得点アップに即つながる!

東京芸大芸術学科をはじめ、国公立大学の美術系学部や私立美大の「芸術学」系学科の入学試験では、
どこでも学科試験の成績を重視する傾向がはっきりしています。
その学科試験の中でも特徴的なのが「小論文」。誰でも書けそうでなかなか書き方のわからないこの科目、この講習会では、どうやったら合格点になるのかを具体的にお教えします。

    対象

    東京芸大芸術学科、筑波大芸術専門学群芸術専攻、愛知芸大芸術学科、多摩美大芸術学科、女子美大芸術学科など芸術学科の受験対策。

  • 中期芸大芸術学コース
    (共通テスト対策を含む)

    2.5時間P.M.6:30~P.M.9:00
    講習会初日にカリキュラム・用具についての説明を行います
    11HA
    12/23~28
    6日間

    12/23(金) 小論文①+
    共通テスト英語課題①
    24(土) 小論文②+
    共通テスト英語課題②
    25(日) 小論文③+
    共通テスト英語課題③
    26(月) 小論文④+
    共通テスト英語課題④
    27(火) 小論文⑤+
    共通テスト英語課題⑤
    28(水) 小論文⑥ 個人指導
  • 中期私大芸術学コース

    2.5時間P.M.6:30~P.M.9:00
    講習会初日にカリキュラム・用具についての説明を行います
    11HB
    12/23~28
    6日間

    12/23(金) 小論文①
    24(土) 小論文②
    25(日) 小論文③
    26(月) 小論文④
    27(火) 小論文⑤
    28(水) 小論文⑥ 個人指導
  • 中期

    中期芸大芸術学コース
    (共通テスト対策を含む)

    国公立入試には共通テストの得点が大きな比率を持ちます。冬講習の限られた時間、教室では「小論文」指導に徹し、共通テスト対策は自宅課題として出題します。科目は二次試験を考慮して「英語」と「歴史」限定です。小論文授業はHBと共通です。

    • 6日間受講

    • 18,590円

      カートへ入れる

    中期私大芸術学コース

    私大芸術学科に特色の入試問題は「小論文」です。高校の授業科目にないこの問題にどのように対応するか、「これで書けるようになった」という実感を持てるように精一杯の授業を展開します。自信をもって入試に向かえるように、この6日間を活用してください。

    • 6日間受講

    • 18,590円

      カートへ入れる

持参用具

○画材は購買部TOOLSにて市価より安く販売しています。

  • 筆記用具、電子辞書など、辞書類。