日別アーカイブ: 2015年1月21日

センター試験はどうでしたか?

こんにちは。工芸の松井です。
センター試験が終わりましたね。このセンター試験で入試スタートの人も多いですよね?
落ち着いて第一関門こえられましたか?
学科に関しては僕は祈る事しかできません。って事で祈ってきました。securedownload
センター試験直前の15日、大安の午後に湯島天神へ。1人1人の名前と顔を思い浮かべ祈願してきました。この日はすごく冷たい雨がパラパラ降ってましたが、歩いて行った方がご利益ありそうな気がしてこの日の仕事場の水道橋の湯島までテクテク行きました。
securedownload-1
さぁ次は私大?芸大の実技試験?いよいよ本番ですね。
ところで、試験も近づくこの季節になると学生の口から「私は本番に弱い‥」や「メンタル弱いんです‥」とか「私って本当にダメ‥」なんて言葉が漏れ聴こえてきます。
そこで今回は試験に向けての心を鍛える為のアドバイス。『プラス思考で結果にこだわり続ける!』です。試験に向けて日々の課題をこなしていく中で、上手くいっていない事を克服していくことは大切です。ただ完璧に克服しなくても大丈夫。上手くいっている部分の足を引っ張らないようになれば‥
そして1つ上手くいっていないところを見つけたら、その倍良い部分を評価してあげることが大切!そしてそれを講評ノートに書き留めていくことです。ネガティブになりがちな思考をポジティブな方向に転回していく癖をつけるんです。
ピンチに慣れる事はとても大事。実技試験で始まりから終わりまでずっと順調に進むことは稀です。だからこそ臨機応変に柔軟に対応していくリカバリー能力が必要です。ですから失敗はウェルカムくらいな気持ちで日々取り組むべき、失敗を恐ず、積極的なチャレンジを繰り返しましょう。
失敗すれば、そりゃ誰だって落ち込みます。ただ、落ち込んだ気分でずっと後悔し反省していないで『どう改善するか』と、できる限り短時間で気持ちを切り替えていく事が大切です。
他者から安易にアドバイスを求め解決した気にならずに、今自力で出来ることから取り組むべき。それが結果に結びつくことで失敗を立て直した事ご逆に自信となって跳ね返ってくるはずです。
自分はここで勝負する!という己が活きる部分をみつけ、そこに勝負をかけられれば、それが個性となり切り札となるはずです。自分の中から探し当てた『ココ』を試験まで磨き続けてください。

あと体調管理も大切‥心と身体を休める時は休める。ON?OFFの切り替えが上手になることも結果に結びつける為には大事です。
最後に「負けず嫌い」も大切。負けず嫌いは心と技を鍛えます。毎課題結果にこだわり続け「自分は絶対上手くいく!」と強く自分に暗示をかけ残された時間を精一杯頑張りましょう!