
-
配信授業 / 私立美大対策
-
私立美大対策 美大国語・英語
各90分
期間:1・2学期各回事前に予習演習を行い、その後配信された映像授業を視聴し解説・単元のポイントを理解していきます。
毎月3回ずつ配信され、1学期計12回の授業となります。自分の空き時間で受講でき、分からない部分は配信期間中に何度も見返すことができます。
-
小論文対策
-
昼間部・夜間部共通
多摩美大 小論文対策(初回配信講義、以降添削指導)
1学期12回 / 2学期12回(月3課題)
期間:4月~12月【選択制(昼間部・夜間部共通)】
全科夜間部、全科昼間部、基礎科(来年度受験生)
新宿美術学院では昼間部、夜間部に小論文対策の添削講座を設置し、限られた時間でも有効に学科対策が出来ます。 多摩美学科試験の国語に中に含まれる小論文は100点満点の内の約30%を占める配点割合の高い科目です。早めの対策で学科得点率を上げましょう。 毎月3回ずつ配信され、1学期計12回の授業となります。
多摩美術大学の国語入試問題で出題される400 字の小論文問題の対策が出来る講座です。配点が高い小論文問題を確実に高得点が取れるようにします。
-
学科模試
-
校内学科試験は、姉妹校のena看護の美術系大学入試傾向を熟知した講師陣が武蔵野美術大学、多摩美術大学の類似問題を作成します。 各回ごとに自分の実力を個人成績表で知ることができ、志望校別判定を見てどのランクにいるかを確認し、今後の指針に役立ててください。
昼間部
校内学科試験
【科目】英語、国語
全科対象●第1回 実力判定テスト
4月 実施
●第2回 多摩美大系模擬試験
5月 実施
●第3回 共通テスト型模擬試験
10月 実施
●第4回 多摩美大系模擬試験
12月 実施
*試験時間:1科目60分(※第3回の共通テスト型は80分になります。)
夜間部
校内学科試験
【科目】英語、国語
全科対象●第1回 多摩美大系模擬試験
5月 実施
●第2回 共通テスト型模擬試験
10月 実施
●第3回 多摩大系模擬試験
12月 実施
*試験時間:1科目60分(※第2回の共通テスト型は80分になります。)
*試験結果は個人別に成績表を作成し、答案と一緒に担任の先生から返却されます。全国公開美大学科模試(有料:受験科対象)
年4回実施
全国の美術系大学を目指す高校3年生、既卒生のための美大学科模試です。
試験内容は武蔵野美術大学、多摩美術大学の学科試験内容に沿った試験問題となっています。