をしました。
4月以来、生徒の作品に点数がつくのは初めてのことなので、少しプレッシャーを感じた人もいるかもしれません。
しかし、ここで再発見した自分の強みや課題に対して、夏期からは意識しながら向き合えるかと思います。
そんないい機会だったのではないでしょうか。

 

毎日とっっっても暑いですが、ぐんぐん伸びていける夏にしていきましょう!

夏期講習会 7/22〜8/25
https://www.art-shinbi.com/season/summer/index.html

 

 

芸大デザイン・工芸科

こんにちは。
新宿校デザイン・工芸科 芸大コース講師の山本です。

芸大デザイン・工芸科コースではデッサンの描き出し練習を多く行っています。今回のブログでは、デッサンの講師デモストを紹介します。

今年の夏期講習会はイベントづくしです。前期は石膏像プレゼントコンクール!中期は芸大生による毎日デモスト!後期はDessin LABOによる4日間のデッサンデモスト!

定員による締め切りが近くなってます。お申し込みはお早めにどうぞ!

https://www.art-shinbi.com/season/summer/shinjyuku/index.html