配信授業

Online lesson

国語

【配信授業】美大国語 第7回

Chapter7:ポール・ゴーギャン(1848-1903)と・・・粟津 則雄『美の近代』

2024.7.2 更新

今回のテーマは「近代絵画」についてです。
神を中心とする封建的な社会制度が絵画にも表れていた近代以前の時代から、新しい人間像・ライフスタイルを確立し、人間が「個人」として重んじられ、理性や自我が尊重される(=人間中心主義)に変わっていく中で、絵画にも変化が現れた時代です。まさに皆さんが取り組んでいる近代以降の絵画とはいったいどんなものなのか、考えるきっかけになるような内容です。美術を学ぶかたにとって興味深い内容になっていますので、よく読み込んで理解を深めていきましょう!

※このサイトのすべてのコンテンツの無断転載や無断呈示などは法律違反です

視聴期限:公開日より3ヶ月の期間となります