日別アーカイブ: 2014年7月10日

私立デザイン補習①

こんにちは。
デザイン科講師兼ブログ管理の大島です。

先日1学期の授業が終了し、いよいよ20日からは夏期講習ですね。
ついに本格的に受験対策が始まります。体調に気をつけて頑張りましょう。

基本的に20日まで各科ブログの定期更新はお休みなのですが、みなさんの受験勉強の息抜きにでも読んでいただければと思い、「補習」と称し、おもに私立デザイン科の受験生に向けて何度か更新してみたいと思います。

授業の中でも少し話をしたと思いますが、デザイン科の受験生にチェックしてもらいたいのはヨハネスイッテンの「色彩論」です。
現在ちまたに溢れる色彩の勉強に関する本の多くは、おもにこのイッテンの「色彩論」がベースになっていると思います。

itten

…と紹介すると、まじめな皆さんは本屋や図書館で開いてみることでしょう。
そしておそらく、複雑な言葉が並んだ内容に頭痛がし、とりあえず読んで見始めるものの10分後には本を閉じてしまっていることでしょう。

この本には色彩の調和のことや、色が心理へ及ぼす影響についてなど、色に関する様々な基本的な説明とその学習方法について図入りで書かれているのですが、真面目に読もうとするとなかなか手強い内容の本です。

この本の中で受験生の皆さんにまず押さえといて欲しいポイントは「7つの色彩対比」です。
イッテンの色彩論における7つの色彩対比とはすなわち、

色相対比
明暗対比
寒暖対比
補色対比
同時対比
彩度対比
面積対比

です。
ざっくりといえば「色の見え方は絶対的なものじゃなくて周りの色によって相対的に変わってきますよ」みたいなことなんですが、この対比を覚えたからといってすぐに課題制作に応用できる、というわけでもないです。

しかし、これは基本かつ重要なことなのでぜひ調べて欲しいと思います。おそらく、今後の制作の中で大きな足がかりになることでしょう。

それぞれの説明をここに書くのは大変なので参考になりそうなサイトのリンクを貼っておきます。

色の見え方
http://www.colordream.net/taihi.htm

色彩学講座
http://rock77.fc2web.com/main/color/color.html

COLOR NOTE
http://www.sipec-square.net/~mt-home/students/miyazono/project/shikumi/page01.html

当然,興味があれば「色彩論」を読んでみてもいいと思いますよ。

あと、色彩とは直接関係ありませんが、このサイト面白いです。

イリュージョンフォーラム
http://www.kecl.ntt.co.jp/IllusionForum/index.html

ではまた。