日別アーカイブ: 2022年4月23日

彫刻科:新学期スタート!素描の春

こんにちは、彫刻科講師の新妻です。今年度もよろしくお願いします。

今年は以前無料体験で来てくれた人、基礎科生だけど一足先に受験科に混じって制作に取り組む人、今年度からの新入生、昨年からの経験豊富なベテラン勢とフレッシュ現役生と、彫刻科のアトリエは例年になく春から活気づいております。

春期講習から新学期はデモストを見てもらいながら、何に気をつけながら作ったり描いたりしてるのかを伝えつつ、それぞれの制作に取り組んでもらう機会が多いです。基本の確認と共に、今の時期だからこそできるチャレンジや価値あるものを目指して制作するマインドを育んでいきましょう!

 

春は特に総合的な素描力の向上を重視したカリキュラムになっています。対象がどんなものであったとしてもその魅力を引き出し表現する力は作品を作る上で大切だと思います。

では生徒作品の一部をご紹介します。

「自分の靴を描きなさい」

コンバースの生地のヨレ感やソールの溝、靴紐の重なりなどじっくり迫っています。

エナメルの光沢が伝わってきます。黒の色幅の引き出しがふえましたね!

まさかの下駄!構造は単純ですが、色味の幅や接点、質感など欲しい情報の見え方が適切です。

「コーヒー樽と綱」

序盤で形の修正をしっかりしたおかげで後半の描写でグイグイ絵が魅力的になりました。

各モチーフのあらゆる箇所に気遣いとこだわりを感じます!重さまで伝わってきます。

「鳩」

動物は常に動いているので、見て形を描く意識だけでなく、観察した情報からそのものらしさや骨格理解を自分で紙の上に再構成することが求められます。鳩の自然な佇まいが無理なく表現できています。

「ブルータス」

描き出し特訓の中の一枚です。この段階でブルータスをビンビンに感じる秀作です!

観察したものを余すことなく描いてやるという気概を感じます。見えない後頭部へとつながっていく形態の自然さと、衣の中の身体を感じさせられるとよりgoodです。

表情ハマってます。掘りかけのの頭部のはつりあとや、曖昧になりやすい衣同士の接点なども横着せずとらえていて好感がもてます。やや右肩が落ちるタイミングが早い感じがするのと、強い黒の采配をもう一段調整できるといいですね。

自主的に夜間残って描いた背景付きラオコーン。去年よりも自由に使える時間が増えた分貪欲にやりたい課題にチャレンジしてほしいです。ネックだった顔の印象も改善しましたね!

ここからは夜間部生(高3、高2生)の作品です。

「薪の束と針金」

今までなかなか踏み込めなかった細部描写やカリッとピントを合わせる仕事ができました!持ち前の形態感の強さや探りも効いています。

高2でこんなにいろんなことのバランスをとりながら描き上げることができるのが驚きです!アドバイスをこまめにメモする姿勢も貪欲でナイスです!

 

最後は昼間部生の1人、すっかりルーティンとなった人物クロッキーの一部を。

線が走っていますね〜!昨年から段々と捉え方や表現が洗練されてきました。デッサン、塑像にも確実に良い効果をもたらしています。

続けること。単純なことのようで小さな積み重ねが大きな気づきと自信へと繋がっていきます。

今回は以上です。気温差が激しいので体調崩さぬように!