日別アーカイブ: 2013年7月10日

1学期授業は最後の日なので、ちょっとした夏休みの合間に

 

デザイン科総合コース主任の滝口です。

今日、新宿美術学院の1学期授業は最後の日となりました。
デザイン科総合コースでは、学期初めと終わりに必ずコンクールをしているので、みんなそれぞれ1学期に学んできた成果を実践として試してみて、達成出来た事や問題点も色々と出てくると思いますが、それらを20日から始まる夏期講習会で気持ち新たに頑張っていきましょう!!

image02
↑立体コンクール課題:「スターフルーツ」と「伸縮」をテーマにのモチーフたち。

先にしっかりと告知を。もう夏期講習会の申し込みも新美生は済まされていると思いますが、夏期講習の申し込みは終盤へとさしかかっています。

夏期講習の申し込み状況によっては、締め切りも出てきますので、「講習会 コース定員状況」を確認してお早めに申し込みをしてください。

また、7/14にはプレ夏期講習会が実施されます。作品面談だけでも大丈夫です。明日11日までの申し込みなので、興味ある方は是非ご参加ください。ネットからの申し込みはこちら。参加は無料です。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

話変わって今回は、ネットならではのデザインや実技表現の刺激を受けるテーマで紹介します。
僕は音楽を聴くのがとても好きなのですが、美術を志す皆さんも音楽がとても好きな人も多いでしょう。そこで、もう今となっては音楽のPVもYouTubeなどで自由に見れる時代になって、その中から僕が見つけたとてもデザインとして面白いPVを紹介していきたいと思います。

<注意>音楽のPVなので、音が出ます。音量や見る場所にはお気をつけください。音がなくてもある程度楽しめるかと思います。特に、始めにCMなどもあるのでご注意ください

まず一つ目は、ロックバンドArctic Monkeysの「Do I wanna know?」というPV。
”線”という視覚表現の基礎ですが、その”線”が動きを持ったり、イラストとして表現されることで、様々なデザインが産まれていきます。パースをつけることで空間も現れてきます。そして最後には色彩が入ることで、さらに画面が生き生きとしていくことが分かります。

 

次はロックバンドHot Chipの「One Pure Thought」です。
こちらは、まるで昔の絵本のような可愛らしい手描きのイラストと模様で表現されています。何かを伝えることも大事なデザインもありますが、こういった単純に楽しいとか可愛いとかって、とっても人の心を和ませる表現も大事だと思います。

 

3つめにいきましょう。これは上のHot ChipのメンバーJoe Goddardの「Gabriel」というPVです。
芸大のデザイン科の色彩構成では、絵の具のにじみ表現なども使う機会があるかと思います。そんなにじみ表現って楽しいなって感じる人も多いと思います。そんな表現がこんな風にデザイン出来るなんて刺激的ですよね。

今度は、エレクトロニカという電子音楽でLusineの「Two Dots」。
僕は数学や数式ってとっても苦手なんですが、ビー玉や毛糸、積み木のようなもので、こんなにも美しく可愛いデザインで数学や数式を表現できるとは思いませんでした。発想の自由さって大事ですね。

もう少し行きましょう。こちらは、Mattew Dearの「Slowdance」。
デッサンや平面においても与えられた画面に対する構図や明度の美しさなどって、とても大事な要素の一つですよね。こちらは女性や建物、油のような映像が合成された物ですが、動画であってもその画面の明度や構成の美しさが際だっています。

それでは、最後は芸大デザイン科の卒業した人で、映像と音をリンクさせた作品を作っている大西景太さんの「Forest and Trees」を。12個の分かれたシンプルな図形のみを使って音とリンクさせていますが、シンプルだからこそ何度も見てしまう面白さがあります。

ちょっと一風変わってPVでデザインや実技表現で使えそうなものを6つほど紹介してみましたが、他にも色々な試みがされています。1学期も今日で終え、夏期講習まで10日間ほどありますが、ちょっとしたその休みの合間に見て楽しんでもらえたらと思います。

番外編として、新美デザイン科総合コースのTwitterに、他の面白いPVを紹介しておきますね。