日別アーカイブ: 2014年1月20日

ライバルについて

こんにちは。油絵科の関口です。

 

さて突然ですが、皆さんにはライバルっていますか? 僕も浪人生の頃、お互いに意識し合ったライバルが二人いました。

一人は同い年のH君。超絶なデッサン力を持ち、その圧倒的な上手さは、周りの受験生と比べても群を抜いていました。

廣岡デッサン
H君浪人時代の作品。抜群に上手いです。

彼は看板屋の息子で、小さい時から父親の元で仕事を手伝わされていた所為か、新美に来た時点で既に素晴らしい技術を持っていました。

モチーフの中に印刷されたラベルやポスターなど、文字があった時には、フリーハンドで正確に直線を引き、曲線も歪む事がなく綺麗なカーブを描き、まるで印刷された様なレタリングをしていました。
色を混ぜれば、ほぼ一発で自分の必要とする色を作り出し、作った絵具は決して筆から垂らさないというのが彼の流儀でした。何でも子供の頃から何色に何色を何滴混ぜて色を作るかを感覚で覚えさせられ、筆を伝った塗料が垂れてしまうと、父親からこっ酷く怒られた事で、それらの能力を身につけたという事です。
デッサンの時は、いきなり部分からキッチリ描き始め、最終的には辻褄がちゃんと合わせられる能力も持っていました。そんな彼の仕事には只々驚かされるばかりでした。

 

もう一人のライバルは一つ歳上のSさん。彼は圧倒的なパワーを誇り、体力ではどんなに頑張っても敵わないと感じる事が多々ありました。彼は朝が大変早く、僕が朝の7時頃に新美に行くと、アトリエを綺麗に掃除した上で、既に制作を始めており、こちらを見てニヤリと笑い「関口くん遅いよ?(笑)アッハッハッハッ」と言うのです。当時の新美は、朝7時に表のシャッターが開くのを知っていた僕は、朝一番で制作を始められるものだ、とばかり思っていました。それより早く入る事が出来た理由を聞いたところ、守衛さんと仲良くなって、裏から入れてもらっている、と教えてもらいました。翌日僕も何とか頑張って、朝の6時頃に到着して彼より早く行って、笑顔で彼を迎えたのは言うまでもありません(笑)。まあ、何日も続きませんでしたけど…。
彼の超人的なパワーを思い知らされたのはデッサンの時です。彼のデッサンは木炭をベースにして、その上からキンキンに尖らせた鉛筆でハッチングを怒涛のように繰り返すのですが、絵が仕上がる頃にはハッチングで木炭紙が1cm以上伸びてしまうというのです。そんなバカな!と思った僕が新品の木炭紙を重ねてみると、確かに一回り大きくなっていました。まさにアンビリーバボー!!(笑)

伸びた木炭紙
伸びてしまった木炭紙(これはイメージです)

 

そんな彼等が僕の当時のライバル。まるでマンガでも見ている様な、彼等の現実離れしたエピソードは枚挙にいとまがありません。正直、凡人の僕がどんなに頑張っても、逆立ちをしても敵わない、という能力の持ち主達でした。当時の彼等が僕の事をどういう目で見ていたのかは分かりません。三人の中では僕が明らかに劣っている、と思っていましたので…。しかし、運良く三人の中で一番早く芸大に入る事が出来ました。
今考えると、あの超人達の中で切磋琢磨する事で、自分が磨かれた部分は大きいと思います。

 

廣岡くん海岸にて
H君実家近くの海岸にて佇むH君(2008年筆者撮影)

 

あれから20年以上の歳月が経ち、二人とは毎年年末にグループ展を一緒にやる仲が続いています。特にH君とは二人展をやったり、彼の実家に泊めてもらったり、ご近所の農家の方から頂いたというカボスをお裾分けしてもらったり、と今でも良い関係が続いています。

色紙展風景
H君との二人展の様子。背景が黒いのと、人や動物を描いているのがH君の作品(2012年)

 

「持つべきものは友」と言いますが、ライバルという関係を経て、かけがえの無い友になった二人には、今でも感謝しています。