国立校

基礎科

kunitachi

きそか

基礎科

Basic

「憧れの美大に行きたい!」
そう思った時が始まりの時です
「絵を描くことが好き。」「将来、デザイナーになりたい。」でも自分にそんな素質があるのだろうか… 人は必ず何かしらの能力を持ち合わせています。 基礎科では、様々な課題制作を通して美術の世界を学びながら個々の才能を引き出し、自分に合っている分野や大学・専攻を見つけつつ美大入試に必要な基礎力を身につけて行きます。 また、高校1、2年生にとって、学校行事や部活、塾も大切です。基礎科では各自のスケジュールに合わせて通う曜日を選択し、高校との両立をはかることが出来ます。志望校現役校に向けてしっかりと準備をしましょう。

基礎科

コース案内

Course

◇週5日コース(高1・2生)

【月~金】17:30~20:30

◇週3日コース(高1・2生)

【月火水】or 【木金土】17:30~20:30

◇土曜コース(高1・2生)

【土】14:30~20:30

◇週2日コース(高1・2生)

【月~土から2日】17:30~20:30
※デッサンクラスのみ

年間を通じ、全員が同じ課題を行う「共通課題」と、デザイン工芸・デッサンの各専攻に分かれ課題を行う「専門課題」が2週から3週おきに交互に組まれています。 「共通課題」では、美大受験に共通するデッサンを中心にして細密描写や塑造など幅広く基礎を学びます。 渋谷校の基礎科では、デザイン工芸科で受験生を指導する講師が指導にあたります。デザイン工芸科の受験を意識した視点から指導を受けることでバランスよく総合的な実技力を身につけることができます。 美大では各専攻によって専門的な実技課題が出題されます。そこで「専門課題」では各専攻に分かれて課題を制作します。デザイン工芸科は「平面構成・立体構成」というように各専攻の入試に求められる力を磨いていきます。 専攻がまだ決まらない生徒やデザイン工芸以外を希望するせいとには「デッサンコース」がお勧め。また自分の専攻以外の課題に興味がある生徒は、ほかのコースの課題を体験でき、選択肢を広げることも可能です。

基礎科/油絵クラス

表現するための基礎技術を学び
「かたち」を表現する力を養う

油絵具は表現の可能性がたいへん広く、奥深い画材です。それだけに思い通りに使いこなせるようになるためには、たくさんの経験が必要になります。そこで、まずは技法演習や様々な課題を通じて、表現するための基礎技術を学んでいきます。また、デッサンやドローイングで観察力やイメージ力を養い、自分の「かたち」を自由に表現するために必要な力を身につけ、大学入試はもちろん、将来の活動につながる礎を築いていきましょう。

基礎科/デザイン・工芸クラス

暮らしを楽しく、豊かにする
デザイナーとしての礎を築く

私たちの身の回りにある「もの」はすべて、誰かの手によってデザインされています。例えば、ポスター、アニメーション、商品パッケージ、家電、自動車、家具、陶器、ジュエリー、テキスタイル、ファッションなどです。つまり、デザインや工芸の世界は、自分の好きなことを仕事にできて、人々の暮らしを楽しく、豊かにしていくことができるのです。当クラスでは、美大進学からデザイナーになるための礎を築いていきます。

基礎科/デッサンクラス

まだ専攻が決まってない人は
美術の基本「デッサン」から学ぶ

どのような分野に進むにせよ、基本となるのはデッサンです。デッサン力を基礎からしっかり身につけることが、このクラスの目的です。用具の使い方から表現まで、わかりやすく丁寧に説明しますので、初心者も安心です。まだ専攻が決まっていない人や、日本画、彫刻、建築、映像など、「油絵」と「デザイン・工芸」以外に興味のある人は、このクラスを選択してください。希望に応じて、専攻クラスの授業を受けることもできます。

準備する画材・道具

Art supplies/tools

本学院で実技授業をうけるにあたり、必要な画材が多くあります。
各科により内容が異なりますが、入学時に最小限度そろえる画材を各科、課題別に表示してあります。
その他の画材も、授業の進行に従って準備してください。また画材の選択に困る場合は入学後、各担当講師に説明を受け購入してください。
画材は美術の制作において重要な要素です。材料の性質を良く理解し制作に取り組みましよう。

ena美術 秋葉原校

基礎科生徒作品

Galley