日別アーカイブ: 2018年12月22日

彫刻科2学期末コンクールと冬季講習前半!

こんにちは、彫刻科の新妻です。
二学期が終わり、冬季講習が始まっています!2学期末からここ最近の秀作を紹介しましょう。量多めです、いくぞー!

 

2学期末デッサンコンクール1位

ここぞという時にしっかり結果を出せるのは強いですね。しかも現役生☆1位の作品以外の上位作品も競っていて、良い意味で採点が難しかったです。それぞれに強みがあり、その強みで押し切れない弱みもまだ少しあり、そこがもったいなかったですね。そこを克服することで頭一つ分抜けていけると思います!

同じく2学期末コンクール塑像1位

全体的に像の印象を合わせてこれるようになってきてるなぁという中にあって群を抜いて目を引く制度とクオリティでした、さすがです。6時間での石膏像の模刻は骨の折れる仕事です。だからこそ頭部と首のはまり、軸に対してのパーツの位置関係、下からの観察、遠目の影の印象などシンプルな要素をしっかり押さえていきたいところです。

その他の課題作品

2次元ですが別の角度から見たとしてもその形がイメージできるデッサンになっていて、回り込みスレスレの形態を良く見てると思います。作者の感動が伝わってきますね。

奴隷の伸び側の位置での、ここが気持ちよく見えてきてほしい!というところがしっかり表現されています。うまいです!

モデルの肖像。粘土の表情のパサつきと不自然な硬さがネックでしたが、今回はうまくバランスがとれてきました!形態の追い込み方も自然です。瞼と黒目の見え方を調整して、より自然なたたずまいになると良いですね。

同じくモデル首像。顔うまいですね!髪の毛、首回りも負けないくらいにどんどん観察して作りきって欲しいですね。デッサンも一つ抜けた感が出てきているのでどんどん欲張っていきましょう!

目の作りや、頬の形態などが強引になりがちでしたが、自然さを失わずに最後まで仕上げていけました。この感覚を大事にしていきながら自刻像にも向かっていけると良いと思います!

 

フォーンのトルソとユゴーの組石膏。正面位置で空間がつぶれがちな構図ですが、台上の設定の意識が高いので空間が見やすいデッサンになっていますね!奥のフォーンの形もしっかり追っているので見応え十分。

こちらはまた趣向が違いますが、練りすぎないざっくりとした表現がハマっていて、クロッキー的巧さが冴えています。意外とできそうでできないんですよねこのカンジ。

自刻像。粘土のやり取りに以前よりも余裕が生まれてように感じます。髪の表情などに新しい表現をさがしての試行錯誤が見て取れますが、最終的に一つの作品としてまとまるところまで責任をもって作られています。

問題なく仕上げられるようになってからも、その精度とクオリティを毎回の課題で出すのは並みの集中力ではできないことだと思います。うまくなってくると前進している変化は微細になり、見えにくくなってきますが、その微細な修正を少しずつ、でも確実に詰めてきています。

デッサン、塑像、そして芸大彫刻1と、それぞれの課題の精度が各々しっかりと上がってきています。以前は制作途中が危なげだったり、どこに向かっていくかがぼんやりしている部分があった人も、制作に対して「自分はできる」という冷静な自信と「もっと良いものを」という情熱をもって課題に取り組んでいる様子が見て取れて、最近の僕はある一定の信頼感を持ってみんなの指導に当たっています。まだ試験までは時間がありますし、より良いものを作りたいという意思をもって取り組むことで、どこまでも作品には向上の余地があります。抑えるべきポイントをしっかり抑えつつ、その時その時でのベストを尽くしていきましょう!冬季講習はまだ中盤、体調管理に気を付けてガンバロー!!