月別アーカイブ: 2022年11月

映像科:冬期講習会のお知らせ

こんにちは。映像科です。
11月も後半となり、そろそろ二学期も終わり。二学期が終われば冬期講習です。
冬期講習は12/16(金)からはじまります。受講を検討している方に向けて、授業の内容を紹介します!
授業の詳しい内容はこちら

■EA 12/16~12/21|17:30~20:30【6日間】
私立美大映像/志望校別対策コース
武蔵美映像学科の「感覚テスト」をはじめとして、東京造形大「発想力」、各大学の「小論文」「鉛筆デッサン」などを選択して制作します。12/16・17では、武蔵野美大映像学科の学校推薦型選抜「ディレクション資質重視方式」の対策として「構想力テスト」「面接試験」の対策も行います。入試の直前にプレゼンやディスカッションを試しておきたい人はぜひ。

■EB 12/23~12/30|9:30~18:30【8日間】
武蔵野美大映像/実技総合特訓コース
武蔵野美大映像学科の実技試験(感覚テスト、小論文、鉛筆デッサン)の対策です。12/29・30はコンクール。試験本番とまったく同じ条件での制作です。EBコース(もしくはECコース)を受講された方は、武蔵美造形構想学部の学科模試(国語・英語)も受験できます!

■EC 1/4~1/7|9:30~16:30【4日間】
武蔵野美大映像/感覚テスト集中特訓コース
武蔵野美大映像学科の「感覚テスト」に特化した4日間です。武蔵美映像学科を第一志望にしていて選択科目を数学で考えている人や共通テスト型をメインで考えていて、感覚テストのみ対策が必要という方も受講しやすいスケジュールです。

また前回をお知らせしましたが、12/4(日)9:30~17:30には「冬期講習直前講座」もあります!詳しくはこちらから。

筑波大推薦入試対策講座と1日体験

秋葉原校の多田です。

昨日今日で多摩美の推薦入試が行われていて、各大学の推薦入試も後半に差し掛かりました。

現状の秋葉原校の推薦入試結果は女子美、日芸、武蔵美でかなり良い結果が出ています。この調子で多摩美を受験している生徒達も続いて欲しいです!

そんな中、本日秋葉原校では一日体験授業と合わせて筑波大推薦入試講座が開催されました。

1日体験のほうでは、デッサンが初めてという生徒のために毎回デモストをしながら説明しています。今回のモチーフはりんごや薪といった比較的よく描くモチーフの組み合わせですが、参加してくれた生徒達も粘り強く制作してくれました。できることを1つ1つ増やしてステップアップして欲しいです!

筑波大推薦は入試まであと10日切ったのでこれからは最後の追い込みの時期です。昨年度の秋葉原校の成績は推薦、一般含め9名が合格しました。次の土日が試験前最後の筑波大対策講座になります。外部生も受講可能なので受験を考えている方は是非ご受講下さい!それぞれの受験課題に合わせた対策を行なっているので不明な点などは一度相談していただけたらと思います。

https://www.art-shinbi.com/event/2022/22event-akihabara-01.html

オンライン教育科

こんにちは。オンライン教育科です。

ただいま11月ターム制作期間です。

◯新2学期生は申込後、随時オリエンテーションを行い、インターネット接続や、制作環境、志望校などを面談で確認し、カリキュラムを確認します。初回講評日もこちらのオリエンテーションで決定します。

第16回特別講義は11月末に配信予定です。

オンライン教育科では、毎月約3課題(生徒によっては5課題)を生徒に送付し、その講評を Zoomを用いて行っています。 講評はマンツーマン形式で、30分程度の時間をとり、各月の終わりに行っています。それに加えて、オンライン教育受講生のみを対象とした特別講義を各学期に2回行い、受講生の受験対策及びモチベーション維持に役立てることを目指しています。

 

 

冬期講習会申し込み始まっています。オンライン教育科受講生が校舎アトリエ受講する場合、コースの選択、12月タームの講評日などについては11月ターム講評時に講師とご相談くださいね。

 

 

オンライン教育科 冬期講習会も開催します。

~12/15(木)申込締切となります。

12/18(日) 10:00〜 オリエンテーション

12/21(水) 〜12:00締切 中間講評

12/25(日) 個別時間 オンライン講評

オンライン教育科冬期講習会の課題数は、デッサンと、専門課題の2課題です。講評はWebミーティングツールを利用したリアルタイム講評になります。作品のやりとりは全てオンライン上で行い、制作途中での質問などはメールで随時受け付けながら、遠隔の受講生をサポートしていきます。
※2課題の内容は、受講生個別にカリキュラム組みます。

 

 

 

◯2022-2023 2学期生募集中です。

オンライン教育科  新美の指導を遠隔地の方にも!

オンライン教育科は、時間的・地理的な理由で各校舎に継続的に通学できない方のためのコースです。Webミーティングツールを利用したオンライン上でのリアルタイム講評、録画による動画講評、豊富な参考資料によって、遠隔地の方の芸大・美大受験をサポートします。

講評は全てマンツーマンで行われ、受講生の進度に応じて、カリキュラムを組みながら進めていきます。

オンライン教育科では、
油絵、日本画、彫刻、デザイン、私立美大デザイン、工芸、映像、先端芸術表現、建築、デッサンの10講座を開講していきます。

高3・受験生は 10講座 【月5課題コース】と【月3課題コース】から選択になります。

高1・2生は原則【3課題コース】です。

 

*Googleアカウント=Gmailアドレス取得してお申し込みお願いいたします。

面接練習はじめました

 

こんにちは、留学生コースです。

バタバタの出願ラッシュが過ぎ、留学生コースではいよいよ本格的に面接練習がスタートしました。
冬が近づくにつれ、入試の気配が深まっていきます。
今週末に行われる女子美の試験を皮切りに、東京五美大の入試が年末まで一気に盛り上がっていきます。

緊張している留学生も多いと思いますが、ただひたすらプレッシャーを感じて過ごすよりは、ようやく一年間の成果を見せるチャンスが訪れるのだと考えた方がバランスよく準備できるかもしれません。


面接練習は始まったばかりですが、単なる入試対策と考えず、日本語でコミュニケーションを取るとはどういうことなのか、それを学ぶ機会だと捉えると良いかと思います。

言い間違えるのが怖くて不安な顔をしたり縮こまったりしても、面接でプラスになることはありません。自分のことを相手に伝えるために何が必要か、改めて考えてみましょう。

心のブレーキをある程度ゆるめるためには、まずは発声練習してみるのもいいかもしれません。

どこか大声の出せる場所で何でもいいのでしゃべる、または歌うなどしてみて下さい。(新美の1階でもいいかも?)

恥じらいは、捨て切れない場合は少量残しで良いです。元気よくいきましょう!

 

公開コン残すとこ一つ、武蔵美総合型終了、多摩美総合型これから。

11月も半ばとなりました。立冬は過ぎましたが、木枯らしまではまだ吹いていませんね。これから一気に寒くなりそうです。冬支度と受験シーズンに向けた準備を、共にやっていきましょう。

デザイン・工芸科夜間部です。

11月1日は、色々な大学のAO受験や総合推薦型の合格発表がありました。ツイッターのトレンドにも入っていましたが、同じ日に発表が重なるってことは、高校側への配慮って感じでしょうか。合格された方はおめでとうございます。残念ながらだった方は、まだ終わりではありません、一度目のチャンスに縁がなかったとして次に向かって頑張っていきましょう。

公開コンクールは、残すところ芸大デザインの立体のみとなりました。現時点での実力を把握するために公開コンは有ります。模試として結果を受け止め、試験本番に向けて修正し精進していきましょう。

武蔵美の総合選抜型の前期の試験が終わりました。特に今年大きな変更になった点は、ないかとです。毎年志願者指数が増えてきています。やはり、早めに受験を終わらせたい方々が増えているのでしょう。正直、予備校としては指導する科目や面接などの対応が多くなるので、ちょっと大変ですが…志望に答える為に頑張っています。良い結果を期待したいです。

では、また次回に。